【経済】 世界初の「衣服廃棄禁止令」がアパレルに迫る変革 フランスで1月から売れ残り品の廃棄が禁止に

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/01/17(月) 06:32:05.09

世界初の「衣服廃棄禁止令」がアパレルに迫る変革
フランスで1月から売れ残り品の廃棄が禁止に

山﨑 理子 : 東洋経済 記者

2022/01/15 6:00

トップス、ボトムス、アウター。魅力的な服が並ぶ店内で、陳列された商品を手に取っては鏡の前で合わせたり、試着したり。全国のアパレルショップで日々繰り広げられる光景だ。

しかしその裏には、予期せぬ天候不順やトレンドの変化で簡単に売れ残ってしまう大量の商品と向き合う販売員らがいる。在庫問題はアパレル企業にとって積年の課題なのだ。

リサイクル、寄付での処理を義務づけ

そんなアパレル業界の根本を揺るがしかねない規制の運用が2022年1月、ファッションの発信地であるフランスで始まった。売れ残った新品の衣類を、企業が焼却や埋め立てによって廃棄することを禁止するという内容だ。

禁止令は、2020年2月に公布された循環経済に関する法律(loi anti-gaspillage pour une économie circulaire)で定められたもの。同法は、脱プラスチックや、廃棄される製品の再利用を促し、大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会構造を是正することを目的に制定された。

その中で衣類や家電については2022年1月から、売れ残り品をリサイクルや寄付によって処理することを義務付ける。食品以外の在庫廃棄の規制に踏み切った法律は世界初。脱炭素化の潮流が世界的に加速する中、今回の規制について日本のアパレル企業も他人事ではいられない。




2 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:32:35.37

ユニクロ出てけ


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:48:47.26

>>2
逆だよ
ユニクロみたいな企業しか生き残れなくなる

ここをよく読んでみろ「リサイクル」ってあるだろ?
リサイクル素材はユニクロのような資本力のある企業だからできる


>その中で衣類や家電については2022年1月から、売れ残り品をリサイクルや寄付によって処理することを義務付ける。


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:55:00.47

>>61
ユニクロはリサイクルなどしてないw
コンテナに詰めてアフリカに送るだけ
店のリサイクルボックスにも書いてある


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:32:58.98

廃棄ダメならウェスにすればいいんじゃね


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:41:27.14

>>3
そう、するよね普通
レンジの油汚れとか掃除したら
スポンジだろうと何だろうと二度と使えない塊になるw


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:35:58.81

凄いな
いかに無駄に作りまくってるかって事か


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:36:04.39

リサイクル法?とはまた違って売れ残りの新品なのか


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:36:04.84

ブランド品がますます高くなるんだろうね。銀座にある店はどうすんだろね


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:36:53.73

飽和してるしいい試みじゃないかな
先がどうなるのかいい実験になりそう


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:37:46.91

余剰分が途上国に流れて現地の縫製業が死ぬのですね分かります
まあ、そんなのがあるのか知らんが


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:40:17.39

>>14
アフリカでは実際にそんな現象がおきてるそうな


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:39:02.27

オーダーメイドばかりになるのか


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:42:28.98

>>18
あー、あったあった!
そう言えば着られないスーツ下取りで引き取ってもらったわ


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:39:54.25

そう言えば服を服として捨てる事なんてほぼ無いなあ
シャツとかは必ずウエスみたいに使ってからしか捨てない
上着みたいなのは着られなくなってもまだ持ってるしなあw


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:40:12.12

良い事だろ
流行りで新品の洋服捨てるなんて勿体無い
着て捨ての服文化はもうオワコン


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:40:21.97

レストランで喫煙禁止とか最初にやりはじめたのもフランスだっけ?いろいろなんかなあ


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:40:26.50

寄付先が燃やすのはセーフですか?


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:40:30.13

「売れ残った新品の衣類を、企業が焼却や埋め立てによって廃棄することを禁止」
てことは 古着はokだってことだよな この穴をすり抜ける企業が多そう


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:40:36.13

食べ物はポイポイ捨てるくせに布切れは捨てるなと?


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:47:11.75

>>28
食品も規制されたよ


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:51:10.91

>>54
食糧はもう捨てるほど無いじゃん?
フランスの農業で作ってるのって大半が外貨獲得のための輸出用作物や畜肉だろ?


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:54:39.53

>>76
フランスって食料自給率めっちゃ高くなかったか?
どこかの国みたいに「食のレジャー化ガー」とか言い訳してる場合じゃないくらい食料安保を徹底させた
核保有国の定め


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:42:39.65

フランスでの売れ残りを日本で売りそう


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:42:47.97

これってほぼブランド品メーカーに対する制裁みたいなもんだよね。自国で禁止して外ヅラよくするだけじゃないのかな。


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:43:22.84

食料品は理解出来るが、衣服の様な工業製品の消費物資一般まで対象を拡げるのは、やり過ぎの様な気がする。様々な「副作用」が出て来て、きっと上手く行かない。


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:44:18.89

自国でアウトレット扱いにしてもブランド品のイメージが下がらないようにするには相当の工夫が必要だね


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:44:26.52

社員に買取させて家で捨てたらええんやろ


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:44:58.75

フランス人は服を1着しか持たないとかいう本あったような
その程度なら大丈夫じゃね?


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:46:31.63

>>44
臭そう


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:50:47.95

>>44
欧州の高級ブランド品は欧州の人間は
買わない、ファストファッション業界
が貧しい国に押し付けて作らせた商品
が標的だね、先日買ったものは捨てて
新しいモノを買えという商売を止めろ
と言ってるわけ、良い試みだよ


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:46:08.32

海外で処分するだけじゃね?w


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:49:51.02

>>48
ブロック経済の予感……
資源の分配がきっかけで戦争が起こりますやん


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:52:02.16

>>48
既にアフリカはそのゴミで満杯
リサイクルと銘打って届く品物の
殆どは使えない、それほど粗悪な
品物を買わせているということ


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:46:14.57

1着20万のニットとかのブランド品メーカーへの警告じゃないの


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:56:38.37

>>49
そういうのは数がないから問題にならないだろ


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:46:46.14

アパレル業界では従来、大量製造・大量廃棄を前提に、商品を10作ったら6割を正価で売り、3割をバーゲン、1割を廃棄するような慣行がまかり通ってきました。
しかし現場のスタッフでさえ、商品の価値が分からなくなるような商売は通用しません。
(日経ビジネス 2021年12月6日号)より


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:47:09.75

ヴィトンだっけ?あえて捨てることでブランド価値高めてるの
だからセールとかアウトレットもないとかなんとか
違うブランドだったかな
大学の頃に読んだ本だから今はとっくに違うのかもしらんが
高級ブランドは困りそうだね


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:49:49.15

>>53
高級ブランドは今でも全部そうだよ。


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:53:45.94

>>53
服についてなら高級ブランドの連中は
何ら困らない、売り上げに占める割合
は高くないし注文生産だし


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:49:14.41

高級ブランドの高額なニットなどは小さい手工芸な下請がちまちま作ってる。廃業に追い込まれるんじゃ


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:50:01.44

イタリアやドイツに持ってって焼けばいいんでねの
国内でやんなって事でしょ


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:50:04.18

日本だったら子会社に定価で買い取らせるんだろうね。


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:50:29.21

有名ブランドのタグを外して売ってる会社あったよな


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:51:04.18

洋服は曲線断ちするから裁断時のゴミも多い。
やはりご先祖様の知恵にならって、直線断ちの和服復活だな。


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:53:11.84

>>74
ペットボトルみたいにリサイクルできる和服でも作るか?

欧州がやろうとしてるのは分かりやすく言えば
ペットボトルのようなイメージだよ
世界的に家電もアパレルもそういう路線になってきてる


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:55:34.08

>>74
>洋服は曲線断ちするから裁断時のゴミも多い。
>やはりご先祖様の知恵にならって、直線断ちの和服復活だな。
たしかにこれはゴミ率デカイね


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:56:19.00

人気ブランドは限定品ばかりになるかもね


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/17(月) 06:56:31.85

どう考えたって名の通っている企業がフランス国内で寄付、リサイクルすることはあり得ない
おそらくフランス外で処分することになる
ブランド価値を持たない中国メーカーなどが進出する機会を与えるだけなんじゃないか?