1 首都圏の虎 ★ :2024/02/14(水) 15:05:56.25 ID:RKjzQjNP9
大阪 東大阪市の葬儀場で、葬祭業を営む会社が身寄りのない高齢者と90代の女性の遺体を取り違え、そのまま火葬していたことが分かりました。その結果、90代の女性は葬儀が行われる前に火葬されたということで、会社は遺族に謝罪しました。

遺体を取り違えるミスがあったのは大阪府と奈良県で葬祭業を展開する大阪 中央区の「泉屋」です。

会社によりますと、先月23日、東大阪市の葬儀場で担当者が誤って身寄りのない高齢者と、同じフロアに安置されていた90代の女性の遺体を取り違え、女性の遺体を市内の別の場所にある火葬場へ出棺しました。

90代の女性は後日、葬儀が行われる予定でしたが、葬儀より前に火葬され、遺族は立ち会えなかったということです。

女性が火葬された数十分後に、もともと火葬する予定だった身寄りのない高齢者の遺体が残されていることに別の担当者が気付いてミスが発覚したということで、会社は遺族に謝罪しました。

2人の遺体はそれぞれ別の霊安室に安置され、10メートルほど離れていたうえ、入り口には名札がかけられていましたが、会社は担当者が確認を怠ったとしています。

また、90代の女性は取り違えの結果、亡くなってから24時間以内の火葬となり、一日以上たってから行うよう定めた墓地埋葬法違反の疑いがあるということで、警察が詳しいいきさつを調べています。

今回のミスについて「泉屋」は「ご遺族には償いきれないことをしてしまった。あってはならない事案で、非常に重く受け止めています。このようなことが二度と起きないよう、再発防止策を徹底します」とコメントしています。

4 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:06:54.33 ID:HbV5ryR40
謝って済むのか?

10 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:09:42.85 ID:qDD403FM0
謝罪で済むのか?

15 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:12:31.77 ID:oHuGWPyU0
身よりのない死体を別に扱えばいいじゃない

文句言うやついないんだろ?

22 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:15:23.04 ID:+Qj/jy0a0
ここはノリ軽いけどさぁ
遺族からしたらまーじシャレにならんだろうねw

91 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:58:38.70 ID:izMHI7LI0
土葬だったら掘り返せば済んだんだがな

23 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:15:34.49 ID:ggZtdfDF0
亡くなって24時間経過しないと火葬しちゃいけないってのは偶に生き返る事が有るからなんよ

26 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:17:57.63 ID:ziw5efCs0
患者の取り違えに比べれば……

27 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:18:02.37 ID:2rmGmSf10
24時間ルール違反したんじゃ?
って読んでみたらしっかり書いてあった

そら刑事事件になるわ

70 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:39:06.06 ID:izwTizBy0
24時間以内という事は通夜もカットかw

44 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:24:27.07 ID:5CXByUsn0
法律に違反する可能性がある状況が作れちゃうことがダメでしょ
24時間経たない内は預からないとか 自衛しろよw

53 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:30:16.38 ID:/9BQNfRD0
炉に入っていく前に棺の顔の部分を開いて最後のお別れをするはずなのに、
身寄りのない人だから気が付かなかったんだな

56 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:31:41.02 ID:zCM5ruSe0
あー、こりゃ酷い

59 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:32:17.78 ID:/HvkeFpT0
蘇生したかも知れないのに燃やしたのなら殺人だろ

64 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:34:11.29 ID:7+zJ8EbK0
とんでもないミスじゃんこれ
ひどすぎ

67 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:35:27.16 ID:izwTizBy0
火葬場と葬儀場が一体なんだね
まあ霊柩車いらないから安く済みそうではあるが味気ないなw

72 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:40:12.19 ID:O2s8sx030
大都会では斎場が混んでいて葬儀や火葬が先になることがあるからしかたないのかもしれないが
本来は亡くなってから出棺までは誰かは遺体のそばにいるものだけどね

73 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:40:25.97 ID:EtNIDUYb0
24時間以内に焼いちゃったのは不味かったねえ
罰則なんだっけ

79 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:44:36.22 ID:bdEGvsJ30
これは酷いミスやな
親兄弟がこんな目に遭ったら普通許せんぞ

88 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:55:20.66 ID:R7hIphIe0
>>1
この会社の方式やと、今まで「取り違え」が無かった、ということが逆に考えにくいなこれ。
ミスの起こりやすい方式だ。

85 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:52:43.94 ID:GuPYjeWD0
もうこれ直葬だろw

87 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:55:08.60 ID:n7fs1/ng0
家族葬が増えて葬儀社の競争激しくなってるのに
最期のお別れで初歩的ミスはアカン

92 アフターコロナの名無しさん :2024/02/14(水) 15:59:21.27 ID:gXv0bVO00
入口に名札って、遺体の側に識別する名札とか印とかないのかよ