■総務省「40年で生産年齢人口45%減少」
我が国の経済成長における課題
(1)人口減少社会の到来
少子高齢化の進行により、我が国の生産年齢人口は1995年をピークに減少に転じており、総人口も2008年をピークに減少に転じている。
国立社会保障・人口問題研究所の将来推計(出生中位・死亡中位推計)によると、総人口は2030年には1億1,662万人、2060年には8,674万人(2010年人口の32.3%減)にまで減少すると見込まれており、生産年齢人口は2030年には6,773万人、2060年には4,418万人(同45.9%減)にまで減少すると見込まれている(図表1-1-1-1)。
2060年には45.9%減←!?!?!!🤮😱🤯😰😵
(出典 www.soumu.go.jp)
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h28/html/nc111110.html
10年以上前から言われてて変わらないんだからどうしようもないよ
>>2
少子化対策(謎)をやってるから大丈夫
わかり切ってたこと
俺死んでるだろうし
しゃーない
ジジババが自分で稼げるようにするしかない
40年後?おら死んでるわ
年寄り優遇してた国の責任だから知らん
爺婆さえいなければ…
>>14
お前は生まれない
少子化が捗るなw
若者切り捨てて老人チヤホヤ。男性を貶めて女性優遇
今更何を言うか定期
しらねーよ
少子化対策考えんのはお前ら政府だよ
氷河期で小泉竹中の政策やったから少子化一気に進んだだけ
規制緩和で事故も中抜きも増えた
若い人間にその時発言権はなかった
>>24
まあ、経済至上主義だからなぁ…
浮かれポンチとしみたれポンチはできるよなぁ…
まあぶっちゃけ世界が滅びそうだよな
>>25
バランスは崩れてるな…
これからやる事が多いのは日本なのにな…
AI技術が進歩してロボットが働く社会になれば人口なんぞ少なくてもいいだろ、人口がゼロになったら日本がロボットの国になるだけだ
生産者を冷遇してきた結果でもある
結局有利じゃないから子孫残せない
俺もギリ生きてるかもしれんがどうでもいいや
多すぎたから丁度いいくらいよ
歴史の1ページよ
外人入れてめちゃくちゃにされるくらいなら潔く滅んだ方がいい
>>39
?
外人入れる事に対するスタンスを保てばいいだけで、メチャクチャにならない様に考えるのが課題の一つなんじゃないの?
移民をガンガン受け入れるしかない
日本の国土的に適正人数は最高5000万人ぐらいらしいから
逆に減らないと駄目
もう子ども一人につき定期的に5万給付とかしないと駄目だろうな
正直皆俺はその頃死んでるからいいやって思ってるだろ
結局未来より今の方が大事だし
コメントする