1 少考さん ★ :2024/04/20(土) 05:39:37.62 ID:0mpiC2qK9
「庶民の状況分かってるのか」と批判相次ぐ 慶應義塾長が国立大の学費増額を提言「年55万→150万に」 文科省の会合で(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
文部科学省・中央教育審議会大学分科会の「高等教育の在り方に関する特別部会」が3月下旬に開かれた。その中で伊藤公平委員(慶應義塾長=学校法人慶應義塾理事長・慶應義塾大学長)が発表した国公立大の学費値上げに関する提案について、SNSでさまざまな声が上がっている。
伊藤氏は、①人口減少時代における大学教育のあり方 ②国立・公立・私立大学の協調と競争を促す学納金体系の確立、の二つについて発表した。
①は文系学部で「学部+修士課程」の5年制コースを国レベルで系統的に導入する、というもの。全ての国立大学のほか高度人材育成を目指す一部の公立・私立大学を想定し「高等教育修了者のレベルを引き上げ高等教育の多様化を図る」目的があるという。
物議を醸しているのは、②の内容だ。伊藤氏は「国公私立大学の設置形態に関わらず、大学教育の質を上げていくためには公平な競争環境を整えることが必要」とし、国公立大学の学納金(学費)を年150万円程度、現状の3倍近くに引き上げることを提言した。「このことで一部の私立大学では経営努力により、国立より低水準の学納金設定で公平な競争に参加できる」とし、奨学金制度や貸与制度についても公私大共通の土壌で整備する必要性を訴えた。
「国公立大の学納金を150万円に」伊藤公平氏が中央教育審議会大学分科会「高等教育の在り方に関する特別部会」での発表に用いた資料(出典:文部科学省ホームページhttps://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/053/siryo/1422495_00005.html)
なお2022年時点の国立大学の学費の平均値は約55万円、慶應大学全学部生の学費の平均値は約140万円だ。
伊藤氏の提案内容は今月中旬ごろからXで拡散され始めたが、(略)
この特別部会では、文部科学大臣から中央教育審議会(中教審)に諮問された内容を議論。毎回2名ほどの委員が提案内容を発表しており、4回目となる前回の会合で伊藤氏が発表を行った。
文部科学省の担当者は「委員の先生方に色々とご議論いただいているところで、その中の一つとして前回は伊藤塾長からご発表いただいたということ」と、あくまで提案が議論の俎上に上がった段階であるとした。その上で「そもそも国立大学の果たす機能、就学支援制度や(大学の)運営費交付金との関係など、考えなければならないことがたくさんある事柄ですので、現時点でこの内容がひとり歩きするのは我々も本意ではありませんし、伊藤塾長も同じかと思います」とした。
特別部会は今後も月一度程度の頻度で開かれ、議論の内容をもとに中教審としての答申を取りまとめるという。
慶應義塾の公式ホームページや過去のインタビュー記事などによると、伊藤氏は幼稚舎から慶應義塾に通い、慶應大卒業後にカリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。理工学部教授や同学部長などを経て、2021年から慶應義塾長を務める。
文部科学省・中央教育審議会大学分科会の「高等教育の在り方に関する特別部会」が3月下旬に開かれた。その中で伊藤公平委員(慶應義塾長=学校法人慶應義塾理事長・慶應義塾大学長)が発表した国公立大の学費値上げに関する提案について、SNSでさまざまな声が上がっている。
伊藤氏は、①人口減少時代における大学教育のあり方 ②国立・公立・私立大学の協調と競争を促す学納金体系の確立、の二つについて発表した。
①は文系学部で「学部+修士課程」の5年制コースを国レベルで系統的に導入する、というもの。全ての国立大学のほか高度人材育成を目指す一部の公立・私立大学を想定し「高等教育修了者のレベルを引き上げ高等教育の多様化を図る」目的があるという。
物議を醸しているのは、②の内容だ。伊藤氏は「国公私立大学の設置形態に関わらず、大学教育の質を上げていくためには公平な競争環境を整えることが必要」とし、国公立大学の学納金(学費)を年150万円程度、現状の3倍近くに引き上げることを提言した。「このことで一部の私立大学では経営努力により、国立より低水準の学納金設定で公平な競争に参加できる」とし、奨学金制度や貸与制度についても公私大共通の土壌で整備する必要性を訴えた。
「国公立大の学納金を150万円に」伊藤公平氏が中央教育審議会大学分科会「高等教育の在り方に関する特別部会」での発表に用いた資料(出典:文部科学省ホームページhttps://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/053/siryo/1422495_00005.html)
なお2022年時点の国立大学の学費の平均値は約55万円、慶應大学全学部生の学費の平均値は約140万円だ。
伊藤氏の提案内容は今月中旬ごろからXで拡散され始めたが、(略)
この特別部会では、文部科学大臣から中央教育審議会(中教審)に諮問された内容を議論。毎回2名ほどの委員が提案内容を発表しており、4回目となる前回の会合で伊藤氏が発表を行った。
文部科学省の担当者は「委員の先生方に色々とご議論いただいているところで、その中の一つとして前回は伊藤塾長からご発表いただいたということ」と、あくまで提案が議論の俎上に上がった段階であるとした。その上で「そもそも国立大学の果たす機能、就学支援制度や(大学の)運営費交付金との関係など、考えなければならないことがたくさんある事柄ですので、現時点でこの内容がひとり歩きするのは我々も本意ではありませんし、伊藤塾長も同じかと思います」とした。
特別部会は今後も月一度程度の頻度で開かれ、議論の内容をもとに中教審としての答申を取りまとめるという。
慶應義塾の公式ホームページや過去のインタビュー記事などによると、伊藤氏は幼稚舎から慶應義塾に通い、慶應大卒業後にカリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。理工学部教授や同学部長などを経て、2021年から慶應義塾長を務める。
2 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 05:41:26.89 ID:L940sJQn0
慶応もボロ国立並みに節約しろよ
金満経営しといて国立安い言われてもな
金満経営しといて国立安い言われてもな
3 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 05:41:45.23 ID:qmIyT/wQ0
なんで学費が違うという多様性を無視するの?
7 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 05:53:47.18 ID:q+efyK/C0
値段に見合う魅力を持てばいいだけよ
9 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 05:54:52.35 ID:C05HtyL50
逆だろ
私大に税金を入れるのを止めて私大の学費を上げるべき
私大に税金を入れるのを止めて私大の学費を上げるべき
12 ! 警備員[Lv.24][苗] :2024/04/20(土) 05:56:30.64 ID:QDR2QwBo0
>>9
正解
国公立大学の経費負担を抑える為の私大だからね
正解
国公立大学の経費負担を抑える為の私大だからね
11 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 05:54:59.17 ID:oYpwj36C0
私立大学を守るために国立大学に2倍の関税を!
20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 06:00:26.58 ID:NGC/Fy9L0
国立無償化で私立補助廃止だろ
23 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 06:02:35.30 ID:AJiyAb9s0
欧米の大学が値上がりしまくてるんだから、
日本も上げるべきだよ
デフレ脱却とか言ってるならなおさら
日本も上げるべきだよ
デフレ脱却とか言ってるならなおさら
42 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 06:10:40.80 ID:g163ms3a0
>>23
都内のマンション価格が1億突破してるんだから都内の大学は学費200万以上でいいな
固定資産税が上がってるんだから学費も上げないと不公平ではある
医療費の自己負担なんかももっと上げるべき
経費が増えてるのに価格に転嫁出来ないのはおかしな話
都内のマンション価格が1億突破してるんだから都内の大学は学費200万以上でいいな
固定資産税が上がってるんだから学費も上げないと不公平ではある
医療費の自己負担なんかももっと上げるべき
経費が増えてるのに価格に転嫁出来ないのはおかしな話
33 警備員[Lv.14][苗] :2024/04/20(土) 06:06:51.87 ID:MoSHMiRz0
いいじゃん、やったれやったれ
38 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 06:08:26.73 ID:sWpxebUL0
国立大の学費は、むしろ下げるべきだろ
今まで国立大の学費を上げたら私立も上げてきたんだから
今まで国立大の学費を上げたら私立も上げてきたんだから
41 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 06:09:13.74 ID:AJiyAb9s0
東京の良家の子どもは、幼稚園・小学校から大学付属だし、
その学費は大学と同じ
国立の授業料上げろっていうのは、私立の生き残りってよりは、
国立のイメージをよくしてあげたいっていう親心みたいなもんだと思うけどね
今の東京だと国立は貧乏家庭の子どもが通うっていうイメージがついちゃってるから
その学費は大学と同じ
国立の授業料上げろっていうのは、私立の生き残りってよりは、
国立のイメージをよくしてあげたいっていう親心みたいなもんだと思うけどね
今の東京だと国立は貧乏家庭の子どもが通うっていうイメージがついちゃってるから
44 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 06:11:23.18 ID:qx5Rg6If0
>>41
国立大学に関しては、そのイメージはない。
国立大学に関しては、そのイメージはない。
51 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 06:13:01.73 ID:g163ms3a0
>>41
東大はじめ、一橋大、東工大、医科歯科みたいに私立の難関中高一貫校からの入学者が主流の国立大学はみんな親が高年収だよ
東大生も親の
東大はじめ、一橋大、東工大、医科歯科みたいに私立の難関中高一貫校からの入学者が主流の国立大学はみんな親が高年収だよ
東大生も親の
56 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 06:16:24.27 ID:jE6e2kTN0
>>41
凄い偏見持ちだな
凄い偏見持ちだな
53 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 06:14:10.68 ID:c1zwyQ+h0
当時でもすでに国立高かったで
負担厳しかったわ
それに理系教材高いんだよ...
負担厳しかったわ
それに理系教材高いんだよ...
コメントする