1 少考さん ★ :2024/02/19(月) 15:15:25.20 ID:SSXIB3Yg9
マクドナルド、レジ袋有料化へ 4月に長崎県で先行導入 - 日本経済新聞
2024年2月19日 14:43
日本マクドナルドは19日、4月から長崎県の23店舗を対象に持ち帰り商品用として提供しているプラスチック製のレジ袋を有料化すると発表した。料金は1枚5円。2030年までに店舗やオフィスからの温暖化ガス排出量を18年比で50.4%削減する目標も公表した。レジ袋有料化などを通じて脱炭素に向けた取り組みを加速させる。
同日、都内で開いたサステナビリティメディア発表会で明らかにした。レジ袋の有料化についてサステナビリティ&ESG部の牧陽子部長はレジ袋有料化の全国展開については「長崎県の先行導入の状況を見ながら判断する」と述べた。
脱炭素に向けて食品の容器に使う素材の見直しも進める。埼玉県の23店舗を対象に4月にスイーツ商品「マックフルーリー」のカップ容器を紙素材に切り替えるほか、宮城県の一部店舗では冷たい飲料向けのカップと蓋をサステナブル素材に試験的に変更する。
2024年2月19日 14:43
日本マクドナルドは19日、4月から長崎県の23店舗を対象に持ち帰り商品用として提供しているプラスチック製のレジ袋を有料化すると発表した。料金は1枚5円。2030年までに店舗やオフィスからの温暖化ガス排出量を18年比で50.4%削減する目標も公表した。レジ袋有料化などを通じて脱炭素に向けた取り組みを加速させる。
同日、都内で開いたサステナビリティメディア発表会で明らかにした。レジ袋の有料化についてサステナビリティ&ESG部の牧陽子部長はレジ袋有料化の全国展開については「長崎県の先行導入の状況を見ながら判断する」と述べた。
脱炭素に向けて食品の容器に使う素材の見直しも進める。埼玉県の23店舗を対象に4月にスイーツ商品「マックフルーリー」のカップ容器を紙素材に切り替えるほか、宮城県の一部店舗では冷たい飲料向けのカップと蓋をサステナブル素材に試験的に変更する。
3 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:16:25.31 ID:oodaKkte0
紙袋下さい
7 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:18:34.81 ID:mSERXIA60
いつも思うけど紙袋じゃダメなん?
ナイロン袋にこだわるの?
ナイロン袋にこだわるの?
11 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:19:23.85 ID:lhDUPNIC0
>>7
紙袋はいつもくれるよ
その上からって話でしょ
紙袋はいつもくれるよ
その上からって話でしょ
15 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:20:11.81 ID:mSERXIA60
>>11
ああなるほど
ありがとう
ああなるほど
ありがとう
12 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:19:57.66 ID:LtBfVXQH0
スマイルも有料化近いな
17 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:20:48.71 ID:xVZ4MWC10
持ち帰りにしたら紙袋だった時が
油が染みるから車のシートに置けなかった
油が染みるから車のシートに置けなかった
36 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:24:59.12 ID:zTc2zpP50
>>17
運転しながら食えよ
運転しながら食えよ
62 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:29:32.42 ID:lhmfBOOJ0
>>17
紙袋を二重にしてもらうのは無料だぞ
紙袋を二重にしてもらうのは無料だぞ
20 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:21:49.28 ID:VVufT7g/0
持ち帰ってまで食べたいか?
21 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:22:12.03 ID:ki3ZI2K80
紙袋に入れるのにさらにビニール袋に入れるの変だったしな
どっちかでええやんけと思ってたわ
どっちかでええやんけと思ってたわ
24 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:22:42.17 ID:lhDUPNIC0
毎回レジ袋は5円ですが如何されますか?と話す手間のほうがコストかかりそう
30 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:23:39.28 ID:eZVLAoka0
袋小さいだろうに高いな
34 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:24:36.74 ID:SCGOM+dg0
包み紙もいずれ
35 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:24:48.16 ID:HPtpFVAF0
これはどっちでもいいけどストローは戻せ
40 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:25:33.69 ID:xybWfo+m0
持ち帰る余裕ないなら中で食えって話だわな
45 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:26:18.67 ID:sw8DK+dZ0
客「コーラLサイズ」
店員「カップ5円になりますがおつけしますか?」
客「いらね」
店員「口開けろ」
客「」
店員「カップ5円になりますがおつけしますか?」
客「いらね」
店員「口開けろ」
客「」
82 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:33:18.48 ID:cm9esYOc0
>>45
おまえ天才だな!一口マックとか開発して可愛い子があ~んとかしてくれるなら毎日通うぞ
あ~ん \0
おまえ天才だな!一口マックとか開発して可愛い子があ~んとかしてくれるなら毎日通うぞ
あ~ん \0
47 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:27:15.05 ID:5XRStaWZ0
なぜ長崎なのかはわからんがおしゃれなレジバッグも売り出してユーザを騙せばいいのにw
65 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:30:24.26 ID:gndjPbaN0
もうエコを口実にしなくていいよ、コスト削減のためってみんな分かってんだから
68 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:31:13.56 ID:oLm5gBCV0
家族みんなで食べる時はケンタッキーになるんだろうな
5円だろうが払いたくない人は払いたくないわけで
5円だろうが払いたくない人は払いたくないわけで
69 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:31:26.38 ID:CbN4yKm+0
コンビニやスーパーがレジ袋を有料にした時一緒にしたのかと
思ってたらまだだったのね。
思ってたらまだだったのね。
70 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:31:40.32 ID:J9Q0vBBK0
ミスドと同じ方式になるってだけだろ
別にいいと思う
別にいいと思う
74 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:32:32.08 ID:gndjPbaN0
レジ袋有料化でどれだけプラごみの海洋投棄が削減できたかのデータを出してない時点で
88 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:34:28.94 ID:BMksyMx60
>>74
他のゴミが捨てられるだけだしな
他のゴミが捨てられるだけだしな
90 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:34:38.63 ID:6KXXFidZ0
>>74
さらにいえば
今のレジ袋の99%は
海洋生分解性ポリエチレン袋
分解されるんだなこれが
さらにいえば
今のレジ袋の99%は
海洋生分解性ポリエチレン袋
分解されるんだなこれが
86 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:34:13.70 ID:9rtcoNP40
たかが5円だけどチマチマ金とる所には行きたくなくなるのが分からんのか
87 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:34:20.68 ID:Sv8dV87E0
トラブル増えそう
客減りそう
客減りそう
99 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 15:35:53.68 ID:yhK0y/N/0
なら
アメリカのように
大きな紙袋一つにまとめてくれ!
アメリカのように
大きな紙袋一つにまとめてくれ!
コメントする