
1 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:10:18.70 ID:bP1hXqFm0
日本の与党・自民党の支持率が過去最低を記録するなか、岸田文雄首相は退任し、10月1日、石破茂が新首相に就任する。
だがこれは大きな変化の前兆とはいえない。石破は岸田と同様、世襲議員であり、自民党は依然として政権を維持しているのだ。
同党は過去69年のうち4年を除くすべての期間において日本を統治してきた。その息の長さは、他の議会制民主主義国と比較しても特異であると専門家らはみている。
評論家や活動家たちは、一党支配の長期化と野党の弱体化は深刻な欠陥であり、日本の民主主義と有権者の政治参加意識の健全性について疑問を投げかけるものだと指摘する。
政治学者で、ハーバード大学ウェザーヘッド国際問題研究所日米関係プログラムの客員研究員である中野晃一はこう言う。
「欧米の人々は民主主義の後退について語るとき、常に日本を見落としています。しかし、いまの日本は、それが真の民主主義であるかどうかを問うことができる深刻な事例でもあります」
だがこれは大きな変化の前兆とはいえない。石破は岸田と同様、世襲議員であり、自民党は依然として政権を維持しているのだ。
同党は過去69年のうち4年を除くすべての期間において日本を統治してきた。その息の長さは、他の議会制民主主義国と比較しても特異であると専門家らはみている。
評論家や活動家たちは、一党支配の長期化と野党の弱体化は深刻な欠陥であり、日本の民主主義と有権者の政治参加意識の健全性について疑問を投げかけるものだと指摘する。
政治学者で、ハーバード大学ウェザーヘッド国際問題研究所日米関係プログラムの客員研究員である中野晃一はこう言う。
「欧米の人々は民主主義の後退について語るとき、常に日本を見落としています。しかし、いまの日本は、それが真の民主主義であるかどうかを問うことができる深刻な事例でもあります」
25 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:18:03.42 ID:4oNk/qLh0
>>1
この発想は無かったわw
アメリカってほんとの視点が客観的ですげーよな
これじゃ中国や北朝鮮の独裁を批判できないわ
日本も民主主義ではなくて世襲による独裁国家じゃん
目から鱗だわ
この発想は無かったわw
アメリカってほんとの視点が客観的ですげーよな
これじゃ中国や北朝鮮の独裁を批判できないわ
日本も民主主義ではなくて世襲による独裁国家じゃん
目から鱗だわ
3 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:11:22.32 ID:zoPoGkHW0
いうほどアメリカの選挙もちゃんと機能しとるか?
15 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:14:42.84 ID:Dnee88qL0
>>3
トランプ支持者の滅茶苦茶見てたらちゃんとやってるんやなって思ったわ
トランプ支持者の滅茶苦茶見てたらちゃんとやってるんやなって思ったわ
4 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:11:28.42 ID:bP1hXqFm0
たしかに日本は自民党の一党独裁と言っていい国だ
6 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:12:12.85 ID:tOF3VUU5d
2度の政権交代がなかったことになってて草
7 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:12:29.08 ID:4uMX83l60
まぁ何やっても自民やし政治家も危機感無いから選挙の意味はもうあんまない気がするな
8 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:12:34.14 ID:cqnfkfwVM
たかだか70年だろ?
9 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:12:53.04 ID:bP1hXqFm0
アメリカは状況に応じて二大政党が入れ替わるが日本はほとんど自民党である
これは中国や北朝鮮やロシアとほぼ同じということになる
これは中国や北朝鮮やロシアとほぼ同じということになる
10 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:13:21.87 ID:IUTbdabr0
議会襲撃されてる国がなんか言ってて草
11 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:13:36.29 ID:VVhZdz020
しょうがねーだろ自民以外に任せよう思うて票入れた政党の政権が悪夢の政権て呼ばれるぐらいなんやから
12 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:14:09.29 ID:hTc2h1BR0
二つの政党しか行政担う権利ないってそれ本当に民主主義なんか?
13 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:14:16.74 ID:bP1hXqFm0
いくら自民党が売国政党であっても自民党じゃないとヤダヤダヤダという日本人が多いし世襲じゃないとヤダヤダヤダという日本人も多い
16 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:14:55.55 ID:lJEW55I10
交代制のお前のとこも大概やぞ それでも日本より100倍はいいけど
17 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:15:06.81 ID:AeeKfEZ60
反米政権があってええのんか?
18 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:15:37.05 ID:3jaUnbCm0
アメリカもカリフォルニアとニューヨークが民主党一強になってもう共和党の勝ち目なくなってきてるやろ
20 警備員[Lv.22] :2024/10/01(火) 19:16:39.11 ID:4V+dWEJK0
民主党政権を黒歴史化してて草
21 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:16:54.20 ID:wdpqYfga0
調べてたら割と安定してるんやな
分裂とか内部でゴタゴタしてたらめんどくさそうやけど
分裂とか内部でゴタゴタしてたらめんどくさそうやけど
22 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:17:16.54 ID:bP1hXqFm0
日本は民主主義国家ではなくて独裁主義国家であると言わざるを得ない
23 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:18:01.35 ID:ZXlHmrDOa
過去、民主党が政権とりましたよ
24 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:18:02.18 ID:ekdPfVBF0
昔からだろ
26 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:18:03.78 ID:p2GN/1gM0
さきがけとかおったやろ
29 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:18:22.69 ID:cpw/bqlF0
まあポッポとか世界にとって悪夢だからなあ
無かった事になってる
無かった事になってる
30 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:18:35.88 ID:AQmSVtAb0
民主党と日本新党が歴史から消されてて草
31 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:18:41.18 ID:EXH/E0fd0
ちょっと消えてるな
33 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:20:03.37 ID:nrgQXpTS0
民主主義ごっこやぞ
実態は上級国民による独裁状態
実態は上級国民による独裁状態
34 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:20:08.40 ID:HfXkuCLB0
別に差別も弾圧も不正もしてない選挙の結果なのに文句つけるってどういうこっちゃ
結果が気に食わないってだけやん
結果が気に食わないってだけやん
35 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:20:21.74 ID:t3h8bo4m0
一応民主党が取ってた期間もあるのですよ
けどそれやるとアメリカがヘソ曲げるねん
けどそれやるとアメリカがヘソ曲げるねん
36 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:20:38.26 ID:Zj3tHx2wH
これには何も言えんかったわ
37 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:20:57.18 ID:X/QZOh2J0
社会党が政権取れないように金払って民社党を分派させた国があったやん
38 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:20:57.33 ID:bP1hXqFm0
民主主義能力主義がない国は衰退するしかない
39 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:21:16.58 ID:4tHe/8m70
二党でワチャワチャしてるだけで民主主義名乗られても
40 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:21:43.31 ID:Sd6NXTtgH
よく調べてから書けや
41 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:22:09.27 ID:tInoMFKX0
まあいいじゃんそういうの
42 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:22:14.90 ID:Q/CmEDAw0
君んとこの政府が自民党以外を嫌がるんや
文句は君んとこの政府に言ってや
文句は君んとこの政府に言ってや
45 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:23:45.82 ID:7fA1XUw30
理想はあるかもしれんけどクソな部分も民主主義と認めようや
47 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:24:10.54 ID:+ktJkECY0
でもわーくに21世紀にもなって選挙結果が気に入らないからって議事堂襲撃するなんて
後進国みたいなことしないから...
後進国みたいなことしないから...
48 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:26:15.88 ID:Tz4PABKT0
野党が叩かれなさ過ぎや
自民党と同じレベルで野党叩いて鍛えなきゃ
何時までたっても緩い野党のままやで
自民党と同じレベルで野党叩いて鍛えなきゃ
何時までたっても緩い野党のままやで
50 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:26:41.98 ID:XYXKixO80
意味不明な憲法解釈で首相がいつでも好きな時に下院を解散できる
こんな国他にあるの?
こんな国他にあるの?
51 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:26:48.43 ID:/jT7UqRQ0
んな事言われても戦後自民党こそがアメチャンの意向そのものな政党やんけ
文屋が幾ら言おうがアメチャンの政府が其を維持する為に力使ってたわけで
文屋が幾ら言おうがアメチャンの政府が其を維持する為に力使ってたわけで
87 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:38:09.94 ID:rlMcs13y0
>>51
まあアメリカのエクスキューズになるだけだよなこんな記事
我々アメリカは日本の意思決定に介入しているつもりはないというヤツな
あの国はワイルドさよりもそういうコスい手の方が得意なんよ
オープンソースだってネオコンが盛り上げてWindowsやMacの対抗馬が絶対にアメリカ以外から出ないようにしたし
まあアメリカのエクスキューズになるだけだよなこんな記事
我々アメリカは日本の意思決定に介入しているつもりはないというヤツな
あの国はワイルドさよりもそういうコスい手の方が得意なんよ
オープンソースだってネオコンが盛り上げてWindowsやMacの対抗馬が絶対にアメリカ以外から出ないようにしたし
52 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:27:06.57 ID:6waFHdGQd
国民が自民党に入れるんだもんしゃーない
53 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:28:29.66 ID:tv2bfvba0
変化を恐れる国民性&自民党が国内の様々な団体の利権を握っている&高齢者に甘い&野党のまとまりがないから
54 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:28:48.01 ID:wI/+Nn6S0
いやアメリカもずっと大統領がトップじゃん
59 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:30:10.39 ID:XQQvPkUfM
記者の名前が露骨に日本人と韓国人やんけ
Michelle Ye Hee Lee and Julia Mio Inuma
Michelle Ye Hee Lee and Julia Mio Inuma
61 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:30:41.24 ID:zvko20MC0
>>59
あっ(察し)
あっ(察し)
70 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:34:53.12 ID:HvUppmc/0
>>59
米紙(の在日韓国人と日本人)が問う
これでさも海外からの声みたいな物言い出来るんやからチョロいもんやな
米紙(の在日韓国人と日本人)が問う
これでさも海外からの声みたいな物言い出来るんやからチョロいもんやな
86 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:38:07.72 ID:zvko20MC0
>>70
これに自ら「米紙が問う」なんて表題付けて日本で配信するのいくらなんでも出羽守仕草として露骨すぎる
これに自ら「米紙が問う」なんて表題付けて日本で配信するのいくらなんでも出羽守仕草として露骨すぎる
63 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:31:26.11 ID:bbGC1iLM0
お試しで政権交代してみたら
余りにも運営能力が無さ過ぎな反日団体でこっぴどい目に遭ったからだろw
余りにも運営能力が無さ過ぎな反日団体でこっぴどい目に遭ったからだろw
75 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:35:23.98 ID:FVrvc80O0
>>64
カナダとオーストラリア優秀過ぎる
カナダとオーストラリア優秀過ぎる
66 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:32:12.37 ID:Y2ltm9znd
アメリカ人がそんな事気にするか?
72 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:35:00.39 ID:VVhZdz020
なんでもかんでも変えればいいってもんじゃねーだろ、自民党の長期政権も国民の選択じゃん
81 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:36:36.42 ID:Kp2jwN/a0
村山内閣でやっぱり自民しかダメじゃんってなって民主党で同じ過ちを繰り返したことを反省して今に至る
その民主党の残党の立憲が支持される道理がないんですわ
その民主党の残党の立憲が支持される道理がないんですわ
90 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:39:38.81 ID:MgM0KHGt0
>>81
村山内閣は自民党との連立政権なので
非自民ということなら細川内閣
村山内閣は自民党との連立政権なので
非自民ということなら細川内閣
88 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:38:23.83 ID:CapTzkHc0
でもバイデンvsトランプとか見てたらそもそもアメリカの民主主義からして全然健全に見えないんだが
100 それでも動く名無し :2024/10/01(火) 19:42:29.89 ID:fpuUxUJD0
仮に自民が下野したところで出てくる野党のメンツ考えたら…ね
れんほーとかようやく消えたし旧態依然とした平成の残りカスなんて与野党まとめてゴミ箱にぶち込むべきやねん
れんほーとかようやく消えたし旧態依然とした平成の残りカスなんて与野党まとめてゴミ箱にぶち込むべきやねん
コメントする