3 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2024/04/03(水) 12:55:49.48 ID:gafeNAUF0
エスカレーター撤去して階段広げてくれよ

4 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/04/03(水) 12:56:53.90 ID:R8Fp1O/70
エレベーターあるならいいじゃん

5 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/04/03(水) 12:57:21.71 ID:Vj4lJGJm0
車椅子はエレベーター有ればいいしな

7 名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ] :2024/04/03(水) 12:58:26.13 ID:9uPTUG8m0
酔っ払いが転倒して死んだり追い越し歩行を巡ってトラブルになったりリスクの塊だもんな

8 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] :2024/04/03(水) 12:58:34.57 ID:2FEN6g5y0
ひざが痛くて階段は無理なのだ
これでいいのだ

9 名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN] :2024/04/03(水) 12:58:46.83 ID:ShiCfnUa0
エスカレーター走る馬鹿いるから撤去でいいだろ

37 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2024/04/03(水) 13:20:31.84 ID:WoeOqv//0
>>9
歩くのも駄目だぞ

46 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] :2024/04/03(水) 13:31:00.10 ID:aUZNiHYd0
>>37
これからはたくさん歩けるな

10 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] :2024/04/03(水) 12:59:08.27 ID:lZNrRQG/0
今度はって前は何を撤去したん?

25 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] :2024/04/03(水) 13:05:22.94 ID:DfIpPMvi0
>>10
ホームの時刻表や時計かな
JRはいま色々経費削減してるから

42 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/04/03(水) 13:24:53.95 ID:P8FhLZem0
>>10
駅から時計を撤廃

(出典 i.imgur.com)

そして
緑の窓撤廃

(出典 i.imgur.com)

そして遂には
切符券売機まで撤廃

(出典 i.imgur.com)

12 スプリクト山下(庭)(庭) [US] :2024/04/03(水) 12:59:19.38 ID:gcZFN3YA0
志木駅のエスカレーターも年中変な音してメンテしてるから
保守が結構大変なんだろうな

13 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] :2024/04/03(水) 12:59:25.23 ID:sXnDa5JY0
エレベータあるならまぁいいけど混雑する駅だと旅行者のキャリーバッグや車椅子でなかなか乗れないんだよな

14 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] :2024/04/03(水) 12:59:27.48 ID:f1ULD4ad0
車椅子やベビーカーはエレベーターでいいからな。
健康なやつしか利用しないエスカレーターは撤去しても問題ない。

もっと筋トレ設備を増やすべき

15 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/04/03(水) 12:59:30.76 ID:oMD0dJTa0
いつも階段だからなくても困らない
大抵なくなる理由は利用者だよな

16 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/04/03(水) 12:59:37.18 ID:PHanaP7o0
バリアフリーとしてはエレベーターがあればいいのでエスカレーターなくなってもいいよね

21 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2024/04/03(水) 13:00:58.93 ID:uChAhUzV0
>>16
バリアフリー以外は不便になってもいいって思考回路は
意味不明だわさすがに

86 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH] :2024/04/03(水) 14:32:50.29 ID:u/+RWNK40
>>21
エスカレータは移動効率が悪くて不便だよ

18 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] :2024/04/03(水) 13:00:31.05 ID:f1ULD4ad0
全国でやるべきだね

19 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] :2024/04/03(水) 13:00:51.94 ID:f1ULD4ad0
デパートなんかも見習うべき

22 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/04/03(水) 13:02:29.32 ID:WDqA90AH0
時計撤去
トイレ撤去
時刻表撤去
自動改札撤去
そして
エスカレーター撤去

33 おじゃま山下(和歌山県)(和歌山県) [US] :2024/04/03(水) 13:16:28.98 ID:qw+irHrL0
>>22
エスカレートしてきたね

97 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/04/03(水) 15:15:42.72 ID:30ipwuH60
>>81
ホーム上のキオスクや飲食店も無くなってないか

23 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2024/04/03(水) 13:02:48.97 ID:vHN5wS8B0
それが正解
そもそも階段の代わりになると言う名目で増やした後で歩くなだもの

階段で歩けない年寄りには階段より危険

24 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] :2024/04/03(水) 13:03:05.83 ID:G912oFKs0
どこの田舎駅だよ?
と思ったら「←水戸方面」「いわき方面→」で悟ったわw

51 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] :2024/04/03(水) 13:40:33.29 ID:7SarF7Zz0
切符券売機を撤去されたら切符はどうやって買うんだ?

53 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/04/03(水) 13:46:28.41 ID:kS6bYo1x0
>>51
車内清算

券売機ある事により無人駅にしても
釣り銭回収やメンテナンスの維持に経費は掛かる
それすらもカットしたい守銭奴のJR東日本
エスカレーター撤去もメンテナンスや維持費カットしたいんだろ

62 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] :2024/04/03(水) 13:57:48.53 ID:7SarF7Zz0
>>53
なるほど

68 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/04/03(水) 14:04:45.37 ID:B83h1FOT0
>>51
バスの発券機みたいなやつが駅に置かれるんだよ
車内精算なんてなくて駅名書いてある発券された紙を降りる駅の窓口に出してお金払う
Suicaをタッチする機械も置いてあるからSuica使う方が圧倒的に多い

57 名無しさん@涙目です。(みょ) [AU] :2024/04/03(水) 13:54:37.09 ID:UL420TxW0
ホームのエスカレーターはマジで邪魔
輸送力無いくせに幅取ってるから超ボトルネック
これは英断だわ

事情があるやつはエレベーター使えば良し

63 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/04/03(水) 13:58:40.41 ID:3sH417RQ0
意地でも右側を空けて乗るの意味不明でホーム上が混むしね

74 山下 (東京都)(ジパング)猫(ジパング) [ヌコ] :2024/04/03(水) 14:21:27.51 ID:ephrnAfD0
エコだしメンテフリーで故障もないし、巻き込まれるような事故も起きないし、ジジババも足腰鍛えられていいだろ

90 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] :2024/04/03(水) 14:40:31.43 ID:DVEcM9Oj0
要は我慢って事だな?

93 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/04/03(水) 14:57:33.33 ID:IbN1gwZw0
無駄な物を撤廃していくのは良い流れだわ
維持して運賃に反映されるより100倍良い

94 名無しさん@涙目です。(山形県) [EU] :2024/04/03(水) 15:02:58.23 ID:1i9Ej1L30
エレベーターあるならいいんじゃない??
若い奴と健康な奴は階段使えば良い

99 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/04/03(水) 15:22:45.55 ID:8giJG78F0
昭和と令和のこの差よ