https://nordot.app/794159550702534656?c=39550187727945729
東京都内で31日、新型コロナウイルスに感染した自宅療養者が初めて1万人を超え、1万392人となった。
【悲報】東京都内の自宅療養者、初めて1万人を超える
-
- カテゴリ:
- ニュース
https://nordot.app/794159550702534656?c=39550187727945729
東京都内で31日、新型コロナウイルスに感染した自宅療養者が初めて1万人を超え、1万392人となった。
テスト行わず宿題も放置…小学校教師を停職1カ月(九州朝日放送) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース テスト行わず宿題も放置…小学校教師を停職1カ月(九州朝日放送) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
テスト行わず宿題も放置…小学校教師を停職1カ月
2021/07/30 20:30 九州朝日放送
保護者が教材費を負担するテストの一部を実施しないなど、不適切な取り扱いがあったとして、
福岡市教育委員会は30日、市立小学校の男性教師を停職1カ月の処分にしたと発表しました。
処分を受けたのは、福岡市博多区の市立小学校の30代の男性教師です。
福岡市教育委員会によりますと、この男性教師は、5年生のクラス担任を務めていた昨年度、
実施しなければならない国語や算数などのテスト158回のうち28回を行わず、テストを行った
場合でも採点や返却をしていませんでした。
このテストは、保護者が1教科当たり年間でおよそ1000円を支払い実施されるものです。
福岡市教育委員会は、保護者に費用を返金するとしています。
男性教師が今年5月、自身の車に段ボールを積み込む姿を不審に思った別の教師らが教室内
を確認したところ、白紙のテスト用紙や未返却のプリントなどおよそ7000枚を発見しました。
男性教師は、去年の一斉休校中に出された宿題についても、チェックせず放置していて、
「自分の時間や児童と接する時間が欲しかった」と話しているということです。
福岡市教育委員会は、残業も多くなく当然行うべき業務で、教育への信頼を損なった責任は
重いとして、男性教師を停職1カ月の処分としました。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=7562432
https://www.recordchina.co.jp/b880194-s25-c30-d0191.html
2021年7月30日、韓国メディア・韓国経済は「段ボールベッドや低い天井に続き、東京五輪の選手村に宿泊する選手たちの間で今度は洗濯問題が浮上している」と伝えた。
記事によると、ラグビー米国代表選手は25日、浴槽に水を張り、洗濯物を足で踏んで洗う様子の映像をSNSに掲載した。同選手は「洗濯物を受け取るのに5日かかるので、自分で洗っている」と説明したという。
23日にはバドミントン米国代表選手も、SNSに「洗濯した服を受け取るのに午前7時から8時まで列に並んだ。16棟の建物のうちクリーニング店が3カ所しかなく不便だ」とつづっていた。また、バレーボールロシア代表選手もクリーニング店前の列に並ぶ様子の写真を掲載し、「1時間以上も待っている」と書き込んだ。ボート英国代表選手も「五輪選手村での最大の心配事は洗濯物を待つ列が長過ぎるということ」と不満を示したという。
さらに、女子ハンドボール韓国代表チームでは、ユニホームなどの洗濯物が紛失する騒ぎが起きた。当時、大韓体育会の職員らがクリーニング店の倉庫を捜索し、「やっとのことで見つけ出した」という。
記事は「2018年の平昌五輪のときは各選手が自由に洗濯できるよう十分な数の洗濯機と乾燥機が用意された。2008年北京五輪のときも選手村に洗濯機200台、乾燥機400台が設置されていた」と説明している。
これを見た韓国のネットユーザーからは「これはひどいな」「コンディションを整えなければならない選手たちを段ボールベッドに寝かせ、洗濯も満足にさせないなんてあんまりだ」「東京五輪は悪い話題しかない」「開催を1年も遅らせたのにこれ?」など不満の声が続出している。
その他「日本国民は恥ずかしいだろうね」「日本は問題を指摘されても反省することを知らない」「問題が生じても何もしないから日本は発展しない。韓国ならすぐに改善する」「日本はいまや、全てにおいて遅れた国になった」など厳しい声も寄せられている。(翻訳・編集/堂本)
NHK職員を逮捕、渋谷駅で口論相手にお茶かけた疑い - 朝日新聞デジタル
(出典:朝日新聞デジタル) |
https://www.news24.jp/articles/2021/07/31/07915320.html
NHKは30日、32歳の職員の男が、都内の駅のホームで口論になった男性に
お茶をかけたなどとして、暴行の疑いで逮捕されたと発表しました。
暴行の疑いで逮捕されたのは、NHK放送技術局の広瀬有史容疑者です。
NHKによりますと広瀬容疑者は30日未明、渋谷区の駅のホームで
電車から降りてきた男性と口論になり、ペットボトルのお茶をかけたなどとして
暴行の疑いで逮捕されたということです。広瀬容疑者は、当時、酒に酔っていたということです。
NHKは、「事実関係を確認し厳正に対処します」とした上で、職員が緊急事態宣言中に
酒を飲んでトラブルを起こしたことについて、「公共放送に携わる者が、このような事案を
起こしたことは大変遺憾です」とコメントしています。