24295711_s

~ 応援お願いします! ~
トレンドニュースランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

1 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN] :2025/03/12(水) 13:34:44.94 ID:2nnsGcJm0● BE:582792952-PLT(13000)

都市化が進む中、古くからの文化と新住民の価値観の対立が顕在化している。最近話題となった「うなぎ店の煙問題」は、その象徴的な事例だ。新たに建設されたマンションの住民が、伝統的な飲食店の煙や臭いにクレームをつけたことをきっかけに、都市の変容と文化的摩擦が浮き彫りに。地域の歴史と新住民の生活環境のバランスをどう取るべきか、経済と文化の交差点で問われている。

 老舗うなぎ店の隣に後から建てられたマンションの住民が、うなぎを焼く際に発生する煙やにおいに対しクレームをつけた──そんな投稿がSNSで話題となった。

 この投稿は、うなぎ店とは別の飲食店アカウントによるもので、「最初からそのマンションに住まなきゃ良い」「べらぼうめい、江戸っ子は匂いで白飯三杯食えらあ」といった言葉とともに、不満を訴えた住民を批判していた。

 これに対し、多くの人が

「理不尽なクレーム」
「後から来たのに文句を言うな」
「先にいる人を優先すべき」

と同調した。一方で、「入居前に説明はなかったのか」と不動産業者の責任を問う声もあり、議論は広がった(3月9日付け『弁護士ドットコムニュース』)。

 このような問題は近年、各地で見られるようになっている。元東京都立大学教授で社会学者の宮台真司氏はこれを「新住民化問題」と呼び、

「土地にゆかりのない者たちのマジョリティ化による『合理的な非合理』の徹底排除」(2020年10月22日付けツイッター)

と指摘する。これは、地域固有の文化や慣習が、後から移り住んできた人々の「合理性」によって排除される現象を指す。

 この視点から考えると、うなぎの煙のクレームは単なる一飲食店の問題ではなく、都市の変容と文化の衝突の縮図ともいえる。


3 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/12(水) 13:36:13.66 ID:DAoCNCx50
そもそも相手にする必要ないよな

5 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/03/12(水) 13:36:51.94 ID:okFEfAWO0
下見しねーのか?

11 警備員[Lv.8][新芽](ジパング) [ES] :2025/03/12(水) 13:37:36.31 ID:q1XuOjrM0
>>5
下見しててもわからなくね?
本当は1週間くらいお試しで住めるといいけどな?

36 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/03/12(水) 13:45:57.06 ID:AWjsa2sc0
>>11
屋台でやって来るってなら下見のタイミングでは居なかったってこともあるだろうけど
そこに店があって気付かないってことないでしょ
ワンチャン外人ならうなぎという字が読めなかったとか
うなぎを焼く時煙や匂いがでるのは知らないと言い訳出来るけど

41 警備員[Lv.8][新芽](ジパング) [ES] :2025/03/12(水) 13:48:17.74 ID:q1XuOjrM0
>>36
たとえばの話、ランチタイムやディナータイムならもくもくだろうが
下見するときなんて鰻屋がやってないかアイドルタイムやろ?
わざわざ飯時に下見しねーよw

51 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] :2025/03/12(水) 13:52:11.91 ID:Pomc6ZDy0
>>41
焼肉屋鰻屋
マトモな想像力あったら営業中になったら臭いと煙来るかもと思うだろ
普段何も考えずに生きてんのか

61 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] :2025/03/12(水) 13:55:30.17 ID:731To7Xr0
>>41
飯時じゃなかろうが定休日だろうが鰻屋なのはわかるんだから想像つくだろ
日本人なら

33 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] :2025/03/12(水) 13:45:10.73 ID:5eEubf6d0
>>5
モデルルームしか行ってねーんじゃねーの

7 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/03/12(水) 13:37:13.97 ID:soAq/fNh0
鰻焼く香りウラヤマシス…
俺がそのマンション住むわ!

8 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] :2025/03/12(水) 13:37:20.13 ID:evTSgSMj0
うなぎとか焼き鳥とか店から煙をもくもくと出してるのは後先関係なくあかんのではと思わなくもない

39 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/03/12(水) 13:47:45.31 ID:OePaAKBd0
>>8
あれは客を引くためにわざと歩道に向けて排気してるんだとよ

10 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] :2025/03/12(水) 13:37:26.29 ID:8Xs9nSEJ0
むしろ煙だけで白飯一杯いけるだろ
お得な立地じゃん

16 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/03/12(水) 13:40:19.71 ID:hVvTmZdt0
そもそもそういうのも含めて環境アセスメントすんだよ、建てる奴が悪い

18 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/03/12(水) 13:40:50.23 ID:0edxIK6h0
土日に下見してたけど五月蝿いのは平日とかあるある

19 警備員[Lv.15](ジパング) [JP] :2025/03/12(水) 13:41:01.31 ID:42oZjVpY0
昔からある卵農家にもGooglemapで☆1付けてる新興住宅の連中もいたわ
まあ大半のまともな他の人から、お前が良く調べず後から移ってきただけだろって言われてたけど。

25 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] :2025/03/12(水) 13:42:36.65 ID:YhwWzvPY0
文句言ったところでなに?

27 名無しさん@涙目です。(愛知県) [MY] :2025/03/12(水) 13:42:50.73 ID:1HYSFbJB0
たまにならいいけど毎日だと辛いよな
ワシも1Fが居酒屋のマンションに住んだことあるが、はじめはすげー便利じゃんと思ったが
毎日飲みに行くわけもないし、毎日酔っ払った客が店前で騒いだり叫んだりするからすぐに嫌になったわ

31 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] :2025/03/12(水) 13:44:36.44 ID:GDCqBx6H0
近くに鰻屋あるとか天国やん

32 名無しさん@涙目です。(茸) [HR] :2025/03/12(水) 13:44:46.17 ID:c0umbgER0
田舎の野焼きとかかや焼きもそうだけど郷に入れば郷に従えだろ日本人もわがままになりすぎだわな

35 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] :2025/03/12(水) 13:45:26.52 ID:Lm0P4m+60
三大後から来たくせに

・幼稚園のガキの声が迷惑
・除夜の鐘が迷惑
・煙が迷惑

42 名無しさん@涙目です。(愛知県) [NZ] :2025/03/12(水) 13:48:30.90 ID:6MFJWPqd0
不動産選びへったくそやのおw

43 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2025/03/12(水) 13:48:47.28 ID:MvT1UcNe0
つか環境考えずにマンションおっ立てた業者の責任

52 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] :2025/03/12(水) 13:52:34.75 ID:5yKKPnvW0
いくらでもネットで調べられるのに怠った奴が悪い

だから賃貸がいいんだよ

58 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/03/12(水) 13:53:33.47 ID:39F1Kzq60
相手にすんな
いくら対策しても「まだ匂う」とかいちゃもんつけてくるぞ
一切の対策はするな
逆効果になる

97 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/03/12(水) 14:20:19.44 ID:Sjgpspc50
>>58
そうだな一度でも妥協して引いたら
次な要求は一段とエスカレートしてくるからな

64 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] :2025/03/12(水) 13:56:29.71 ID:ZPZ8kREz0
近所に幼稚園があるのは知ってて、まあ部活のある高校とかじゃないからそんな遅くまでうるさくないしいいかなと入居した

まさかそこで飼ってる孔雀が夜でも鳴くとは思わなかったよ
(´・ω・`)

68 hage(ジパング) [ニダ] :2025/03/12(水) 13:59:14.84 ID:WCzlQZnw0
声が大きい方が勝つ法則

72 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/03/12(水) 14:01:02.89 ID:a4MOY7iE0
うなぎ屋が先であとからマンションっていうけど
マンションができる前にsの土地は存在してるんだからな
どっちが先とか関係ねーだろ

うなぎ屋がマンションの土地を所有してて臭いを出す条件で売った過去があるならその理屈はとおるかもだが

うなぎはええけどとんこつらーめん屋はかなわんぞ
目の前を通るだけでも臭い

85 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IT] :2025/03/12(水) 14:07:33.74 ID:l4lfl9zQ0
臭いに対して凄いヒステリックな世の中になったね
シャンプーリンス柔軟剤香水は昔より臭うのに

88 名無しさん@涙目です。(茸) [RS] :2025/03/12(水) 14:08:02.45 ID:h+7AfQtc0
オードリー春日が大好物だったダクト飯食い放題じゃないか