すき家が初の深夜料金を導入…合計金額の7% 牛丼も値上げで「並盛」は税込400円→430円に

1 香味焙煎 ★ :2024/03/29(金) 18:57:53.85 ID:FrZ8eLxT9
牛丼チェーン店の「すき家」は29日、4月3日午前9時からメニューの約3割の商品を10円~50円値上げすると発表した。

「牛丼 並盛」は、税込で400円から430円に引き上がる。

輸入牛肉の高騰などによる原材料や人件費の高騰などが要因。

また、全商品を対象に午後10時から午前5時までの注文に、商品の合計金額に7%を加算する深夜料金も導入する。大手牛丼チェーンで深夜料金を導入するのは初めて。


77 アフターコロナの名無しさん(もんじゃ) :2024/03/29(金) 19:07:31.87 ID:CIrdpnQn0
>>1
これはありだろ
深夜早朝に食べに行くような不逞の輩からは割増料金を取って当然

9 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 18:58:43.64 ID:6YrGtXee0
すき家だとカレーを頼むから関係ないわ

23 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:01:15.98 ID:V9upQ5f/0
>>9

また、全商品を対象に午後10時から午前5時までの注文に、商品の合計金額に7%を加算する深夜料金も導入する。

11 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 18:58:58.88 ID:EgT9RaBd0
これほかも続くだろうな

13 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 18:59:13.85 ID:G1LPN0si0
24時間営業やめればいいんじゃね?

15 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 18:59:44.91 ID:r2nDWthI0
単純に閉めればいいだろ馬鹿かよ

17 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:00:17.99 ID:dn1sLK+N0
なんか5年後には安い外食チェーン店は価格倍になってそうだな

18 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:00:33.49 ID:HryRaPl10
いいんじゃない?どうせ行かないしそんな時間

19 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:00:35.37 ID:ctGJRnR00
これで松屋も上げてくるだろうな

20 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:00:38.91 ID:uEwIgLkd0
その時間にものを食べるのは体に良くない

26 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:01:39.90 ID:H8d9T27z0
深夜は高くなっていいもんだとは思うけどそもそも24時間やる必要あんのかな
特に深夜は民度低いのばっか集まるだろ

54 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:05:36.61 ID:hc5TcP8w0
>>26
少数派だろうけど夜勤組は助かるんよ
コロナ以降深夜は閉める店が多くてね
高くてもいいから

67 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:06:56.78 ID:J22W5vO90
>>54
飲み屋行くと良いよ。夜だけやってる店だと朝までやってる所も多い

92 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:08:52.41 ID:17IQ0Oav0
>>67
酒臭いのいややねん

28 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:01:42.86 ID:/g//DkTx0
みんなここぞとばかり値上げするなあ。
とくに飲食料品と外食。
客数減っても値上げ効果で増収増益ラッシュ。

32 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:03:08.47 ID:8oxN6Al90
営業しなければって書き込み多いけどその暇な時間帯に仕込みとか納品とか掃除とかをやらせるから人員が必要で結局同じらしい

100 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:09:17.01 ID:CIDMIPyW0
>>40

転倒増えたて感じ

バンドのイメージあったのに球速あんま出ないコントロールタイプだし

46 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:04:35.35 ID:w7HzzGDx0
これはアリな気がする、、

48 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:04:46.66 ID:+k8Kz0yq0
朝定食はそのままで頼む

64 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:06:38.87 ID:h16JbvjK0
新たな低料金飯屋が出てくるチャンス

82 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:07:59.99 ID:9NYk2+PV0
合計金額の%なのはなぁ
できるだけ安いのにしようと思うかな

99 アフターコロナの名無しさん :2024/03/29(金) 19:09:14.07 ID:jZjgrqAe0
コンビニ弁当より遥かに安い