![]() |
【映画】「タイガーマスク」イタリアで実写映画化!原作に国際的要素を追加、日本も舞台に
1 鉄チーズ烏 ★ :2023/11/20(月) 18:31:00.87 ID:McQKn0qa9
2023年11月20日 18時15分
https://www.cinematoday.jp/news/N0140113

(出典 img.cinematoday.jp)
1968年から1971年にかけて講談社で連載された人気漫画「タイガーマスク」が、イタリアで新たに実写映画化されることが決定した。20日、講談社が発表した。実写版はイタリアと日本が舞台となり、原作の物語に国際的な要素を加えた、新たな国際共同製作作品となる。監督および配役などの新情報は、決定次第アナウンスされる。
原作・梶原一騎さん、作画・辻なおきさんによる「タイガーマスク」は、プロレス界の裏組織で修業を積み、悪役レスラー・タイガーマスクとして活動する青年・伊達直人の戦いを描いたプロレス漫画。2013年には、ウエンツ瑛士を主演に迎え、日本でも実写映画化されている。
製作は、イタリア・ローマに本拠地を置く制作会社 Fabula Pictures と、ミラノに本拠地を置く Brandon Box が共同で行い、原作漫画の出版元である講談社も共同プロデューサーとして携わる。
Fabula Pictures 共同CEOのマルコ・デ・アンジェリス&ニコラ・デ・アンジェリスは、「この野心的なプロジェクトを発表できることを誇りに思います。私たちは、イタリア国内だけでなく、全世界の観客を魅了できるユニバーサルな物語を探し求めてきました。この Brandon Box、講談社とのパートナーシップは、私たちの会社にとって非常に重要なステップです」とコメント。
Brandon Box のアンドレア・スガラヴァッティは、「Brandon Box にとって、日本のマンガとアニメは重要なルーツの一つです。私は、幼少の頃から『タイガーマスク』をはじめとする日本の物語が大好きで、共に青春時代を過ごし、成長してきました。私にとって大切な作品である『タイガーマスク』を、Fabula Pictures、講談社と共に新たな実写映画としてプロデュースできることは、私たちにとって最高の冒険になると確信しています」と自信をのぞかせた。
また、講談社ライツ・メディアビジネス局長・高見洋平は「『タイガーマスク』 は強くてかっこいい不滅のヒーローとして、日本とイタリアの両国において長く愛され続けてきた作品です。Fabula Pictures、Brandon Box という強力なクリエイティブ・パートナーと共に、新たなタイガーマスクを世界中の観客に届けられる日を楽しみにしています」と期待を寄せた。(編集部・倉本拓弥)
https://www.cinematoday.jp/news/N0140113

(出典 img.cinematoday.jp)
1968年から1971年にかけて講談社で連載された人気漫画「タイガーマスク」が、イタリアで新たに実写映画化されることが決定した。20日、講談社が発表した。実写版はイタリアと日本が舞台となり、原作の物語に国際的な要素を加えた、新たな国際共同製作作品となる。監督および配役などの新情報は、決定次第アナウンスされる。
原作・梶原一騎さん、作画・辻なおきさんによる「タイガーマスク」は、プロレス界の裏組織で修業を積み、悪役レスラー・タイガーマスクとして活動する青年・伊達直人の戦いを描いたプロレス漫画。2013年には、ウエンツ瑛士を主演に迎え、日本でも実写映画化されている。
製作は、イタリア・ローマに本拠地を置く制作会社 Fabula Pictures と、ミラノに本拠地を置く Brandon Box が共同で行い、原作漫画の出版元である講談社も共同プロデューサーとして携わる。
Fabula Pictures 共同CEOのマルコ・デ・アンジェリス&ニコラ・デ・アンジェリスは、「この野心的なプロジェクトを発表できることを誇りに思います。私たちは、イタリア国内だけでなく、全世界の観客を魅了できるユニバーサルな物語を探し求めてきました。この Brandon Box、講談社とのパートナーシップは、私たちの会社にとって非常に重要なステップです」とコメント。
Brandon Box のアンドレア・スガラヴァッティは、「Brandon Box にとって、日本のマンガとアニメは重要なルーツの一つです。私は、幼少の頃から『タイガーマスク』をはじめとする日本の物語が大好きで、共に青春時代を過ごし、成長してきました。私にとって大切な作品である『タイガーマスク』を、Fabula Pictures、講談社と共に新たな実写映画としてプロデュースできることは、私たちにとって最高の冒険になると確信しています」と自信をのぞかせた。
また、講談社ライツ・メディアビジネス局長・高見洋平は「『タイガーマスク』 は強くてかっこいい不滅のヒーローとして、日本とイタリアの両国において長く愛され続けてきた作品です。Fabula Pictures、Brandon Box という強力なクリエイティブ・パートナーと共に、新たなタイガーマスクを世界中の観客に届けられる日を楽しみにしています」と期待を寄せた。(編集部・倉本拓弥)
|
3 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 18:33:13.34 ID:DtGUksGo0
最近、伊達直人現れんな
俺がやろうか
俺がやろうか
13 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 18:37:27.20 ID:/LmduTv50
佐山とキッドをキャストしろ
17 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 18:38:46.82 ID:1QlTbcK70
聖闘士星矢くらいのメガヒット確実だな
19 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 18:39:48.59 ID:ZAIck8rX0
イタリア版タイガーマスクの主題歌の陽気さはちょっといただけない。
感覚が違うけど大丈夫かしらん?
感覚が違うけど大丈夫かしらん?
23 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 18:40:33.40 ID:D2SQLR5p0
佐山タイガーはまるで漫画やアニメから抜け出てきたかのようだったとか言ってる奴はろくに漫画もアニメも見てない奴な
オリジナルはあんなキック使わないしアクロバティックな空中殺法を特に得意にしてるわけでもない
オリジナルに一番近いのはヘビー級でも活躍した三沢タイガーの方
オリジナルはあんなキック使わないしアクロバティックな空中殺法を特に得意にしてるわけでもない
オリジナルに一番近いのはヘビー級でも活躍した三沢タイガーの方
43 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 18:50:02.30 ID:yU3LgSYw0
ランドセル配達人?
48 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 18:51:37.57 ID:EufBUVyr0
佐山聡のタイガーマスクは原作より面白い
54 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 18:53:25.32 ID:ANAYsDVY0
イタリアにプロレスあるのか?
56 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 18:54:52.07 ID:E8mWAf6p0
実在の選手とかどうすんの
62 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 18:56:24.60 ID:8AIHIpxM0
マスク取ったらデル・ピエロが出てくるのか
80 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:04:50.11 ID:qWIR2qWd0
原作の事故死エンドにしてもアニメの闇堕ちエンドにしてもイタリア人の気質には合わなそうだけど大丈夫かね
92 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:11:14.79 ID:cGEWC9dz0
ここのスレ民でもタイガーのアニメリアルで見てないだろ
なんでやイタリア
なんでやイタリア
コメントする