住所だけで郵便配達 NHKの受信料徴収支援

1 ぐれ ★ :2022/05/18(水) 07:03:04.46

※2022/05/17 18:00共同通信

 日本郵便は17日、宛先の名前が分からなくても住所だけで送れる新たな郵便サービス「特別あて所配達郵便」を6月21日から本格導入すると発表した。手続き書類や振込用紙を送るといったNHK受信料の徴収業務を支援するために昨年6月に試験導入した。インフラ系の企業などからの引き合いもあり、収益が確保できると判断した。




3 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:04:03.94

無視すればいいんじゃね?


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:04:30.38

こんなことするならスクランブル掛けて下さい。


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:04:53.48

NHKはこれにいくら払うのか公表するんかな


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:17:14.09

>>5
日本の全世帯数5900万世帯
実際に払っているのは3700万世帯

2200万世帯✕235円(往復はがき
51億円くらい


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:05:07.33

なりふり構わないていうか商売上手っていうか


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:05:18.07

NHKはスクランブルかけて
必要ないものを押し付けるのは押し売り
BBCだって受信料とるの止めたでしょ
時代にあってない


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:14:53.68

>>7
BBCは北京オリンピックの記者証剥奪されるくらい情報機関としてもお仕事をしている。
NHKが同じくらい受信料取るとか冗談でしかない。


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:05:39.53

またNHKの悪巧みか悪党め


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:05:55.60

世界よこれが日本だ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:07:15.18

NHKを支援だと
だから転居届を使うと引越し先にNHKが来るのかね


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:08:06.74

まるで振り込め詐欺だな
テレビ持ってないけど振り込み用紙が来たつって支払いする人が出てしまったらどうするつもりなんだ


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:08:29.28

紙資源の無駄遣いですよね
もうSDGsとか言わないでくれるかね
矛盾したことやってて恥ずかしいよ


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:12:31.38

しかし、NHKだけでなく反社の連中も悪用しそう


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:13:09.36

スクランブルやりゃいいじゃない
ホント面倒くさいねぇ。


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:14:16.97

これが通るなら、口座にお金がいきなり入ってたら、使ってしまっても文句言われないよな。


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:15:21.01

>>57
それな


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:14:32.29

なんで放送法て時代にあった形に改正されないん?


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:15:18.71

受領拒否と書いて集配ポストに投函すりゃいいだけなんじゃないの


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:16:44.49

>>64
それ


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:17:33.88

>>64
NHK「よし、ここに訪問員を行かせようw」


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:18:15.83

>>80
集金人ってもういないんじゃないか?
俺の予想では奴らはウーバーイーツになったと思う


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:16:11.94

こないだNHKの元会長が
公正中立で質の良い番組を作らねばならない
スポンサー無しでそれを成すには受信料が必要
スポンサーを入れると公正性が無くなる

て感じの事を言ってた
俺はNHK全く見ないから分からんけど、どうなん?
公正中立で質の良い番組は多いのかい?


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:17:34.00

>>68
NHKは既に自民党広報機関に成り下がった
都合の悪いニュースはやらない


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:18:22.95

>>68
なーにが公正中立だよ
芸能人使うにしても
ジャニ、吉本、豚とか
その辺りに偏ってるし
ゴミHKの戯言に呆れるよ
というか公共放送謳ってるのに
タレントばっかだしてチャラすぎる
芸能人にギャラとか払いたくないんでな
そんな奴等の為に受信料使われてたまるかよ
なめすぎ、カスHK


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/18(水) 07:18:24.19

迷惑メールそのもの