1826402_s

【悲報】AIの普及でプログラマーの30%は失業になる😭

1 【櫻】 (庭) [EU] :2024/02/19(月) 07:41:43.89 ID:5t/lSW9K0● BE:323057825-PLT(13000)
チャットGPTなどの生成AIの登場で人間の仕事はどう変わるのか。
立教大学ビジネススクールの田中道昭教授は「安泰だと思われていたプログラマーなどへの影響が特に大きい。
彼らのような『ホワイトカラー』が担っている仕事の約30パーセントは、AIによって代替される可能性が高い」という――。

プログラマーは「大量失業」の恐れ…米ペンシルバニア大の最新研究「ChatGPTで8割の働き方が変わる」の意味



5 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] :2024/02/19(月) 07:44:08.24 ID:31sM6fsC0
日本の場合、自動生成で賄うのは無理だと思うよ。商習慣やローカルルールが強すぎて

6 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/02/19(月) 07:44:26.63 ID:ZcVN0nD60
肉体を使わない仕事は全部AIができるだろうし
ロボットが進化普及してくれば肉体仕事も取られるな

27 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2024/02/19(月) 07:55:12.05 ID:j8W0/Vma0
>>6
今でもそうだがロボット設備するより人雇った方が安い場合が多いのよ

7 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] :2024/02/19(月) 07:44:55.01 ID:uqil+/600
早く俺の代わりに働いてくれ

8 名無しさん@涙目です。(光) [US] :2024/02/19(月) 07:45:03.80 ID:lMueD7EY0
日本は影響ねえよ
元々不要な人材も数合わせで入ってるし

12 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] :2024/02/19(月) 07:47:24.16 ID:+f5Hi0uS0
負荷は多少軽くなるかもしれないが、失業者は増えないよ。
それどころか今後もプログラマーの需要は増えていくよ。

13 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/02/19(月) 07:47:33.03 ID:3epdu6ho0
プログラマーなんてうんざりするような泥臭い仕事が7、8割なんだから
ここから人類が開放されたらこんな幸せなことはないだろ
つまりされないんだよ
むしろこういうやりたくない仕事だけが人類に残される

15 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] :2024/02/19(月) 07:48:09.16 ID:Vx7+zGsN0
AIはそこまで万能じゃない
自社用を作ると学習が大変手間

16 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2024/02/19(月) 07:48:45.19 ID:ohRblIYO0
それを工数が30%減ると解釈すると
妥当な推測に思える

70 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] :2024/02/19(月) 08:20:24.09 ID:E944SvMK0
>>16
chatGPTが全ての納品ドキュメント作ってくれたらな とは思う

17 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] :2024/02/19(月) 07:48:53.11 ID:O4dK3rXm0
むちゃくちゃ効率が上がって生産性上がりまくってるわ

18 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] :2024/02/19(月) 07:49:50.14 ID:NevsAb9r0
何なんだろうねこれ
なんか進歩して人いらなくなりますて言われてるのに
人手不足ですて何なの
トラックやタクシー廃業とか、
レジのおばちゃん廃業とか、
家庭用餅つき機で餅屋廃業とか、
家庭用パン焼き器でパン屋廃業とか、
ITで廃業とか、3Dプリンタでみんな誰でもメーカーになれるとか、Arduinoで第二の産業革命とか、
なんも実現してないじゃん

26 【VIPでやれ】 (ジパング) [US] :2024/02/19(月) 07:55:04.84 ID:OyjqOqyR0
>>18
昨日今日で急に激変するわけじゃないだろ
コンピュータが広まる前の30年前と今を比較したら社会のビジネスは相当変わってるよ
それが変化した結果だよ

20 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/02/19(月) 07:50:51.42 ID:c31CjD5w0
随分前から言われてるよな
一体いつになるんだよ

21 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] :2024/02/19(月) 07:51:03.29 ID:J9Qt3JrX0
効率上がっても数減らねえだろ
カツカツなのに
少しは効率化してやれよ

25 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] :2024/02/19(月) 07:54:01.37 ID:J2zyQC610
でも文章で指示しないとだめじゃん
プログラマーからそういう仕事に変わるだけでしょ

35 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2024/02/19(月) 07:57:47.27 ID:siJp5IO10
>>25
そもそもプログラミング自体がそれだしね
命令を誤解なく一意でコンピュータに伝えるのがプログラミング
日本語で口語で命令を伝えられるようになったところで本質は変わってない

37 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/02/19(月) 07:59:08.26 ID:7kl44CL00
>>25
そう
ただそれを今のプログラマーがやるのかというと、確実に今の人数は過剰

38 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR] :2024/02/19(月) 07:59:10.71 ID:4xZU/uQM0
>>25
プログラムも文章なんだけど!
プログラマーは翻訳家だよ

29 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] :2024/02/19(月) 07:55:47.71 ID:h8f1xSyZ0
7割も残るんだったら安泰やん

32 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2024/02/19(月) 07:56:36.83 ID:D2nQaWsy0
「AI使いこなすプログラマー」が必要とされるようになるだけだろ
AI使えないプログラマー?まあ職失っても仕方無いかね

40 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/02/19(月) 08:00:38.30 ID:8xrKB9RT0
いいんじゃないか?
それで人手不足の介護業界とかに人回せるし

50 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] :2024/02/19(月) 08:04:49.20 ID:15+K/Brl0
死ぬのはコーダーであってプログラマーではないゾ
AIイラストなんかでも一枚絵は殺されるけど漫画は殺されないって予測が多いし別に全然技術流用できる移住先あるぞ、もちろんAIを受け入れて使う側に回ってもいいし未来は安泰や
ガチ底辺や宗教上の理由ある奴は知らん

54 名無し(ジパング) [IN] :2024/02/19(月) 08:07:37.83 ID:2fk1Trv70
現場はアクセス禁止なので関係無さそう
流出リスクがー言われてるし

58 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/02/19(月) 08:09:57.78 ID:YShaS6Wv0
自動生成によって手間が省けるだけで、内容のチェック自体は
プログラマーでないと出来ないと思うので、仕事は無くならな
いと思う。

63 (庭) [KR] :2024/02/19(月) 08:12:29.69 ID:uyHQpPH50
開発サイクルがあがるだけやないの?
そもそも人手不足だから、そこの解消の期待したいが微妙やわ

65 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] :2024/02/19(月) 08:16:38.40 ID:hP9FQX4j0
どうせ仕事量は減らない
減らないどころか増える
今まではこれでいいやで済んでたところが
他がもっとリッチなプログラム仕上げてくる様になるから
他社ができるならうちもできるよねって話になってくるから
終わらない
作業だけがクソの様に増えて、単価は競争で削られることになる
忙しさは倍増する

73 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/02/19(月) 08:21:26.81 ID:1TmJT4Gc0
>>65
素人ができるようになるからな
技術力ひくいとこは仕事なくなるとおもう

66 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/02/19(月) 08:17:06.12 ID:Gy3fs6e20
仕様が決まらないのにAIが何を作るんだ

72 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] :2024/02/19(月) 08:20:50.76 ID:hP9FQX4j0
今だって求人要求がXメンかよってレベルの完璧超人を募集してるだろ
これからさらに拍車がかかる

おおよそ人間の限界がきて、もうこんな奴居ねぇwって
市場が諦めるまではずっと作業量と残業量は増えていく

75 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/02/19(月) 08:22:36.24 ID:1TmJT4Gc0
>>72
今は最後のIT求人バブルだと思ってる
条件悪い会社はゴミみたいな人材を仕方なくとってるよ

80 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/02/19(月) 08:25:31.98 ID:viAEmaJ90
そもそも人口減るので3割減ってちょうど良いくらいにならないと困る

84 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2024/02/19(月) 08:28:48.50 ID:tePzozbS0
プログラマーよりコンサルが先に死ぬだろ「こういう企画したいんだけどどうすりゃいい?」ってAIに聞いたら今でもまあまあ答えてくれるし、ここから進化したらいよいよ要らなくなる職業の筆頭

89 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MX] :2024/02/19(月) 08:30:46.28 ID:lbJ7IXVL0
逆に文章で全てできるなら
小説家や脚本家は
自動で漫画やアニメや映画作れるからボロ儲けじゃね

94 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/02/19(月) 08:32:59.16 ID:1TmJT4Gc0
>>89
アメリカのSF小説のなんかの賞には生成AIでつくられた小説が大量に送られてくるらしいな

98 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/02/19(月) 08:35:09.81 ID:wLEetxKT0
>>89
そうなると作家が失業して自動エンタメ作成機が売れる

ドラえもんに出てきた希望の漫画を作ってくれる道具みたいなの

公開せず個人で楽しむなら著作権の問題もないしね
藤子F先生は天才過ぎる

103 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ] :2024/02/19(月) 08:42:41.13 ID:4zpbCzY40
その30%ってweb系とかじゃないの?

106 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] :2024/02/19(月) 08:45:16.21 ID:hP9FQX4j0
簡単なミニプログラムの設計とか最適化ならGPTでできるけど
システムのトータル設計となるとまだ無理でしょ
成功例は見たことないな
局所的な最適化ならいくらでも見るけど
それってちょっとデキるプログラマならできる作業だし