
1 どどん ★ :2025/02/18(火) 16:11:12.83 ID:VSw83N3f9
TBS NEWS DIG Powered by JNN
三菱UFJ銀行に続いて、みずほ銀行でも貸金庫での盗難が判明しました。みずほの元行員が関与していて、数千万円規模の現金が盗まれたということです。
みずほ銀行の発表によりますと、貸金庫での盗難が起きたのは2019年です。当時の行員が関与していました。被害に遭ったのは2人で、盗まれた現金の総額は数千万円規模に上るということです。
みずほ銀行は関与した行員を懲戒解雇していて、被害者には「真摯に対応し、理解してもらった」と説明しています。また、金融庁への報告も既に済んでいるということですが、発覚当時は盗難を公表していませんでした。
去年11月に三菱UFJ銀行で総額14億円の盗難が発覚したことを受け、みずほ銀行は先月16日から、貸金庫の新規の利用受付を原則停止していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05f0faf3b3ab3e4cfe6d582845079022c14c239
三菱UFJ銀行に続いて、みずほ銀行でも貸金庫での盗難が判明しました。みずほの元行員が関与していて、数千万円規模の現金が盗まれたということです。
みずほ銀行の発表によりますと、貸金庫での盗難が起きたのは2019年です。当時の行員が関与していました。被害に遭ったのは2人で、盗まれた現金の総額は数千万円規模に上るということです。
みずほ銀行は関与した行員を懲戒解雇していて、被害者には「真摯に対応し、理解してもらった」と説明しています。また、金融庁への報告も既に済んでいるということですが、発覚当時は盗難を公表していませんでした。
去年11月に三菱UFJ銀行で総額14億円の盗難が発覚したことを受け、みずほ銀行は先月16日から、貸金庫の新規の利用受付を原則停止していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05f0faf3b3ab3e4cfe6d582845079022c14c239
6 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:12:23.92 ID:SImUMegi0
貸金庫に入れるお金ってどういう物なのか
いろいろ考えてしまうね
いろいろ考えてしまうね
7 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:12:37.95 ID:W/3p7fn+0
これでも業界の中では早めにゲロったほうになる
9 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:12:50.13 ID:/Mi+RLnH0
今まで黙ってたのがたち悪いわ
11 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:13:17.00 ID:UQYIrgxV0
氷山の一角
20 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:15:07.59 ID:gZlW2vy00
5年前?
21 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:15:16.17 ID:VQZjn54i0
南京錠つけるところあるからつけとくといいよ
完璧ではないが行員による盗難はかなり防げるはず
完璧ではないが行員による盗難はかなり防げるはず
22 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:15:23.91 ID:x6LivjD20
俺も盗まれたかもしれない
貸金庫は借りていないが俺の胃袋が覚えて
貸金庫は借りていないが俺の胃袋が覚えて
26 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:16:28.88 ID:e9dm35qY0
目の前の引き出しに札束が入っていてしかもそれを盗んでもバレる事はほぼないとなったらそりゃ盗むだろ
人間なんてそんな物だ
人間なんてそんな物だ
28 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:17:38.09 ID:jl2KGnZs0
貸し金庫の安全性は幻想だったんだ
30 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:18:01.69 ID:C0owNfFN0
数千万円って、盗んだ奴も「流石にバレるよなこんな額は」って思わないものなの???
毎日億とかそんな額と触ってるから、麻痺しちまうのか?
毎日億とかそんな額と触ってるから、麻痺しちまうのか?
43 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:22:28.43 ID:AT1Mo4z40
>>30
お馬さんとか、お舟とかで倍にした後、拝借した金を返せばバレないからな!
お馬さんとか、お舟とかで倍にした後、拝借した金を返せばバレないからな!
37 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:19:52.48 ID:eUksUnJe0
一時的に借りるつもりなんだろうな
それでギャンブルかなんかでスッって返済不能になると
それでギャンブルかなんかでスッって返済不能になると
38 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:19:57.46 ID:xC9yetuM0
刑事告訴事件だろ
41 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:21:52.79 ID:IiFqX4kV0
みずほが公表してれば三菱UFJの方も、もっと早く発覚したんじゃないのか。
45 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:23:22.42 ID:Ch83VAUS0
中に開けたら作動するカメラ仕掛けたら面白そう
録画データはクラウドへ
録画データはクラウドへ
48 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:24:07.78 ID:/rcq6yc10
安定みずほですな
54 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:26:21.47 ID:qYUm5C3u0
次の銀行どーぞ
56 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:27:20.75 ID:9XBpAzpE0
日本人手癖が悪い子が増えたな
どんな育ち方してきたんだろ
どんな育ち方してきたんだろ
72 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:34:23.96 ID:FDSFaLH70
>>56
手ぐせ悪いのは一生治らないしな。
手ぐせ悪いのは一生治らないしな。
57 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:27:22.91 ID:Ji8Bo65i0
この事件が闇深いのは2019年に発覚して金融庁には報告したけど一般利用者には5年以上ダンマリを決め込んでいた事
先日突然新規貸金庫停止になったのには理由があったんよな
先日突然新規貸金庫停止になったのには理由があったんよな
88 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:44:15.39 ID:XUk+PEoD0
>>57
5年は民法の主観時効だからなあ
5年は民法の主観時効だからなあ
58 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:27:34.38 ID:nfeMOjCU0
こんなのゴロゴロしてそう
今まで泣き寝入りだったろうし恐ろしや
今まで泣き寝入りだったろうし恐ろしや
62 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:29:37.64 ID:xSNuG6no0
金融庁って全然役に立ってないな
隠蔽してどうする?
隠蔽してどうする?
73 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:35:06.93 ID:qYUm5C3u0
貸金庫は自己責任でお願いします
78 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:39:58.38 ID:idUi/2NX0
そもそも貸金庫にスペアキーなんかいらねえよな
79 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:40:01.20 ID:2IZ8EfgD0
預金でいいのに預金できない金だから
82 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:41:24.97 ID:1xurFQJl0
>>79
金の延べ棒とかあるんじゃん
金の延べ棒とかあるんじゃん
81 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:41:05.98 ID:zgmZyyJp0
隠しきれず公表に踏み切ったんだろうな。
85 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:42:30.85 ID:1xurFQJl0
>>81
氷山の一角だよな
よほど酷いのがやっと出て来ただけで
氷山の一角だよな
よほど酷いのがやっと出て来ただけで
89 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:45:05.09 ID:AJ/60ggW0
>>85
公表するだけの判断する力が残っているなら問題ないとは思うが、氷山の一角と考えるべきだろうな。
死亡や痴呆など高齢者が利用していれば調べて猫ババするなぞ簡単だろ。
公表するだけの判断する力が残っているなら問題ないとは思うが、氷山の一角と考えるべきだろうな。
死亡や痴呆など高齢者が利用していれば調べて猫ババするなぞ簡単だろ。
97 名無しどんぶらこ :2025/02/18(火) 16:47:53.23 ID:IMIJBCZx0
こういうことが起きないよう
銀行は高給になってる
と昔聞いたが
銀行は高給になってる
と昔聞いたが
コメントする