![]() |
服部潤@jun_voices
有名声優かしらないけど、番組ナレーターに使うのはもう止めにしないか?
2021/09/14 20:55:35
内容が全く入って来ないし、番組として成り立ってない
声優はキャラクターを通しての表現はピカイチだけど、ナレーションとしての表現は全く出来ていない
そりゃそう… https://t.co/MiXI0S06fI
正論だよな
最近声優使いすぎ
ええんか
例えば誰?
>>5
所さんの番組とかいつも声優使ってなかったか
>>5
浪川
>>5
水樹奈々
これは正論
誰だよ
>>11
水曜日のダウンタウンのナレーターやで
青空レストランの悪口言うなよ
>>12
もう違和感無くなったわ
ナレーターなんてそんな余程じゃない限り気にならんわ
普通の人は声聞いてナレーターかアニメ声優かわからない
よっぽどアニメ声とかじゃなけりゃええ てかアナウンサーとかでええよ
我々の仕事奪うなってこと?
>>20
餅は餅屋ってことや
アッコにおまかせのゾロって何年目なんやろ
髭男爵とか草薙とかがやってる方が好きやわ
若本のナレーションとか存在感凄いけどええやん
番組として成り立ってるかを決めるのは受け手の視聴者であって同業者じゃないやろ
聞いてる方はなにが違うかわからんからどっちでもええやろ
全員声優だと思ってたわ
20年前の投稿!特ホウ王国でナレーターに若本起用してたよな
今でも思い出せる声
BSの突撃ストリートシェフはナナチが美味そうに飯紹介してるみたいで微笑ましいから
変な声のあいつのままでええわ
言うて立木文彦とかにはキレてないやろ
最近の声優ブームでナレーター起用されてる声優にキレてるんや
>>37
事務所違うしそっちの対立もあるかもしれんで
ナレーションが声優かどうかとか声豚くらいしか気にしないだろ
こういうこと言っちゃうと格が下がっちゃうのに
>>44
下げるべきやない?声優は安いから使われるんやし
このナレーター聞き取りにくいなぁとか感じたことも無いし
声豚じゃなきゃ逆にどうでもいいやろ
声優とナレーターの境がわからんが本職じゃないのは芸能人のが多くない?
>>55
俳優とかもくそやなNHKに多い
>>62
ブラタモリのナレーター草彅やしなあ
それ言うたら声優も映画の吹き替えにアイドルや芸人使うな思ってるで
>>63
これホンマやめて欲しい
糞吹替ひとり居るだけで観れないレベルまで落ちる
渡辺徹は本職に入りますか?
>>65
生き物地球紀行?すき
番組サイドが「求められてるのは萌え声」みたいな感じで推してるのか
なんかキャラ声でナレーションしてて凄いやな感じはした
普通にレジェンドで草
服部潤
@jun_voices
ナレーターしてます。 『水曜日のダウンタウン』『王様のブランチ』『ジョブチューン』『冒険少年』『関ジャニクロニクルF』『千鳥のクセスゴ』『Mステ』『あざとくて何が悪いの?』『ゴッドタン』『カラオケバトル』『有吉いいeeeee!』宜しくお願い致します。
https://www.aoni.co.jp/search/hattori-jun.html
この声聞いたことないヤツおらんやろ
>>74
キャラクターの声がイメージと違う
>>74
青二の身内にもブーメランやろ
>>74
思ったよりもいかつかった
声豚がいつも言ってることと変わらんやん
芸能人をアニメに起用するなあああ!!!!ww
>>75
これやね
まぁ声優がアイドルの仕事奪ってるやん!て論破画像もあるから若干声優が悪いな😓
ナレーターも声優さんでしょ?
というか
そもそも声優ってアニメだけじゃなくて洋画の吹き替えやテレビのナレーションからCMの読み上げにとか駅案内とか色んなことやるのが声優じゃないの?
勝手にナレーター自称してイキるのダサくない?
>>77
どちらかといえばアナウンサーやろ
役者ではない
このナレーターは今でも自分自身にダメ出しするくらいプロ根性強い
コメントする