
1 少考さん ★ :2025/05/29(木) 16:48:48.50 ID:+9nBbVFn9
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250529-CC25KUASBZNMXA3WOYNIHMXXK4/
2025/5/29 16:32
随意契約で政府備蓄米3千トンの購入を申し込んだコンビニ大手のファミリーマートは、29日に農林水産省が発表した申し込み確定事業者から漏れた。今後は、同日行われる中小スーパーや地域の米穀店を対象とした随意契約の業者向け説明会を聞いた上で再度、申し込みをする予定で準備を進めるという。
ファミリーマートは備蓄米が購入できれば、「コンビニの利用者は単身者が多い」として、1袋1キロに個包装し、6月上旬から税抜き400円で販売するとしていた。広報担当者は「購入できれば、予定通り1キロの個包装で販売する」としている。
https://www.sankei.com/article/20250529-CC25KUASBZNMXA3WOYNIHMXXK4/
2025/5/29 16:32
随意契約で政府備蓄米3千トンの購入を申し込んだコンビニ大手のファミリーマートは、29日に農林水産省が発表した申し込み確定事業者から漏れた。今後は、同日行われる中小スーパーや地域の米穀店を対象とした随意契約の業者向け説明会を聞いた上で再度、申し込みをする予定で準備を進めるという。
ファミリーマートは備蓄米が購入できれば、「コンビニの利用者は単身者が多い」として、1袋1キロに個包装し、6月上旬から税抜き400円で販売するとしていた。広報担当者は「購入できれば、予定通り1キロの個包装で販売する」としている。
2 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 16:49:28.65 ID:LwBDt4B90
何やっとんねんファミマ
3 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 16:49:31.37 ID:PBLHNn0I0
駄目じゃん(´・ω・`)
4 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 16:49:38.71 ID:5vdWzgX70
せめて2キロでよくね?
8 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 16:51:07.28 ID:yDyeOgnq0
そりゃコンビニはコメそのものの販売数少なそうだしな。加工品ならタップリだろうけど
9 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 16:51:33.25 ID:TXEq4tN10
大規模スーパーが無い田舎民は高い米買えってことよ
10 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 16:51:48.37 ID:GisuBFTK0
進次郎バカなの?
すぐ売り切れる楽天よりファミマの1キロの方が値下げ効果あるだろ
すぐ売り切れる楽天よりファミマの1キロの方が値下げ効果あるだろ
70 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:03:20.70 ID:OJM7qXGU0
>>10
普段米の販売に注力してないファミマよりもスーパー最優先だろ
普段米の販売に注力してないファミマよりもスーパー最優先だろ
13 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 16:52:40.68 ID:erjKQFs10
1キロ買って味見が敬遠されたかな?
16 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 16:53:18.58 ID:5mjOsGsb0
コンビニなら店舗数多いから行き渡りやすいのに
26 警備員[Lv.7][新芽] :2025/05/29(木) 16:55:15.48 ID:J2l14cMQ0
古古米、古古古米 1kg ずつ梱包して
食べ比べセットにしてもええんやで
俺が普段買ってるクソマズ複数原料米より美味いか不味いかが知りたいだけだし。
食べ比べセットにしてもええんやで
俺が普段買ってるクソマズ複数原料米より美味いか不味いかが知りたいだけだし。
68 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:02:48.61 ID:ro25yqGW0
>>26
食べ比べをしたら明確に違いが分かるけど単品で食う分にはこんなもんかで済む程度なんだよな
同じのを食べ続けてたら普通に慣れるけどコメが切り替わったら普通に気付くよ
食べ比べをしたら明確に違いが分かるけど単品で食う分にはこんなもんかで済む程度なんだよな
同じのを食べ続けてたら普通に慣れるけどコメが切り替わったら普通に気付くよ
38 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 16:58:26.71 ID:uoLBFZOa0
今年産の米1キロで売る予定無いんかな
伊藤忠なら外食産業に卸してる米あるんじゃないの
伊藤忠なら外食産業に卸してる米あるんじゃないの
46 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 16:59:56.84 ID:ZtASkRBm0
落札すらしてない状態で予定公開?
51 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:00:32.34 ID:yYO4cQpV0
落選の理由は?そこだろ大事なの。
64 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:02:07.40 ID:eI2fuiQr0
>>51
販売実績少ないから、そもそもコンビニで米買わないからな
販売実績少ないから、そもそもコンビニで米買わないからな
69 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:03:01.06 ID:c2IUiY4J0
>>51
年間1万トンの販売実績が無かったから
年間1万トンの販売実績が無かったから
82 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:05:10.18 ID:dxqBAn/n0
>>51
アイリスオーヤマは小売りはごくわずかで実質卸なのに当選して
ファミマが当選しないのはなかなか理解不能
アイリスオーヤマは小売りはごくわずかで実質卸なのに当選して
ファミマが当選しないのはなかなか理解不能
89 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:06:00.64 ID:eI2fuiQr0
>>82
極わずか?ホムセンやネットでも普通に売ってるぞ?
極わずか?ホムセンやネットでも普通に売ってるぞ?
98 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:07:27.68 ID:dxqBAn/n0
>>89
そういうのは 実質卸じゃ 普通のスーパーでアイリスオーヤマの米も売ってるから
それも含めて1万トンになるわけだろ
そういうのは 実質卸じゃ 普通のスーパーでアイリスオーヤマの米も売ってるから
それも含めて1万トンになるわけだろ
96 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:06:52.39 ID:OJM7qXGU0
>>82
家庭の家計を担って買い物する主婦ってファミマあんまり使わんじゃん
米騒動の中核はそのあたりの購買層だしなあ
家庭の家計を担って買い物する主婦ってファミマあんまり使わんじゃん
米騒動の中核はそのあたりの購買層だしなあ
53 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:00:40.61 ID:xpxlZASn0
結構楽しみにしてたんだけどな、1kg売り
72 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:03:26.45 ID:jIHM2UUA0
1kgお試しで不味いのがバレたら大変だからな
79 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:04:38.57 ID:erjKQFs10
>>72
同じこと思ってた
同じこと思ってた
81 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:04:52.56 ID:eI2fuiQr0
>>72
昨日夜アキダイ社長がBSフジプライムニュースに出てて、もしこの備蓄米が美味しくなかったら
5キロの米を無くなるまで美味しくないって思いながら食べないとダメになるって言っててワラタw
昨日夜アキダイ社長がBSフジプライムニュースに出てて、もしこの備蓄米が美味しくなかったら
5キロの米を無くなるまで美味しくないって思いながら食べないとダメになるって言っててワラタw
99 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 17:07:29.51 ID:dYB4UppY0
残ネーン
10000トンの実績で落とされたんか?
10000トンの実績で落とされたんか?
コメントする