1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/14(木) 18:57:03.70 ID:GFkmZQko9
2 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:57:57.73 ID:T6Ige+Ps0
カラスなぜ鳴くの
18 警備員[Lv.7][芽] :2024/11/14(木) 19:02:06.86 ID:NcJC81n20
>>2
カラスの勝手でしょ~♪
カラスの勝手でしょ~♪
6 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:58:51.92 ID:kr1u6gBp0
カラスほんと増えたよなー
12 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:00:23.85 ID:W7SPLjJx0
>>6
スズメ激減かなしい
スズメ激減かなしい
129 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:27:28.73 ID:RvBraErH0
>>12
朝チュンとか言わなくなる日が来るね
朝チュンとか言わなくなる日が来るね
45 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:09:00.10 ID:6l/WP/GI0
>>6
最近は都内とかだとインコと熾烈な縄張り争いを繰り広げるで
結構インコに苦戦してる模様
最近は都内とかだとインコと熾烈な縄張り争いを繰り広げるで
結構インコに苦戦してる模様
52 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:10:21.21 ID:dFJB777/0
>>45
海に近いところではカモメとも縄張り争いがあるらしい カラスも苦労が多い
海に近いところではカモメとも縄張り争いがあるらしい カラスも苦労が多い
93 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:19:02.95 ID:Z5CjQv4y0
>>52
トンビともガチガチやで
トンビともガチガチやで
13 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:00:32.15 ID:/eAFezmB0
カラス同士のイジメも凄絶らしいな
集団で一羽を追い詰めてるのを見たことあるわ
集団で一羽を追い詰めてるのを見たことあるわ
17 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:01:42.59 ID:crCl+17V0
見てるかもしれないし迂闊なこと書き込めないな
83 警備員[Lv.46] :2024/11/14(木) 19:16:08.15 ID:lb3nmt+t0
>>17
カラス「お前ら全員ターゲットな」
カラス「お前ら全員ターゲットな」
21 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:03:05.29 ID:i+4lM0ok0
人の顔を覚えるのが怖い
22 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:03:20.05 ID:krcJgfPk0
カラス全体が駆除される様なリスク負ってまで怨み継承するメリットあるんか
25 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:04:11.79 ID:TGI5gxEB0
カラスは頭が良すぎるあまりシカにバチクソ鬼畜ないたずらをしてしまう
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
29 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/14(木) 19:05:02.81 ID:FTOaINSO0
>>25
ひどいなw
ひどいなw
26 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:04:22.06 ID:tvUjsoOw0
根暗だな
明るく生きろ
明るく生きろ
33 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:05:55.54 ID:6l/WP/GI0
カラスって日本では都内で脱走して大繁殖中のインコと熾烈な縄張り争いを繰り広げている状態なのよね
なお腐ってもハヤブサの近縁であるインコ相手に苦戦を強いられている模様
なお腐ってもハヤブサの近縁であるインコ相手に苦戦を強いられている模様
101 名無しどんぶらこ ころころ :2024/11/14(木) 19:21:10.87 ID:Sx9E1wEh0
>>33
インコつえぇ…
インコつえぇ…
39 警備員[Lv.18] :2024/11/14(木) 19:07:12.45 ID:I/OejXZ00
獲得形質は遺伝しないは
最近では嘘ということになりつつあんな
最近では嘘ということになりつつあんな
44 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:08:53.81 ID:dFJB777/0
>>39
これは獲得形質の遺伝の話じゃないよ カラスの間の情報伝達の話
これは獲得形質の遺伝の話じゃないよ カラスの間の情報伝達の話
72 警備員[Lv.33] :2024/11/14(木) 19:14:08.90 ID:2+jo7ZJ70
>>44
そうね
クルミの殻を車道で車のタイヤで割る知恵は、遺伝じゃなく学習結果の伝達やね
そうね
クルミの殻を車道で車のタイヤで割る知恵は、遺伝じゃなく学習結果の伝達やね
80 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:15:37.73 ID:fDCbbsY90
頭良いけど飛行能力は低いみたいだね(´・ω・`)
だから群れで猛禽類に立ち向かうし、餌も狩的なことはできない
身体能力は低いが知能で生き残るとは鳥界のニンゲンみたいだね
だから群れで猛禽類に立ち向かうし、餌も狩的なことはできない
身体能力は低いが知能で生き残るとは鳥界のニンゲンみたいだね
84 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:16:11.56 ID:JyZHkKAN0
カラスさんと仲良くしたい
エサやれば懐く?
エサやれば懐く?
87 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:17:08.08 ID:DXhT880J0
>>84
仲間を呼ばれて家乗っ取られるんじゃね
仲間を呼ばれて家乗っ取られるんじゃね
89 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:18:12.06 ID:jHdtQAdn0
5歳児くらいの知能なんだろ?
しんちゃんが電線の上に停まってるようなもんだ
しんちゃんが電線の上に停まってるようなもんだ
107 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:22:57.38 ID:v3/o+Pm/0
逆に好かれると何か助けてくれたりするかな?
109 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:23:05.78 ID:mfiw6DjU0
世代超えるのすげぇな
120 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:25:11.02 ID:7VtFTWaA0
カラスは人の顔を覚えるという話だから
カラスに対して敵対行為をした人が被害受けてるってことじゃないか
ただの因果応報では?
カラスに対して敵対行為をした人が被害受けてるってことじゃないか
ただの因果応報では?
128 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:27:16.63 ID:lMuOea1V0
>>120
豚もだぞ
頭が良くて鏡に写ったのを自分と認識できるし人の顔もキチンと覚える
犬猫はできないらしい
豚もだぞ
頭が良くて鏡に写ったのを自分と認識できるし人の顔もキチンと覚える
犬猫はできないらしい
130 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:27:45.72 ID:RnoRWty50
石投げると2年ぐらい覚えてるって言うもんな
142 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:29:58.80 ID:ZZyrPtNf0
何十台も並んでる駐輪場で毎日俺の自転車だけ糞落とされるのは恨まれてるのか?
156 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:32:47.21 ID:Vh4j+Fe00
>>142
トイレだと認識されてる
良いチャンスだからフクロウのぬいぐるみでも置いてみたら?
トイレだと認識されてる
良いチャンスだからフクロウのぬいぐるみでも置いてみたら?
143 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:30:16.74 ID:mxIGWecr0
なら逆にカラスに親切にして恩を売ればボディーガードとして使えるの?
169 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:37:32.18 ID:Q0MBu02e0
野生でこんなに知能高いなら育てたら犬より防犯用に役立ちそうだけどね。
182 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:41:33.44 ID:brwFq3vr0
嫌悪学習能力と記憶力が高いんやろ。
群れで暮らすから集団行動にも長けている。
群れの敵に対する認識がシビアじゃないと生き残れないからな
群れで暮らすから集団行動にも長けている。
群れの敵に対する認識がシビアじゃないと生き残れないからな
コメントする