
1 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:43:14.60 ID:NFau7rhz0
トランプ氏、反キリスト教対策で新組織 司法長官の専任班も発足へ
トランプ氏は反キリスト教的偏見の具体例は示さなかったが、以前にはバイデン前政権がキリスト教を狙い撃ちにするために連邦政府の力を使ったと訴えていた。
ホワイトハウスの「信仰局」トップには、長らくトランプ氏の宗教顧問を務めてきたポーラ・ホワイト牧師が就任する予定。このほかホワイトハウス内には宗教の自由を扱う新たな委員会が創設される。
ただこうした組織や措置は、教会と国家の分離を定めている合衆国憲法に違反するのではないかとの疑念も生まれそうだ。
トランプ氏は反キリスト教的偏見の具体例は示さなかったが、以前にはバイデン前政権がキリスト教を狙い撃ちにするために連邦政府の力を使ったと訴えていた。
ホワイトハウスの「信仰局」トップには、長らくトランプ氏の宗教顧問を務めてきたポーラ・ホワイト牧師が就任する予定。このほかホワイトハウス内には宗教の自由を扱う新たな委員会が創設される。
ただこうした組織や措置は、教会と国家の分離を定めている合衆国憲法に違反するのではないかとの疑念も生まれそうだ。
2 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:43:36.06 ID:NFau7rhz0
これガチでアメリカ終わったやろ
26 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:49:22.19 ID:1bG7DfC5M
>>2
そもそもアメリカ国民になる際に必ず聖書に宣誓するからな
アメリカはそういう国
そもそもアメリカ国民になる際に必ず聖書に宣誓するからな
アメリカはそういう国
56 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:58:14.56 ID:YsO9XK6i0
>>26
自分が進行してるもんなら聖書じゃなくてもええやろ?
せやないと仏教徒が帰化できん
自分が進行してるもんなら聖書じゃなくてもええやろ?
せやないと仏教徒が帰化できん
60 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:59:08.62 ID:1bG7DfC5M
>>56
帰化出来んよ
アメリカ人になるときに聖書に宣誓するようになってるから
帰化出来んよ
アメリカ人になるときに聖書に宣誓するようになってるから
3 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:44:05.67 ID:pYqApFWP0
デマかと思ったらロイターソースで草枯れた
頭おかしいんちゃうか
頭おかしいんちゃうか
5 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:44:24.22 ID:g5YZqLCR0
異端審問会だろ
取り締まれ
異端を
取り締まれ
異端を
6 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:44:34.86 ID:1sJsOFWa0
デマじゃなくて草
8 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:45:07.00 ID:b/5OyCEc0
ソースありかよ…どうなっとんねんアメリカ
11 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:45:56.71 ID:8Zz06y+Md
トランプも10個無茶苦茶なこと言って1個通ればいいやくらいの気持ちで言ってね?
それで信者は持ち上げてくれんだし
それで信者は持ち上げてくれんだし
15 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:46:48.57 ID:DWOzUw3x0
とはいえ中東のイスラム教国には普通に似た様なお役所が存在するからなぁ
戦前の日本にもあったし
戦前の日本にもあったし
24 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:48:24.06 ID:wLrrb4lS0
そろそろS&P500限界か?もうアメリカリスクやろ
29 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:50:08.96 ID:hpzhn7Y50
それって他教への弾圧やん
宗教戦争か?
宗教戦争か?
32 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:51:01.52 ID:Fw0iiI6l0
福音派のやることに文句言うなってこと?
34 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:51:05.89 ID:LXDDPWH6a
半分魔女狩りやな
36 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:52:24.47 ID:J2jezIi70
アメリカってこうおう強硬な人も結構いるよな
38 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:52:34.45 ID:zU725UST0
まぁ政教分離っていうのが一応ルールだったはずやのにそうでも無いって事やね
39 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:52:36.03 ID:Oz7iojZM0
これのどこが自由の国だ
45 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:55:04.68 ID:gjQRXDq6H
ほぼ対イスラムだろうな
主張してるのイスラムばっかだし
主張してるのイスラムばっかだし
50 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:56:09.68 ID:0OOQiSkx0
大体イスラムに対する当てつけやろな
63 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 14:59:47.84 ID:lIz/eAvQ0
きょくたん🥺
64 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 15:00:00.92 ID:MPudukcL0
アメリカって憲法で信教の自由謳われてないんか?
73 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 15:02:23.89 ID:gjQRXDq6H
>>64
これは心境侵害(攻撃)するんじゃなくてこっちの宗教に干渉すんな(守備)やからセーフらしい
911のあとの愛国法もこの理屈だった
これは心境侵害(攻撃)するんじゃなくてこっちの宗教に干渉すんな(守備)やからセーフらしい
911のあとの愛国法もこの理屈だった
82 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 15:05:33.54 ID:MPudukcL0
>>73
結局は法解釈の範疇か…難しいねえ
結局は法解釈の範疇か…難しいねえ
98 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 15:09:55.92 ID:o14Ou9hk0
何でこんな暴走しとるんや
コメントする