1 蚤の市 ★ :2024/05/21(火) 00:26:54.18 ID:RD7kZKDF9
【ニューヨーク共同】米シーフードレストランチェーンのレッドロブスター運営会社は19日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。物価高などで客数が減り、財務状況が悪化していた。営業を続けながら事業の売却先を探る。
日本法人は、破産法適用の検討が報道された4月に「資金繰りなどは日本で完結しており、経営母体が別」として、影響はないとの見解を示している。
米国のレッドロブスターは1968年に設立され、ロブスターやカニ料理で有名。近年は他の外食チェーンとの競争激化もあって業績が低迷していた。米メディアによると、推定の負債総額は10億ドル(約1560億円)以上。売却先を探すに当たって、店舗数の削減を図るとしている。
2024年05月20日 23時00分 共同通信
https://www.47news.jp/10947622.html
日本法人は、破産法適用の検討が報道された4月に「資金繰りなどは日本で完結しており、経営母体が別」として、影響はないとの見解を示している。
米国のレッドロブスターは1968年に設立され、ロブスターやカニ料理で有名。近年は他の外食チェーンとの競争激化もあって業績が低迷していた。米メディアによると、推定の負債総額は10億ドル(約1560億円)以上。売却先を探すに当たって、店舗数の削減を図るとしている。
2024年05月20日 23時00分 共同通信
https://www.47news.jp/10947622.html
2 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:27:33.74 ID:f3VzuDce0
これからはカニの時代
4 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:28:00.84 ID:qAf8Dnid0
ロブスターとかもう何十年も食ってねぇ
7 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:28:44.71 ID:BIlf5k720
私結構好きやなレッドロブスター。
8 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:28:45.74 ID:a20eb2lj0
ザリガニ食え
10 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:29:18.93 ID:cpJ6caBL0
!なに! でも日本のは営業継続だよね! そろそろ行こうと思ったのに。。。悲しい
11 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:29:56.56 ID:uspZ4AHq0
初めてワニ肉食ったのがレッドロブスターだった
12 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:30:02.79 ID:cpJ6caBL0
>日本法人は、破産法適用の検討が報道された4月に「資金繰りなどは日本で完結しており、経営母体が別」として、影響はないとの見解を示している。
日本は大丈夫♪
日本は大丈夫♪
13 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:30:08.53 ID:CSMCs1Bb0
まだ一度も行ったことないけど割とびっくり
ターゲット層とかよくわからんけど長年続いてるし
ターゲット層とかよくわからんけど長年続いてるし
14 警備員[Lv.12][芽] :2024/05/21(火) 00:30:17.48 ID:AlcWvY3h0
日本だけ生き残ってミスタードーナツ化すんのかな?
15 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:30:36.31 ID:YcNLrZ+A0
レ~ッドロブスタ~
41 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:40:52.66 ID:jqCaLku40
>>15
このCMって1987~1995年 30年以上も前なのか・・_| ̄|○
このCMって1987~1995年 30年以上も前なのか・・_| ̄|○
16 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:31:15.86 ID:cpJ6caBL0
>推定の負債総額は10億ドル(約1560億円)以上
ぜってい仕入れ物価と人件費でぶっとんだんだよ。。。
ぜってい仕入れ物価と人件費でぶっとんだんだよ。。。
17 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:32:01.35 ID:VKo3lLza0
美味いけど高い
エビカニだからやすくできねーよな
エビカニだからやすくできねーよな
18 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:32:28.72 ID:cpJ6caBL0
初デートはレッドロブだぞ、若造!
19 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:32:53.32 ID:6Fh6BcwX0
あのレッドロブスターが?
20 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:32:55.34 ID:NMJlnsXQ0
タワーレコード的な?
数年後にはアメリカ人がわざわざ日本の店舗に来て懐かしさを感じたりするのかな
数年後にはアメリカ人がわざわざ日本の店舗に来て懐かしさを感じたりするのかな
21 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:32:58.84 ID:hC3EWMqZ0
脱皮した蟹をまるごと揚げたのがうまい
22 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:33:39.82 ID:d3KT9nkr0
ザリガニにしますよっ?
27 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:34:52.53 ID:AuKfRUXK0
行ったこと無いけど割となんで生き残ってるのか謎
66 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:48:39.56 ID:BIlf5k720
>>27
ピザとかうまいよ
ピザとかうまいよ
32 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:36:37.59 ID:O9ZLqfhm0
レーッドロブスタァー(`・ω・´)
49 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:42:08.11 ID:HF/CTRax0
>>32
あのCM覚えてるけどついぞ店には入ったことがないな
あのCM覚えてるけどついぞ店には入ったことがないな
37 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:38:25.45 ID:VXR2tsLT0
いよいよ米の好景気も終焉を迎える
39 警備員[Lv.26] :2024/05/21(火) 00:40:28.79 ID:OYwxhVC80
米国経済マジでやばくない?
43 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:41:22.94 ID:7guVSRWd0
昔ワニ肉出してたよな
食べると証明書みたいなのがもらえた記憶
まだ付き合ってない女の子と二人で食べに行ったわ なつい
食べると証明書みたいなのがもらえた記憶
まだ付き合ってない女の子と二人で食べに行ったわ なつい
45 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:41:38.52 ID:0N+E5XbX0
よく知らんけどロブスターをどうやって食べる店なの?
定食?鉄板ステーキみたいな感じ?海老フライ?
定食?鉄板ステーキみたいな感じ?海老フライ?
62 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:46:18.45 ID:VKo3lLza0
>>45
水槽から選んでスチームして真っ二つにしてソースえらんでぶっかけて食う
カニや牡蠣もある
カニパスタとかカニピラフとかファミレスっぽい料理もあるよ
水槽から選んでスチームして真っ二つにしてソースえらんでぶっかけて食う
カニや牡蠣もある
カニパスタとかカニピラフとかファミレスっぽい料理もあるよ
52 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:43:07.93 ID:NMJlnsXQ0
逆に日本法人がなぜ生き残ってるのか謎
米国文化に憧れが合った時代の名残りと言うか
米国文化に憧れが合った時代の名残りと言うか
63 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:46:50.46 ID:FK5ogboX0
レッドロブスターショック来るー
65 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:48:13.66 ID:9ofh+4lk0
バイト代を上げまくってる最近の日本も通る道
74 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:51:17.50 ID:NHx5A/In0
物価高などで客数が減るとか米ちゃん日本と同じやん
賃金足りてないんか?
賃金足りてないんか?
88 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 00:57:04.26 ID:cpJ6caBL0
>>74
物価高で米国もみんな節約指向よ。ほんでマクとか頑張っていて、外食チェーン再編劇に巻き込まれて、負債してしまったんじゃね
昔は結構みんな入ってたイメージがあるが、コロナでいろいろ破壊し尽くしているからね。。。ほんでドル高になってWパンチじゃね
物価高で米国もみんな節約指向よ。ほんでマクとか頑張っていて、外食チェーン再編劇に巻き込まれて、負債してしまったんじゃね
昔は結構みんな入ってたイメージがあるが、コロナでいろいろ破壊し尽くしているからね。。。ほんでドル高になってWパンチじゃね
96 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 01:00:46.75 ID:9ofh+4lk0
>>88
アメリカは給料も上がっていいインフレと言ってた連中は酷いな
勝手なストーリーで他人を騙すのに躊躇がない
アメリカは給料も上がっていいインフレと言ってた連中は酷いな
勝手なストーリーで他人を騙すのに躊躇がない
99 警備員[Lv.37] :2024/05/21(火) 01:03:44.63 ID:ALnhnIDN0
規模的に1500億で倒産判断は優良運営?
巻き返しは厳しいのは時代の流れだったりするのかな
巻き返しは厳しいのは時代の流れだったりするのかな
100 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 01:04:05.42 ID://srxgAL0
日本法人は別で生き残るのって結構あるのかな
ミスド、ウェンディーズ、ゴールドジムなんかがそうだったと思うけど
ミスド、ウェンディーズ、ゴールドジムなんかがそうだったと思うけど
コメントする