2021年09月



(出典 1.bp.blogspot.com)



1 BFU ★ :2021/09/01(水) 20:19:25.71

コロナウイルスと人類の戦いはここ数年ではなく、実は20年以上も続いています。

2003年ごろに猛威をふるった「SARS(サーズ)」、2012年ごろから感染者が出始めた「MERS(マーズ)」、そして現在パンデミックを起こしている「新型コロナウイルス」。

これら3種は全て、同じコロナウイルスに属します。

この事実は、そう遠くない未来に、別のコロナウイルスによるパンデミックが起こることを予想させます。

もし現在のパンデミックが収まらないうちに、SARS(致死率10%以上)やMERS(致死率30%以上)を引き起こしたような、致死率が高いウイルスが、人間の体内で新型コロナウイルスと遺伝的に融合した場合、危険な結果になりかねません。

コロナウイルスを35年に渡り研究してきたノースカロライナ大学のラルフバリック氏も、コロナウイルスの融合が致命的な新種をうみだした場合「ハリウッドのホラー映画」のような状況が再現されかねないと述べています。

予想される最悪の状況を避けるには、新型コロナウイルスの封じ込めを行うと同時に、次のパンデミックに備えるワクチンを、あらかじめ準備しておく必要があります。

ですが既存の技術では、全てのコロナウイルス種に対抗するには、種ごとのワクチンショットを行う必要があります。

そこで今回、アメリカのノースカロライナ大学の研究者たちは、複数のコロナウイルスに対して有効な、新たなワクチンの開発を行いました。

研究者たちはいったいどんな方法で、1本のワクチンに複数の効果を持たせたのでしょうか?

続きはソースで
https://nazology.net/archives/95675?amp&__twitter_impression=true


【【朗報】複数のウイルスに効く「キメラワクチン」、アメリカで開発される!!!】の続きを読む



1 ネトウヨ ★ :2021/09/01(水) 21:20:00.93

ワクチン異物はステンレスと厚労省

2021/9/1 21:12 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンに異物が混入した問題で、厚生労働省は1日、武田薬品工業の調査の結果、異物はステンレスであることが分かったと発表した。製造機器の破片だとしている。


【【速報】モデルナ製ワクチンの異物、ステンレスだった】の続きを読む



1 ボラえもん ★ :2021/09/01(水) 20:01:49.57

 秋篠宮家の長女眞子(まこ)さま(29)が結婚に伴って皇室を離れる際に支給される一時金の受け取りを辞退する意向を示されていることが関係者への取材でわかった。
眞子さまは婚約が内定している小室(こむろ)圭(けい)さん(29)と年内に結婚される予定で、法的に辞退が可能かどうか政府内で議論される見通しだ。

 関係者によると、眞子さまは小室家を巡る「金銭トラブル」に対する批判を踏まえ、周囲に一時金の受け取りを辞退する意向を漏らされているという。

 皇室経済法は、皇室を離れる皇族に対し、元皇族としての品位を保つため一時金を支給すると規定している。
戦後、結婚に伴って皇籍離脱した皇族女子には全員に一時金が支給されてきた。前例に従えば、眞子さまには約1億3700万円の支給が見込まれる。

 支給に当たっては、首相や衆参両院議長ら8人で構成する皇室経済会議が支給額を決めてきたが、支給の可否を議論したことはない。
ある宮内庁幹部は「一時金を辞退した前例がなく、場合によっては皇室経済法の解釈を変える必要がある」としている。

 お二人の結婚に当たっては、一般の結納にあたる「納采(のうさい)の儀」や結婚式などの関連儀式は行わない方向で検討されている。
儀式を行わずに結婚されれば、戦後の皇室で初めてとなる。

 婚約の儀式について、秋篠宮さまは2018年11月の記者会見で、小室家を巡る金銭トラブルを念頭に、「多くの人が納得し、喜んでくれる状況」にならなければ行えないとの考えを示された。
これを受け、小室さんは2回にわたってトラブルの経緯などを説明する文書を公表したが、必ずしも多くの国民が結婚を祝福する状況になっていない。

 小室さんは今年5月に米ニューヨーク州のフォーダム大ロースクールを修了し、現在は弁護士資格の試験結果の公表を待っている。
関係者によると、すでに合格を見込んで現地の法律事務所に就職する方向で準備が進んでおり、経済的な生活基盤を含めて結婚の条件が整いつつあると判断したとみられる。

 お二人は年内に婚姻届を出し、結婚が成立した時点で眞子さまは皇室を離れられる。結婚後は米国で新生活を始められる見通しだという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa7dc28420c46acd972adcf44f8b3790c3bef6d


【眞子さま、一時金1億3700万円は辞退の意向 国民感情に配慮】の続きを読む



(出典 2.bp.blogspot.com)



1 風吹けば名無し :2021/09/01(水) 19:36:18.55 ID:kSks/zlu0.net

小学校教諭がコロナ感染判明後に授業「自ら出勤できると判断」 兵庫
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20797251/


【【悲報】小学校教諭「コロナ感染したけど生徒のために出勤して授業を続けるぜ!」→全校閉鎖】の続きを読む



(出典 pbs.twimg.com)



1 樽悶 ★ :2021/09/01(水) 18:45:15.59

取り壊し方針が決まった久昌寺=愛知県江南市田代町郷中で2021年8月27日、川瀬慎一朗撮影

(出典 cdn.mainichi.jp)

久昌寺の西にある江南市文化財に指定されている吉乃の墓(右端)など生駒家石造群。墓には「織田信長公室」と書いてある=愛知県江南市田代町郷中で2021年8月27日、川瀬慎一朗撮影

(出典 cdn.mainichi.jp)


 戦国武将・織田信長の最愛の女性で、信長との間に後の岐阜城主となる信忠らをもうけたとされる側室、吉乃(きつの)の墓がある久昌寺(きゅうしょうじ)(江南市田代町)が近く取り壊されることが分かった。老朽化に伴い維持管理が難しくなったためで、跡地は市に売却され、公園として整備される見込み。市民や歴史ファンらからは「貴重な歴史遺産を残してほしかった」と惜しむ声が上がるが、630年以上とされる歴史に幕を下ろすことになる。【川瀬慎一朗】

 「江南市史」などによると、吉乃は地元有力者だった生駒氏の娘。寺は1384年創立で生駒家の菩提寺にあたる。吉乃は生駒家の屋敷で暮らしていた時に信長と出会い側室となった。長男信忠、次男信雄、後に徳川家康の長男信康の妻となった徳姫をもうけたとされる。信長は正室、濃姫との間に子どもがおらず、吉乃は織田家の中で存在感があったとみられる。若くして亡くなったとされ、冷酷非情とされる信長がその死に涙を流して惜しんだと伝わる。信長は香華料として660石を寺に与えたという。

 寺の現在の本堂は1925年建築。庫裏は不明だが、江戸期とみられる。寺の西側にある吉乃の墓は、生駒家歴代当主の墓と共に市文化財に指定されており、今回の取り壊しや売買の対象にはならない。しかし、寺がなくなった後にも墓標は立ち続けることになり、どのように保存、継承していくかが課題となる。

 寺を所有する宗教法人役員の19代生駒家当主、生駒英夫さん(48)によると、寺には約60年前から専属住職はおらず、檀家も約10軒という。長年維持管理が課題になっており、約5年前から取り壊しを検討。耐震化や雨漏りの問題があるが、費用面から改修は困難だったという。本堂内にあった吉乃や信長の位牌はすでに別の寺などに移しており、英夫さんは「信長ゆかりで先祖の菩提寺でもある歴史的な寺なので残したい思いはあったが、檀家も少なく財政的にやむを得ない」と話した。

 市によると、寺の境内南側は92年、北側は2012年から市に無料貸与され久昌寺公園として整備。20年8月、所有者側がこの無料貸与している土地を無償で市に譲渡し、本堂と庫裏の取り壊し後の跡地約1600平方メートルの買い取りを要望。市は所有者側と交渉を重ね購入の方針を決めた。

 9月2日開会の9月定例議会に土地鑑定、測量予算約59万円を計上する。22年度中に取り壊し・購入、23年度に公園として整備するという。

 同寺の案内もするボランティア団体「市歴史ガイドの会」の川田圭一会長は「歴史を伝える寺が無くなることは寂しい。皆で維持費を集められれば良かったが」と肩を落とした。その上で、「忘れ去られてしまわないよう、どこかに寺のことを伝える場を作ってほしい」と望んだ。

毎日新聞 2021/8/29
https://mainichi.jp/articles/20210829/ddl/k23/040/107000c?inb=ra


【【画像】織田信長「最愛の女性」吉乃の菩提寺、取り壊しへ】の続きを読む

このページのトップヘ