CNN) 80年前にコミックが登場して以来、何度も地球を救い、死亡して復活し、モハメド・アリのパンチをかわし、
白人至上主義者とも対決したスーパーマン。それでも長年の恋人ロイス・レインとの熱愛だけは変わらなかった。
しかしDCコミックスの最新巻に登場するスーパーマンは、バイセクシュアル(両性愛者)として描かれる。
「スーパーマン:サン・オブ・カルエル」シリーズのスーパーマンは、クラーク・ケントとレインの息子、ジョン・ケント。DCの発表によると、第5巻でジョンは男性記者のジェイ・ナカムラと恋に落ちる
眼鏡をかけピンク色の髪をしたナカムラは、ジョンがスーパーマンとしての過酷な任務に疲れた時に寄り添ってくれる存在として、シリーズ第3巻に登場した。
11月9日発売の第5巻では、ジョンが「できる限りの人を救おうとして精神的にも肉体的にも燃え尽きて」、ナカムラと恋に落ちる。
ジョンとナカムラがキスを交わしたり、ビルの屋上に並んで座ったりする場面なども公開された。
作者のトム・テイラー氏は、「スーパーマンは常に希望と真実、正義のシンボルだった」「現代はそのシンボルが表すものがさらに増えた。
もっと多くの人が、コミックの中の最強のスーパーヒーローに自分を重ね合わせられる」とコメントしている。
DCの世界でLGBTQ(性的少数者)の登場人物が描かれるのは初めてではない。「バットマン」のロビンとして登場するティム・ドレイクは男性からのデートの誘いに応じ、
「バットウーマン」のケイト・ケインは女性との関係を理由にかつての軍の規律違反で処罰され、バットマンの2017年のシリーズにはトランスジェンダーの科学者ビクトリア・オクトーバーが登場する
超人なんだから性別に拘らずに恋愛くらいする
勇次郎見てみろ
ロビンてそういう奴だったのか
そんなとこで日本人名使うなよ
ホモの国だと誤解される
>>5
明治維新まではホモの国だろ
特に戦国武将
息子さんいたんだ
>>6
長寿アメコミは平行世界がたくさんあって、その並行世界ではやりたい放題だよ。
ポリコレマン!
長年ヒロインだったロイスの立場は・・・?
バットマンはあまり違和感無いんだが正道っぽいスーパーマンだと違和感あるな
髪ピンクにするのってシルバーにする並に大変なんでしょ?
>>21
一度シルバーにしてから染めるらしい
>>29
ナカムラ大変だな
DCコミックスが薄い本になるのか
日本のBL市場に照準を合わせてきたのかな?
BLアメコミとか斬新的w
>>24
日本では公式がそっちになると、ターゲット層は冷めていなくなる。
そういうんじゃねえんだよ
ヤダそんなスーパーマン(TT)
嗜好で話が進むとかグルメ漫画と変わらんがなw
アイアンマンなら両刀でも納得するけどスーパーマンはダメ
日本は変態に優しいからな
創作にポリコレ持ち込むのってホントに糞だよなってジョーカーの監督は言ってたわ
薄い本とか言って内輪で楽しんでたものが、こうやって大手資本に飲み込まれていくんだね
>>60
ガンダムか何かのアニメの公式で女性同士結婚したらしく
現実が妄想に追いついたと騒いでたわ
スーパーマンの息子か
劇中で小さい息子を観たような記憶あるな
その子が育ってバイになったとか胸アツ
普通の人が望む自由とか平等ってのはこういうことだったんだっけ?w
> モハメド・アリのパンチをかわし、白人至上主義者とも対決したスーパーマン。
笑った
そのうち悟天とトランクスあたりがそういう関係になるんだろうか。
>>80
あの二人なら既に合体済みだろ。
フュージョンで。
コメントする