(出典 2.bp.blogspot.com)



1 ダルナビルエタノール(東京都) [ヌコ] :2022/03/19(土) 14:29:07.77


10年前に製造された「1円玉」が5,000円の価値に
近年、1円玉をはじめとする硬貨の発行枚数が減少傾向にあります。さらに、中国の富裕層が日本の効果を投資対象にしていることなども受けて、
1円玉や1円銀貨の価値が高騰しています。古い1円銀貨の中には数万円の値が付くものもあります。

プレミアが付く1円玉は古銭だけではありません。2011~2013年(平成23~25年)に発行された1円玉の中には、5,000円相当になったケースも。
ただし、高く売るためには「残存枚数が少ない」「新品未使用で非常に状態が良い」などの条件を満たす必要があります。
新品の1円玉を大事に保管しておけば、将来的に高いプレミアが付くかもしれません。

https://fuelle.jp/archives/88136





3 アメナメビル(大阪府) [US] :2022/03/19(土) 14:30:33.25

昭和64年の1円玉を棒銀50枚で持ってるけど50円の価値しかないと言われたわ。


10 バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] :2022/03/19(土) 14:33:19.25

>>3
棒金なのに等価なのか
それじゃS64年に価値ないじゃないか


43 アメナメビル(大阪府) [US] :2022/03/19(土) 14:47:30.95

>>10
コインショップで1円から500円まで各種棒銀で持ってるが金額以上の価値は無いと言われた。


5 ラミブジン(神奈川県) [US] :2022/03/19(土) 14:31:34.85

つまらんことに価値を見出すよな


11 ミルテホシン(東京都) [FR] :2022/03/19(土) 14:33:40.30

マジかよwwwwww
一円玉集めします(´・ω・`)


21 ソホスブビル(茸) [ES] :2022/03/19(土) 14:38:11.99

>>11
小銭を両替させない為のプロハガンダ


15 ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [MX] :2022/03/19(土) 14:34:55.64

2000円札を大事にしまってます


23 ミルテホシン(東京都) [FR] :2022/03/19(土) 14:38:50.80

>>15
この前コンビニで二千円札使おうとしてた人いたけど
断れてたなwww
自動清算レジは二千円受け付けないのかな


16 ダサブビル(大分県) [US] :2022/03/19(土) 14:35:04.49

なんか昔隣の国の人が1円玉に両替して持って帰ろう運動してたような
何でも1円玉1枚作るのに5円くらいのコストが掛かるから1円玉減らせば日本が困るとか何とか


38 ラミブジン(やわらか銀行) [ニダ] :2022/03/19(土) 14:44:18.63

>>16
製造コストは内需で循環するだけで
むしろ持ち帰る韓国人が損してるオチがついたやつな


19 ダルナビルエタノール(大阪府) [IR] :2022/03/19(土) 14:37:26.09

高いのって造幣局が未使用セットで売ってるようなやつだろ?


20 ファビピラビル(茸) [CN] :2022/03/19(土) 14:38:11.20

額面で手に入れられる記念貨幣って元本が保証されてるから
投資商品として最強なんじゃないの?


44 ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [JP] :2022/03/19(土) 14:47:52.64

>>20
欲しい人はほとんど手に入れてるから基本的に上がらない
欲しくない人たちにブームがあるように仕向けないと無理


26 オセルタミビルリン(星の眠る深淵) [US] :2022/03/19(土) 14:40:09.05

穴あいてない五円玉を2枚もってるわ


31 ミルテホシン(東京都) [FR] :2022/03/19(土) 14:41:28.47

>>26
エラー貨幣はそこそこ値段つくね


30 テノホビル(埼玉県) [ニダ] :2022/03/19(土) 14:41:21.49

新品未使用で非常に状態が良い

無理ゲー


40 ロピナビル(埼玉県) [ニダ] :2022/03/19(土) 14:46:06.90

1円を作るのに3円かかるって知ってた?


42 ミルテホシン(東京都) [FR] :2022/03/19(土) 14:46:59.54

>>40
原価厨かよ(´・ω・`)


46 リトナビル(東京都) [DE] :2022/03/19(土) 14:48:24.10

>>42
東急リバブルのCMですね


41 アバカビル(茸) [JP] :2022/03/19(土) 14:46:58.61

新伍佰圓硬貨ぜんぜん視ないんだけどどこで独占してんだよ
田舎にも回してください


47 レムデシビル(SB-iPhone) [US] :2022/03/19(土) 14:52:39.46

>>41
自販機通らないけどいいの?


50 ラルテグラビルカリウム(北海道) [US] :2022/03/19(土) 14:56:07.31

東京駅の大丸に今でも古銭と切手の店があって驚いた
浅草の松屋にもあったが、こっちは10年位前リニューアル時に廃業した