28145218_s


1 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/10/02(水) 10:48:32.69 ID:D3Qa4nZH0 BE:595582602-2BP(3745)
ローソンプリント、AIイラストのブロマイド発売→1日もたたず販売停止に 理由は「制作者と協議の結果」

ローソンは10月1日、プリントサービス「ローソンプリント」で販売していたイラストレーター・おしつじ(@your_shitsuji)さんのオリジナルブロマイドを販売終了にした。このブロマイドは同日に発売したばかりのもので、イラスト作成に画像生成AIを使っていると公表していた。販売終了の理由についてローソンは「本人と協議の結果」とし、再開の予定はないと説明している。



(出典 image.itmedia.co.jp)


22 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] :2024/10/02(水) 11:18:40.82 ID:yy4dSDZj0
>>1
イラストレーターとのコラボで全6種なのにAI使ってとかちょっと分からないんだけどダメなの?

4 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/10/02(水) 10:52:24.34 ID:HVhKdEs50
まーたAIポリスがワーワー騒いだんじゃね?

5 警備員[Lv.10][新芽](庭) [US] :2024/10/02(水) 10:52:52.52 ID:MrEuMCUl0
ランダム生成から良さげなものを選びとって作ってる感じ?
他の著作物と被ってないか確認してから売れってことかな?
そんなこと言い出したら楽曲…

7 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] :2024/10/02(水) 10:53:48.97 ID:pVSbTHlO0
漫画家のアシスタントみたいな仕事なら
AIでいいんじゃないの?知らんけど

8 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] :2024/10/02(水) 10:56:12.21 ID:z8a2yX9u0
ブロマイド(漫画)

9 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/10/02(水) 10:56:12.56 ID:HVhKdEs50
生成AI気に入らん俺は使わないってのなら勝手だが
他人にも使うなと強要するのはなんなんだろうな

24 名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN] :2024/10/02(水) 11:21:34.02 ID:qA2wIcgz0
>>9
使ってるやつの方が圧倒的に有利だからな
イラストで食ってるやつはイラスト描いたことがない奴らが自分の仕事を奪っていく危機的状況だし
見る方もAI嫌いなら見なければいいって言っても放っておけば全てAIに駆逐されてしまうのが確定的だから
AIに抵抗するなら使わない見ないではなく使ってるやつを積極的に叩き潰さないとダメ
まぁ、圧倒的物量と経済的優位の前には抵抗しても無意味な気はするがな

15 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/10/02(水) 11:06:03.82 ID:+5rAOBhl0
私たちの金稼ぎを奪わないで~っていう浅ましい考えで進化を否定してるんだろうけど
AI進歩で仕事なくなる薬剤師とかもそのうち騒ぎ出すのかな

18 名無しさん@涙目です。(みかか) [MX] :2024/10/02(水) 11:08:48.82 ID:SN/mQzg60
誰かの絵みたいって言われたらそうなんだけど、相手が同じような絵で同じ商売してないなら個人での同人活動程度なら許した方が良くないかな

でっかい出版社が関わってやるのは辞めさせた方が良いと思うが

19 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/10/02(水) 11:11:51.99 ID:3OhaQfMM0
AIアンチが電凸しまくったんだろうなあ

20 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2024/10/02(水) 11:15:24.05 ID:kw3Un9Dq0
一目でAIとわかるくらいの粗製乱造じゃなくブラッシュアップされていれば別にAIでも

25 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/10/02(水) 11:21:47.41 ID:GZJVigCw0
希少価値がついてしまったな

26 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2024/10/02(水) 11:24:00.69 ID:oO6Lm+4U0
温かみが感じられない(ニチャァ

30 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] :2024/10/02(水) 11:40:39.60 ID:UgHdPeCT0
AIだからという事ではなくマージで「オリジナル」は流石に突っ込まれるんじゃね
学習元の一枚一枚が本当に商業利用可なのか証明できるの?

31 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] :2024/10/02(水) 11:42:25.15 ID:cK7vXqBs0
AI肯定派ってこういう場がAIの書き込みで埋め立てられても喜んで受け入れるのか?

32 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2024/10/02(水) 11:43:01.12 ID:BePpfOLY0
現状のAIには創造性が無いからなぁ
あらゆるデータを拾って、繋ぎ合わせるだけだから
どこかで見た感じになるのは仕方が無いと思う

34 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/10/02(水) 11:44:00.12 ID:s3tGR4iu0
人間が描いても髪の色くらいしか変化が無かったのに
AIも良い勝負だろw
つか絵師とか言っても複雑な髪の毛とかの色塗りに大半の時間費やして人生無駄にしてるだけなのに
髪の色塗りとか単純作業をAIにやらせればいいんじゃないのか?
背景だって実写パクリばっかじゃん

38 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2024/10/02(水) 11:53:34.53 ID:33QamWAT0
手書き修正してないようなAI絵でもこんなにフォロワー付くんだな
手指くらい自分で修正してUPしろよと思った


(出典 i.imgur.com)

41 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/10/02(水) 12:04:09.53 ID:ulCY8Cn00
>>38
何に注意するんだろう?

43 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/10/02(水) 12:04:57.05 ID:oPaaJ08Q0
ハンコ絵なんてAiでいいじゃんもう

48 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] :2024/10/02(水) 12:11:46.16 ID:PrXSf1pd0
ボカロやボイチェンでもAIですごいクオリティ上がってきてるけど絵だけこれだけ騒がれるのが理解できない

49 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] :2024/10/02(水) 12:13:43.90 ID:Iena7HSy0
海外だとAIで宿泊費決めてたりするけど
それだと結果的に談合っぽく高止まりすることもある

でもAIによう談合は罪に問えない

まぁ色々課題はあるな

50 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/10/02(水) 12:15:08.23 ID:8LSk9PEJ0
いっそ完全シークレットにして画風からポーズまでランダム生成ガチャを楽しむ仕組みにしては
当たり→鳥山明風、ちいかわ風
ハズレ→蛭子能収風