![]() |
味の素AGF・東京建物・サーモス・パナソニック・アペックスは4月18日、マイボトルの利用促進により廃棄物削減を目指す実証実験を開始した。
プラスチックごみ削減への対策として紙素材使用への関心が世界的に高まるなか、オフィスビルなどで多用されている紙コップの多くは可燃ごみとして処理されていると5社は認識している。
そこで、5社はオフィスでのマイボトル利用促進や循環型社会の推進に貢献するべく、マイボトルの利用率とマイボトル利用による廃棄物削減効果の検証を目的とする同実証の実施を決定した。
マイボトル利用による洗浄の手間を解消し、紙コップ由来の可燃ごみやペットボトルなどの廃棄物削減を目指す同実証は5月20日まで実施される。専用コーヒーマシンを東京建物の本社7階オフィス内に設置し、対象社員約300名は配布されたボトルでコーヒーを飲む。また、自動洗浄機を7階オフィス内に、卓上食洗機を給湯室に設置する。
>>1
配布されたボトルを一切洗わないで食中毒起こすぜって思ってたら洗浄機を置いたかw
でもおじさんは衛生観念が低いので洗わないぜ?
>>1
> 対象社員約300名は配布されたボトルでコーヒーを飲む。また、自動洗浄機を7階オフィス内に、卓上食洗機を給湯室に設置する。
余計なコストと環境負荷増えてね?
新型自販機を売りたいパナソニックとアペックス
マイボトルを売りたいサーモス
このボトル洗浄できる自販機を売りたいだけでは?
マイボトル洗浄機能付きだから安心だな!
>>20
薬剤放り込んで一晩で綺麗になる
自販機の洗浄機能は一晩預けるのか
ファミレスのドリンクバーみたく不衛生になるんじゃないの?
>>23
パナソニックの洗浄機の宣伝だぞ
もう両手で受け止める方式で良いだろw なおホット()
そうだ
マイボトルは不便だから飲料にボトルのオマケつけて売ろう
→振り出しに戻る
一億人がそのボトルを持ち運ぶのに掛かるコストとか、一億人がそのボトルを洗う環境負荷とか、
諸々計算した上で「紙コップよりエコ!!!」って言っているの?(´・ω・`)
>>32
エコは雰囲気でやるもの
飲み物の価格いくらくらいになるん?
ほとんどがボトル代みたいだから数十円くらいで提供してくれるのか?
どんどん不便な世の中になっていくね
レジ袋もくれない、スプーンもくれない、そして飲み物も水筒がないと買えない時代が来るなんて
やってる感だけ出すのいい加減やめたらどうなんだ
エコってそういうことじゃないだろ
マイボトル用意してもいいけど新しいの入れる際に前の残りを自動洗浄する機能つけてくれや
コンビニコーヒー機のタンブラー持参すら広まらないのに?
紙コップ1個とボトル洗浄、
コストや環境に与える影響とか考えたのか?
マイボトル洗浄機を売りたいだけだな
もう自販機廃止でいいんじゃね
コメントする