
1 蚤の市 ★ :2024/09/30(月) 19:59:12.50 ID:inEc+BPO9
持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」を運営するハークスレイは2025年にも冷凍弁当を発売する。共働きの増加や個食の拡大で需要が高まっている。販路はドラッグストアなどの小売店を想定する。野菜を大量調達してコストを抑えるなど弁当大手の強みを生かし、冷凍弁当の価格は1食250円程度をめざす。
ハークスレイの青木達也会長兼社長が日本経済新聞の取材に応じ、冷凍食品事業に参入する方針を示した。野菜などの原材料が...(以下有料版で,残り855文字)
ハークスレイの青木達也会長兼社長が日本経済新聞の取材に応じ、冷凍食品事業に参入する方針を示した。野菜などの原材料が...(以下有料版で,残り855文字)
「ほっかほっか亭」冷凍弁当参入 1食250円、共働き向け
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 30, 2024
【日経イブニングスクープ】https://t.co/g5hYv8uocK
2 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:00:09.86 ID:PsLGkcfE0
最近ホモ弁しか見ない
3 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:00:26.66 ID:KjKaBMGF0
ほも弁しか勝たんから
48 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:08:33.24 ID:snlIS/xY0
>>3
あっ!そういう略し方してるんや
あっ!そういう略し方してるんや
4 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:01:08.87 ID:IxNnMV5R0
牛丼ラーメン餃子チェーンのはわかるけどこれはどうなんだろうか
既にあるわけでさ
差別化できるんかな
既にあるわけでさ
差別化できるんかな
5 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:01:12.21 ID:qX07Zbey0
ほっかほっかじゃないじゃん!
6 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:01:26.50 ID:iM+cJvyM0
共働き関係ある?
19 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:04:51.62 ID:Fjp6AQ+m0
>>6
日本経済は、「ママも活躍しよう」、「年をとっても活躍しよう」とこれまで活躍していなかった層の活躍もうながされ、1億人がみんな活躍できる社会に近づいていると言えるでしょう。
日本経済は、「ママも活躍しよう」、「年をとっても活躍しよう」とこれまで活躍していなかった層の活躍もうながされ、1億人がみんな活躍できる社会に近づいていると言えるでしょう。
9 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:02:14.19 ID:GdBix6vb0
レンチンご飯は好き嫌いあるからな
まあ簡単に廃棄にならないのは良い
まあ簡単に廃棄にならないのは良い
41 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:07:25.85 ID:2KHk7Xgp0
>>9
2~3食分を保存食として購入するならありだな。
2~3食分を保存食として購入するならありだな。
10 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:02:42.07 ID:lF0SsnEU0
ひっえひっえ亭
12 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:03:14.16 ID:FpCy9U0s0
安いな
ニチレイの冷凍のやつが1食800円ラインが人気だから安くすりゃ需要はあるはず
ニチレイの冷凍のやつが1食800円ラインが人気だから安くすりゃ需要はあるはず
13 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:03:22.41 ID:KCYxkuju0
結婚したのに家に帰って250円の冷食弁当食うのか
14 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:03:31.90 ID:EUYeVzlG0
1年後には400円になってる
15 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:03:47.55 ID:SQNcuywF0
1食250円だとセブン並の上げ底詐欺弁当になってそう
20 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:04:59.02 ID:98k5CNo80
打倒、上底弁当
と名前つければ売れるぞ
と名前つければ売れるぞ
21 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:05:08.23 ID:vnJZr8Xs0
ほっかほっか亭といえばのり弁
22 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:05:10.05 ID:Raz3zP480
宅配やないんか。noshに生活を依存してるから安いなら移りたかった
23 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:05:11.33 ID:yjJtoOoI0
ほも弁は既に参入してたはず
25 警備員[Lv.5][新芽] :2024/09/30(月) 20:05:36.53 ID:lffXVzLQ0
値段は期待できるな
27 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:05:49.04 ID:x7qT68ov0
冷凍弁当の価格は1食250円程度をめざす。
↑ 安すぎじゃね?、量多めなら400-500いけると思う
ほか弁の強みは、出来立てだけど、待ち時間が
→ そんな時は、お手軽冷凍、お家でチン?
↑ 安すぎじゃね?、量多めなら400-500いけると思う
ほか弁の強みは、出来立てだけど、待ち時間が
→ そんな時は、お手軽冷凍、お家でチン?
28 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:05:49.14 ID:x7EVXZyx0
3口で無くなりそう
29 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:05:54.98 ID:c0RslYu80
そんなにギリギリ働いてんのか
飯ってそんなに面倒かな
飯ってそんなに面倒かな
30 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:06:03.25 ID:YXVGBlIj0
ナッシュ狙いか
31 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 :2024/09/30(月) 20:06:05.11 ID:T4vzfdAd0
チンすればいいからなこりゃいいぞ!!
32 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:06:10.19 ID:p6ML8JBt0
これは!
見た目だけで、売れるかどうか
おにぎり2個分か?
見た目だけで、売れるかどうか
おにぎり2個分か?
38 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:07:14.45 ID:K9qeA49j0
250円なら継続して買いたいな
39 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:07:17.77 ID:FczNQBmx0
250円とかライス100g唐揚げ2個ブロッコリー半分、ニンジン一切れ
こんな感じか?
こんな感じか?
40 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:07:21.88 ID:vjQrGnk30
250円で底上げじゃなければコンビニ弁当とか駆逐されるだろ
43 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:08:01.36 ID:2tSOxsFE0
子供は家に帰ってきたら一人でレンチンした弁当を食うわけだ
44 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:08:02.06 ID:lorPze0u0
スーパーは399円のやつが消えて420円以上が多くなった
250円のやつも零細スーパーになくもないが、ショボい
250円のやつも零細スーパーになくもないが、ショボい
54 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:09:05.92 ID:wJ1Xiw9f0
>>44
400円ならパックご飯に惣菜を
400円ならパックご飯に惣菜を
47 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:08:19.39 ID:bbK5RFeM0
大食い家族がいる人には足りなそう
少食な人には良いかもね
少食な人には良いかもね
50 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:08:45.69 ID:6hcFba6w0
どうせめざすだけだろ
52 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:08:53.21 ID:4DDfkYEO0
関西でやってる唐揚げ弁当のタレつけてくれ
あのポン酢しょうゆおいしい
あのポン酢しょうゆおいしい
53 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:08:57.80 ID:RsuDwNhm0
気の利いた豚汁も有るといいかもな~
芋煮汁とかな?(笑)
芋煮汁とかな?(笑)
56 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:09:14.38 ID:2Tbg7DdY0
これは助かる
63 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:11:01.15 ID:hsiMEulE0
近所のスーパーでのり弁当390円くらい
250円はハードル高すぎだろう
250円はハードル高すぎだろう
92 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:15:56.38 ID:/n0OcHqM0
>>63
人件費下げればいける。
人件費下げればいける。
67 警備員[Lv.5][新芽] :2024/09/30(月) 20:11:40.97 ID:pc4auazO0
昼めしだけ揚げ物や塩分過多の出来合いの弁当食うのはまだ大丈夫だろうが
晩飯までそんな弁当食ってたら健康に悪いやろ
晩飯までそんな弁当食ってたら健康に悪いやろ
68 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:11:41.49 ID:/ZLtBXT60
最近スーパーでも売ってるな
ハンバーグとか生姜焼き定食ごと凍らして売ってる
味噌汁以外は揃うみたいなヤツ
ハンバーグとか生姜焼き定食ごと凍らして売ってる
味噌汁以外は揃うみたいなヤツ
69 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:11:44.36 ID:KmcpSH3J0
おかずだけ?白米込み?
弁当っていうくらいだから込だよな
弁当っていうくらいだから込だよな
71 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:12:13.68 ID:RZV3b1RG0
250円じゃご飯は入れられまい
80 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/30(月) 20:13:21.98 ID:UZsBxzy40
フルタイム共働きは今や富裕層の象徴、富裕層はヘルスリテラシーも高い。
そんな連中が何が使われてるか分からないような250円の弁当を買うと思うか?
そんな連中が何が使われてるか分からないような250円の弁当を買うと思うか?
81 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:13:24.67 ID:REfmOLC00
画像ないことには何も言えん
82 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:13:55.35 ID:2Tbg7DdY0
レトルトも便利だが皿にうつすのがめんどい
94 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:16:08.54 ID:g6vEWnNV0
夜間遅くまで下手すりゃ24時間営業のドラッグストアではニーズ高そうな商品だな これは
常温弁当だったら吉野家が一部ウェルシアに卸してたり、松屋も一部病院とかでにたような販売をしているとこあるけど
あれは昼間限定だから、冷凍でこれをやることで需要は喚起できそう
それに想定価格 安いしw
常温弁当だったら吉野家が一部ウェルシアに卸してたり、松屋も一部病院とかでにたような販売をしているとこあるけど
あれは昼間限定だから、冷凍でこれをやることで需要は喚起できそう
それに想定価格 安いしw
99 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:17:08.25 ID:mxaUZ6Ow0
店閉まってていいから冷凍なら自販機で売ってくれよ
100 名無しどんぶらこ :2024/09/30(月) 20:17:21.26 ID:Szg/2pkN0
4食セットで1000円とかいうラインかな
それならなんとかなりなりそう
それならなんとかなりなりそう
コメントする