(出典 i.imgur.com)
この地図の赤のラインの内側だけで埼玉県の人口の約50%
よって外側の地域は埼玉県の中でも半分より田舎ということになる
【悲報】埼玉県の都会と田舎の境界線、決定してしまう
-
- カテゴリ:
- 箸休め
(出典 i.imgur.com)
この地図の赤のラインの内側だけで埼玉県の人口の約50%
よって外側の地域は埼玉県の中でも半分より田舎ということになる
LIMO 2022.05.30 04:50
執筆者LIMO編集部
地域ごとに根付いている習慣や独特の文化があって、勝手が違って驚くことってありますよね。
特に、関東と関西はその違いが語られやすい地域の1つです。
今回は、関東から関西へと引っ越した筆者が個人的に驚いた「関東と関西の違い」を紹介したいと思います。
※ベスト10は画像をご参照ください。
1. 関西・大阪あるあるベスト1:普通の人にも“芸人イズム”を求める
2. 関西・大阪あるあるベスト2:マクドナルドは「マクド」
3. 関西・大阪あるあるベスト3:関西弁はイントネーションが独特で喋るのが難しい
4. 関西・大阪あるあるベスト4:お好み焼きをおかずにご飯を食べる
5. 関西・大阪あるあるベスト5:「いかに高いものを買うか」より「いかに安く買えるか」が大事
※6位以下
(出典 limo.ismcdn.jp)
(長文の為説明文はリンク先で)
ABEMAヒルズ
2022/05/27 20:33
中国でコンビニを意味する「便利店」と書かれた小屋。“世界一不便な小屋”と話題になっているが、いったい何が世界一不便なのだろうか。
実は、この店があるのは崖の途中。店は地面から約100メートルの高さにあり、たどり着くまでに90分以上かかる。
“世界一不便なコンビニ”に、ネット上では「便利店なんて、どこが便利なのよ」「これはスゲー。どうやって作ったんだろう?」といったさまざまな声が寄せられている。
この山は中国・湖南省にあり、店はロッククライミングなどに挑戦する観光客向けに
作られたものだ。店内には水やポテトチップスなどの食料が置かれている。途中で重たい水を買えるとあって、ロッククライマーたちには好評らしい。
商品は店員がロープでひっぱりあげて店に運ぶ。ちなみに、値段は地上のコンビニと同じだという。(『ABEMAヒルズ』より)
(出典 Youtube)
2022年5月30日 月曜 午後7:19
道路の真ん中をふさぐ車。
首都高速道路で起きた事故直後の映像です。
車1台が横転した未明の単独事故。
このあと救急隊員と撮影者らの会話で、驚きの事実が明らかになります
何と、事故車両を運転していた男が橋の下を流れる川に飛び込んだというのです。
北海道の最北端までどうやって行ったん?
しかもめっちゃ正確やし
嘘やろこれ
(出典 i.imgur.com)