31422318_s
~ 応援お願いします! ~
トレンドニュースランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:39:46.46 ID:3Ls2HbpK0 BE:323057825-PLT(12000)
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は9日、東京都内で定例記者会見を開き、
高止まりしているコメ価格について「このまま高値基調が続けば消費者がコメ離れする。乱高下ではなく適正価格を求めたい」と述べた。

JA会長、コメ離れ懸念 高止まりに「適正価格求める」 背景に卸業者の集荷競争も


2 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2025/01/10(金) 12:40:41.11 ID:MUwyFksM0
お前が言うな

10 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/01/10(金) 12:41:31.65 ID:5Lb2r3HR0
>>2
JAは被害者なんよ

3 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2025/01/10(金) 12:40:41.59 ID:WyzNLQcI0
中間マージン取りすぎなんだよ!

29 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] :2025/01/10(金) 12:44:45.88 ID:6f3eQRde0
>>3
ほんとこれにつきる

日本の経済は半分以上が中間マージンで成り立っていると言っても過言ではない

91 警備員[Lv.6][新芽](庭) [IT] :2025/01/10(金) 12:55:28.15 ID:XZ/xr0DO0
>>29
中央卸売的な感じで牛耳ってるトコの言いなりだもんなぁ
JAは保険で遊んでる場合じゃねんだぞ

6 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] :2025/01/10(金) 12:41:05.33 ID:G15pdXZ+0
JAが決めてるのかと思ってた

19 名無しさん@涙目です。(福井県) [AU] :2025/01/10(金) 12:42:57.25 ID:04Ioen4O0
>>6
こういう思い込みの奴がわけわからん批判を繰り返すんだろうなぁ

28 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2025/01/10(金) 12:44:11.29 ID:va2/n8Jr0
>>19
知らなくても仕方ない
本来はオールドメディアが商流を解説すべきなんだがね

8 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL] :2025/01/10(金) 12:41:17.24 ID:QvZ9Hott0
まあJAのせいにして儲けてる他の集団も居るだろうな

9 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/10(金) 12:41:22.10 ID:nfhZemt30
マジで釣り上げてるの問屋だからな
世が世なら米騒動になって焼き討ち食らってただろう

12 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/01/10(金) 12:41:55.73 ID:5Lb2r3HR0
>>9
マジで米騒動起きそう

14 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/10(金) 12:42:14.92 ID:v+UoLWSB0
知り合いの農家が野菜をJAに個人でレストラン等に卸すのは売価が2倍違うって言ってた
さすがにJAぼりすぎやろ
こういうときこそJA頑張れや

40 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] :2025/01/10(金) 12:46:26.08 ID:gnyyMkpu0
>>14
JA問屋で3割3割としたらそんなもんじゃね感がないでもないが

15 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2025/01/10(金) 12:42:21.87 ID:/Ki69Tpg0
国会議員は何をやっているの

24 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/10(金) 12:43:49.91 ID:1pjky+sH0
>>15
権力闘争のためのポピュリズムに夢中

16 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/10(金) 12:42:40.83 ID:uk/hFTb/0
大手スーパーが問屋に参入してくれよ。

18 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US] :2025/01/10(金) 12:42:49.68 ID:DGKt1fp60
買わないからいいや

20 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] :2025/01/10(金) 12:43:20.32 ID:NzocbgHt0
農家からの買取金額と小売への卸金額出しとけよ
そうすりゃ釣り上げてるなと消費者が判断できて正常化するだろ

22 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/01/10(金) 12:43:45.33 ID:Ca/iDHKQ0
農家もJAも被害者なの?
そしたら問屋が悪いのか?

25 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MA] :2025/01/10(金) 12:43:50.53 ID:w1vGVYiV0
農水省が備蓄米出さずにつり上げたからだな。一度値上がりすればなかなか下がらないのは当たり前

27 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/01/10(金) 12:44:05.88 ID:DGPd3aL+0
なんで米不足になったかもう覚えてない

31 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR] :2025/01/10(金) 12:44:59.49 ID:iMG7t2aJ0
備蓄米放出の話はどうなったん
古古米でも以前の値段なら買うよ

32 警備員[Lv.20](東京都) [US] :2025/01/10(金) 12:45:01.45 ID:qczTRiLT0
米農家だけど今年は去年の倍貰ってるぞ
争奪戦になって小売価格が余計に上がってるのか?

33 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] :2025/01/10(金) 12:45:10.01 ID:y6Vl+Hfb0
米農家がJAは全然高値で買い取らないと怒ってんだろ
だから言い訳してる

45 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/01/10(金) 12:46:57.32 ID:BlW3JOSD0
>>33
これな
JAがまともに仕事しないのが悪い

34 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US] :2025/01/10(金) 12:45:28.59 ID:DGKt1fp60
もう近所のスーパーも売れてなくて山積みになってるな米
かうやつばかだろ
もっと安くて手軽なパスタやパンやシリアル食えばいいだけの話
しかも餅も安いしな今

37 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:45:40.82 ID:+8lBJXi20
先物商品になってるしな

38 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:46:04.32 ID:1hk9UckD0
前までの値段で置いとくと自分ちで食う分もなくなるくらいの勢いで売れるからな
買うのが悪いね

39 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/10(金) 12:46:16.04 ID:q5l+3W/H0
問屋ごときが日本全国のコメ価格を操作できるわけねぇだろ
できるとしたらJAレベルの問屋だわ

46 (茸) [US] :2025/01/10(金) 12:46:59.85 0
って事は
このコメの値上がりは問屋が儲けてるだけなのか

47 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [US] :2025/01/10(金) 12:47:00.46 ID:QTsTzqJU0
今の価格で落ち着くなら今の価格が適正価格なんやろ

49 警備員[Lv.3][新芽](庭) [ヌコ] :2025/01/10(金) 12:47:17.74 ID:IEyRq48R0
一等米が10キロ4000円税込まで戻せよ

50 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:47:42.43 ID:+8lBJXi20
あの時備蓄米をどかっと出して脅しとけばこんな事になってない

58 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:49:04.60 ID:qhapjFyp0
>>50
これよこれ

54 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:48:27.12 ID:rgEBYELh0
米の価格が高くなってるのに農家の収入は据え置きってどんな世の中やねん

67 名無しさん@涙目です。(福井県) [AU] :2025/01/10(金) 12:49:53.97 ID:04Ioen4O0
>>54
買い取り価格も上がってるぞ

コシヒカリ 最高値更新 24年産米買い取り価格 JAしまね
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/634612

56 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] :2025/01/10(金) 12:48:48.72 ID:JrBAHWnR0
物価高のアメリカ人も日本の米の価格見たらビックリするだろ

66 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/10(金) 12:49:40.62 ID:3P82F5Kv0
>>56
コンビニおにぎり1個150円安すぎだろって騒いでるよ

62 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:49:25.86 ID:oJOx+T3I0
朝はパンになったな
夜は米食べるけど

63 名無しさん@涙目です。(京都府) [EU] :2025/01/10(金) 12:49:29.47 ID:KCsyQEL00
世が世なら米騒動
しかし今なら米離れ

69 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:50:24.18 ID:LhiN2a3+0
2倍でも売れることがわかったのに値下げするわけねえだろ

70 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2025/01/10(金) 12:50:46.76 ID:zkgK4FYv0
農家さんに金が入るなら前より高くても大丈夫
でも今はちょっと高すぎるから+500~800円くらいまでの値上げにしてもらえませんか…

72 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/01/10(金) 12:51:01.22 ID:ZUu2tSam0
卸が農家から農協より高い価格で買ってる関係で高値になってるんだっけ

価格を安定させたいなら農協がやるべきことは、農家から高く買って市場に安く卸すことだ

文句を垂れることじゃない

74 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/01/10(金) 12:51:10.84 ID:tZvEUE7e0
正論すぎる
「ならもう米くわねーわ」ってなるわな

78 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:52:13.26 ID:cwoFjhXC0
JAの米の買い取り価格があまり上がってなくて買い負けしてるのでは?

92 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:55:47.44 ID:LsCBFkcN0
>>78
そうだよ

82 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA] :2025/01/10(金) 12:52:50.91 ID:tw6urK0k0
日本は中抜きやめないとまじで国が終わる

84 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/01/10(金) 12:53:25.42 ID:Ay3qO51Z0
スパゲティの価格が落ち着いてきたからな

87 名無しさん@涙目です。(光) [CZ] :2025/01/10(金) 12:54:08.27 ID:GZEHo4xQ0
パンとうどんが主食になっとる

95 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/01/10(金) 12:57:06.39 ID:BlIiw5Fv0
最初は企業も頑張ってたけど周りがどんどん値上げ始めて
俺も俺もとどんどん値上げ始めてるよな

こうやって破綻に突き進むんやろな