1 シャチ ★ :2025/03/14(金) 00:53:53.55 ID:TDZVqa0u9
3/13(木) 22:16配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/653694c333424ab5b27b4e2bc360710686602e71
 【ワシントン共同】トランプ米大統領は13日、米国の関税強化に対抗して欧州連合(EU)が発表した米国のウイスキーへの関税引き上げを撤回しなければ、EU加盟国からのワインやシャンパンに「200%の関税を課す」と警告した。




3 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:55:29.15 ID:52HbG+ye0
何がしたいのこの人

5 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:55:41.07 ID:1DWAbr0a0
倍返しだ!

6 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:55:55.46 ID:46DjrtyJ0
株価急降下
いいかげん暗殺されるんじゃねえの

7 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:56:03.63 ID:wkLsMa+I0
自分から仕掛けたくせにアホちゃう

8 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:56:12.87 ID:MMGmnBD70
馬鹿じゃねーのw
そんなんなおさら引くわけねーじゃん

12 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:56:54.22 ID:UT+beF5P0
子供みたいだな

トランプ「やったなー200%だ」

報復関税合戦で米国資産バブル崩壊待ったなしwwwww

13 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:57:00.29 ID:46DjrtyJ0
権限の集中しすぎる大統領制なんかやるもんじゃねえな

14 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:57:03.29 ID:EDey5Rsr0
関税上乗せの応酬 欧州だけに

16 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:57:19.71 ID:XngIRHeb0
酒が全般に高くなって国民ブチ切れだろwww

31 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:00:24.67 ID:UT+beF5P0
>>16
酒みたいに参入障壁が低い製品は代替品がすぐみつから大丈夫
ただシャンパンみたいにブランド化されているモノは別

17 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:57:24.78 ID:htKLodCP0
セルフ経済制裁www
アメリカはもうダメだ

19 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:57:37.65 ID:F90yEtVh0
外野から見ている分には面白いよなトランプ関税w
アメリカとヨーロッパのどちらが先にヘタレるのかw

20 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:58:09.89 ID:1leSaAxU0
カリフォルニアワインがあるからいいのか

21 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:58:15.36 ID:tuOaOIyN0
ふっかける関税の数字が大げさになってきてるな。

23 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:58:59.85 ID:TDZVqa0u0
フランスワインが無くてもチリワインがあるから

24 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:59:30.48 ID:J2kF4n9I0
カリフォルニアワイン
チリワイン
豪州ワイン

ボルドーやキャンティとも変わりはない

25 警備員[Lv.11] :2025/03/14(金) 00:59:42.71 ID:zl4l/mM/0
そしてアメリカ鎖国の時代へ…

28 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 00:59:57.36 ID:htKLodCP0
アメリカの金持ちがフランスワインに6倍の値段払うことになるだけだろ

30 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:00:18.54 ID:J2kF4n9I0
アメリカはバーボンです

33 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:00:39.69 ID:tuOaOIyN0
長い時間かけた関税交渉台無しだな

36 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:01:08.40 ID:H08qkqct0
別に買ってもらわなくてもいいけど?w

ってなるに決まってるだろう。あほかなこいつ

41 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:01:57.80 ID:2T16Ad0w0
フランスはじめ欧州のワインやチーズが日本にどんどん入ってくるのは歓迎!
中国に流さないでねメルシー

42 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:02:00.59 ID:MioDrMxT0
バーボンてそんな売れてないんじゃねwワインのほうが分が悪いだろ

46 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:02:32.82 ID:SQQhweEQ0
アメリカのワイナリーには良い話だな
世界経済にはマイナスだけど

52 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:04:15.35 ID:4XcGA1010
まあカルフォルニアワインもそこそこ美味いし問題ないな

56 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:04:48.82 ID:Vq8IRVTL0
南米のワインが育ってるし
EUからしたら関税かけられたらしんどいだろうな

64 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:05:51.59 ID:UT+beF5P0
>>56
中国向け
日本向け

が増えるだかだから
大丈夫

62 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:05:44.99 ID:htKLodCP0
この調子で4年やったら世界の覇権は中国に移行しそう

83 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:10:54.90 ID:mP1cIgV70
関税政策はこうやって関税の応酬になるからやるべきではないんだよ

93 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 01:12:15.44 ID:v6yVNPK/0
すげーな
どっちも折れないだろコレ