![]() |
1 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:03:57.15 ID:hrtc4oxZp
携帯電話用に「060」番号開放へ、24年12月中に - ケータイ Watch
総務省は、携帯電話向けの新たな電話番号として、「060」で始まる番号を開放することについて、情報通信行政・郵政行政審議会に諮問した。審議会からの答えを経て、12月中に開放される見込み。
総務省は、携帯電話向けの新たな電話番号として、「060」で始まる番号を開放することについて、情報通信行政・郵政行政審議会に諮問した。審議会からの答えを経て、12月中に開放される見込み。
2 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:04:53.15 ID:H/ucWoE60
090はブランドやからな
3 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:04:59.82 ID:jahJD/iF0
逆にZ世代に人気が出てきてるらしいじゃん、090
4 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:05:21.07 ID:hPws4I0Z0
これ010まで行ったらどうなるんや
5 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:05:49.48 ID:9/sSc0HL0
>>4
12桁になる
12桁になる
8 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:09:26.85 ID:FyoeEYfV0
>>4
010は使えへんで
010は使えへんで
6 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:08:20.50 ID:phOkTTYO0
ワイは0903やな
パッパが使ってた自動車電話の番号を20年以上ワイが使っとる
パッパが使ってた自動車電話の番号を20年以上ワイが使っとる
9 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:10:39.01 ID:UTzg8Ab9d
>>6
ワイも09031や
アナログのムーバからやで
ワイも09031や
アナログのムーバからやで
32 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:21:58.42 ID:phOkTTYO0
>>9
ムーバってサービスが1なんか
ワイは8やが今見たらパッパは2のようや
その辺は古くから持ってたやつなんやろな
ムーバってサービスが1なんか
ワイは8やが今見たらパッパは2のようや
その辺は古くから持ってたやつなんやろな
40 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:28:07.72 ID:ZsUcP0d/0
>>32
030-1xx-xxxxみたいなのが最古やね
030-1xx-xxxxみたいなのが最古やね
7 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:08:41.59 ID:kbFQ8t7A0
080は0800が紛らわしいからなくしてほしい
10 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:11:40.09 ID:1GtNLxrC0
090は上級の証やからな
11 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:12:19.03 ID:oW+UtvOb0
090は最近余ったら取れるよ
12 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:12:35.34 ID:dzSRHNB/0
03-3500-4649
045-110-8931
042-710-1978
上の3つで「あり得ない」番号はどれでしょう
045-110-8931
042-710-1978
上の3つで「あり得ない」番号はどれでしょう
21 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:16:46.21 ID:xTl8qyTB0
>>12
二番目
二番目
24 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:17:46.30 ID:dzSRHNB/0
>>21
正解!
正解!
13 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:14:00.59 ID:OuWu3BHn0
090っておっちゃんやん
16 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:15:07.72 ID:dzSRHNB/0
>>13
逆にZ世代にウケてて最近人気らしいぞ
逆にZ世代にウケてて最近人気らしいぞ
20 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:16:01.45 ID:LV5aQtpF0
>>13
090の番号いま2万とかで売れはるで
090の番号いま2万とかで売れはるで
69 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:48:03.52 ID:2yvDigmo0
>>20
マジ?意味わからん価値観や
マジ?意味わからん価値観や
15 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:14:49.17 ID:JslyLLuQ0
産業用電話番号でも作ったほうがよくね?
200桁だろうが16進数だろうがいけるやろ
200桁だろうが16進数だろうがいけるやろ
30 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:20:09.11 ID:IWdczFG5d
>>15
020で始まる14桁の番号があるけど
それのことちゃうかな
020で始まる14桁の番号があるけど
それのことちゃうかな
17 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:15:34.04 ID:eGU5DZw4H
リサイクルされた090取ってもSMS認証するときすでに使われてる番号ですとかならないんか?
18 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:15:34.85 ID:M5gPnVP20
090はナウなヤングにバカウケやぞ
22 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:17:20.52 ID:O6+B3S6b0
050は
23 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:17:26.00 ID:DxGq6IPL0
自分の誕生日で偶然取れたから090のまま使ってるな
昔は店頭で数種類の中から選べたよな
昔は店頭で数種類の中から選べたよな
27 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:18:35.15 ID:lp47pGOh0
電話番号で大体の年齢層わかる
28 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:19:20.10 ID:al2t0uYS0
運が良ければ090ももらえるぞ
29 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:20:01.31 ID:15akXEEH0
070とか安っぽいわ
31 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:20:58.16 ID:ySObOmFo0
番号覚えやすすぎて変えれない
33 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:22:01.01 ID:qQ7/0ZRy0
090の所持者が寿命で死に始めてるからな
34 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:22:20.67 ID:tBzL8N7P0
080全部着拒してる
フリーダイヤルうざすぎやろ
フリーダイヤルうざすぎやろ
35 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:23:46.12 ID:phOkTTYO0
060はでも新時代な感じでええな
070はPHSのイメージ未だにある
070はPHSのイメージ未だにある
36 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:24:21.70 ID:2X60M/qM0
Wi-Fiルータとかにも全部番号振ってあるけど、あれ必要なんか?
37 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:25:26.41 ID:GOQfxI1t0
ワイ今27で中学の時携帯初めて買って090なんやけどこれ奇跡なん?
38 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:26:14.37 ID:4EcsbzYr0
こうなったらずっとこの先も090維持するわ
39 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:26:23.09 ID:+zDfww2f0
逆に090プレミアやろ
41 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:28:59.31 ID:bnSc4dUJ0
昔は080が馬鹿にされていたのに
今は090が老害扱いされるのか
今は090が老害扱いされるのか
43 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:30:50.38 ID:zdxVkp3Ed
>>41
090じゃないとニワカやろ
090じゃないとニワカやろ
42 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:30:28.53 ID:pxRnvL9A0
090ってしもしものバブル芸人がやってたような肩から下げる携帯の番号やろ
51 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:35:02.86 ID:dzSRHNB/0
>>42
さすがに無知すぎる
大学生レベル含めて一般に携帯が普及したのは1998年で、その頃すでに今の大画面スマホより小さかったよ
さすがに無知すぎる
大学生レベル含めて一般に携帯が普及したのは1998年で、その頃すでに今の大画面スマホより小さかったよ
44 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:32:26.64 ID:IWdczFG5d
わい20年ぐらい使ってるわ090-7
49 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:34:25.51 ID:4EcsbzYr0
>>44
yも0907😃
yも0907😃
73 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:50:59.34 ID:TTKMTgPn0
>>44
0901で35年位かな
0901で35年位かな
45 警備員[Lv.8] :2024/10/02(水) 15:32:40.56 ID:ABWS/PV50
10年くらい前までは090じゃないと嫌だと思ってたけど、最近は090の加齢臭が逆に恥ずかしくなってきた
46 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:33:14.92 ID:hOXslZmB0
解約された番号ってすぐ再利用されるみたいだな
最近新規契約で貰った080番号はやたらと仙台から電話がかかってくる
最近新規契約で貰った080番号はやたらと仙台から電話がかかってくる
47 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:33:23.21 ID:q8wNyqVA0
普通090だろ
48 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:34:17.36 ID:snnp+zJT0
老害って言っても20代半ばくらいまで090使ってるの多いだろ
ちな23歳090
ちな23歳090
52 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:35:25.63 ID:zdxVkp3Ed
>>48
てか090また回って来てるやろ
20代前半あたりが割と割り振られてる
てか090また回って来てるやろ
20代前半あたりが割と割り振られてる
53 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:36:02.34 ID:Um+LGMuI0
ワイは7が好きだから070が欲しいわ
56 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:38:24.08 ID:2sZ5/G5B0
番号が急激に足りなくなりそうになったからケタを1つ増やす謎作業をみんなやらされたのとかもう都市伝説なんかな
58 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:40:09.92 ID:cyTLfTlX0
060使い終わったら040か?
010まで行ったら次どうすんだ?
091とかか?
010まで行ったら次どうすんだ?
091とかか?
61 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:43:08.45 ID:JgO4JGGZ0
>>58
いっその事20桁まで一気に増やしたほうがいいな
いっその事20桁まで一気に増やしたほうがいいな
62 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:43:13.94 ID:KJoCwuQda
>>58
日本の人口考えたらそこまでは行かないと思うよ
せいぜいプライベート2つ+仕事用くらいだろうし
現状2.7億だけど010までにすると050飛ばしても約8億あるからな
日本の人口考えたらそこまでは行かないと思うよ
せいぜいプライベート2つ+仕事用くらいだろうし
現状2.7億だけど010までにすると050飛ばしても約8億あるからな
59 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:41:27.39 ID:YwSFQ6K/0
管理出来ないからかスマホ本体買う時も電話番号登録するから足りなくなるわな
60 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:42:38.43 ID:q/S7K5Uj0
何回も新規契約してるけど最近は当たり前のように090080来る
すぐに再利用されるからや
番号でおっちゃんとか言ってる奴は人生でほとんど電話番号取得した事ないやろ
すぐに再利用されるからや
番号でおっちゃんとか言ってる奴は人生でほとんど電話番号取得した事ないやろ
63 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:44:13.29 ID:nd6Odf170
番号解約されて5年だか経つと再利用されるんだっけ?
64 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:44:33.13 ID:q/S7K5Uj0
>>63
半年
半年
65 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:45:52.28 ID:J1Uycmusd
つまり090か080で始まる番号なら適当に打てば誰かに繋がるってこと?
71 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:50:30.10 ID:f7Ls5WP10
枯渇しそうになったらアルファベット解禁しよう
77 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:55:08.41 ID:Nnj8E1AS0
080がちょうどええよね😉
78 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:55:38.91 ID:dLRBvhrD0
090の安心感
79 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 15:58:04.64 ID:VBYKhZx70
070とかいうPHS
82 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 16:00:11.60 ID:sO0KRR7Zd
ワイ090だけど一生マウント取られ続けるんか
情けないで
情けないで
85 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 16:01:29.32 ID:vKaDdCcc0
>>82
docomoユーザーの時点でジジイて馬鹿にされるやろ
docomoユーザーの時点でジジイて馬鹿にされるやろ
88 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 16:03:26.02 ID:mz2YqozVd
>>85
若い子はdocomo使ってないの?どこのキャリア使ってるんや?
若い子はdocomo使ってないの?どこのキャリア使ってるんや?
84 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 16:01:03.35 ID:mz2YqozVd
キッズは携帯番号10桁の時代知らんのやろなぁ…
86 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 16:02:11.77 ID:UMuZEVfHd
>>84
160キロ以上遠方の相手に電話する時に 030を040に変えてかけるのも知らんと思うで
160キロ以上遠方の相手に電話する時に 030を040に変えてかけるのも知らんと思うで
92 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 16:11:05.37 ID:ged4HU5Yd
ワイなんかWILLCOM時代から070やわ
96 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 16:15:48.72 ID:Gd/HjExn0
ワイは東京デジタルホンとJ-フォン時代010だったな
その前はアステルの050持ってた
その前はアステルの050持ってた
100 それでも動く名無し :2024/10/02(水) 16:20:18.45 ID:C5jhi6en0
どうせSMS認証にしか使わんに何でもええわ
コメントする