1 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:22:54

政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向




4 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:24:24

意地でもマイナンバーカード作って欲しいんや


5 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:24:48

免許もマイナンバーと一体化してどうぞ


6 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:25:08

むしろ意地でもマイナンバーカード拒否する奴の方が意味分からん


7 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:25:48

もう色でマウント取れないねぇ…w


9 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:26:30

マイナンバーカードって見られちゃマズイ数字貼ってあるんよな?


16 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:28:37

>>9
まずくもなんともないぞ


13 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:27:33

ちっこい診療所まで津々浦々にカードリーダー買わせるとか利権やなあ


15 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:28:14

免許更新した時とかに自動でマイナンバーカード作れるようにできねえかな


22 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:29:55

そのうち免許証も保険証もマイナンバーカードと統合されそうやけど紛失したとき身分証明できなくならない?


24 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:30:23

そもそも顔写真すらない健康保険証が身分証明書になってるのがおかしいやろ


27 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:31:19

>>24
身分証明だと最低でも保険証とマイナンバー(通知カード含む)必要じゃなかった?


31 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:32:02

>>24
なってないやろ
免許証は単体で使えるけど保険証は別書類と2点セットで確認がほとんど


30 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:31:37

全部一つでよくね
便利やろ


32 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:32:18

マイナンバーって携帯するなちゃんと保管しとけって方針じゃなかったのか?


35 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:32:49

マイナンバーにすると余計に金取るじゃんそれやめろよ


41 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:33:43

マイナンバー提示やと保険証提示より医療費が高くなるんやったっけ?


46 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:34:23

マイナ反対派は何に反対しとるのかようわからん


47 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:34:53

>>46
ぶっちゃけ9割はめんどくさいだけや


55 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:35:52

>>46
国に管理されるのが嫌だってさ


61 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:36:44

>>55
給付金貰ってるくせに何言ってんねんって話やな


82 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:37:15

保険証の住所欄未記入で身分証明書に使おうとする爺さんいて困るから朗報や


99 それでも動く名無し :2022/05/24(火) 07:37:37

マイナンバーとマイナンバーカードで世の中便利になることが目的のはずなのに
マイナンバーカードの普及自体を目的にしてどうすんねん

マイナンバーカード取ったら金あげます!
保険証の代わりにも使えますよ、ってか保険証廃止するから使え!ってアホか