![]() |
技量不足の"ナゲット "(まぬけな新人)がトップガン出を真似するとこうなる😅
山口県北部の上空で4月に航空自衛隊のF2戦闘機2機が空中接触した事故で、空自は9日、『撮ってみた』空撮目的で追い抜き飛行を実施したことなどが原因だったと発表した。
2機は福岡県の築城(ついき)基地所属。4月22日午後3時過ぎ、民間のカメラマンを乗せた2人乗り(F2B)と1人乗り(F2A)が、山口県沖の訓練空域に向かう途中で空中接触した。
空自によると、基地と訓練空域を往復する際は、原則として一定の隊形を保つことになっている。
だが2機の操縦者らは追い抜き飛行や真下から見上げる形での撮影を計画し、上官も承認した。
事故当日、F2Bは約30メートル上方を飛ぶF2Aを追い抜き、4秒後にF2Bの垂直尾翼とF2Aの機体先端部分が接触。F2Bの衝突防止用ランプ(約400グラム)などが落下した。
空自はF2Bの操縦者が目視を怠り、F2Aの飛行高度の低下に気づけなかったことも問題だったと指摘。
撮影計画と承認も不適切だったと結論づけ、2人の操縦者と上官たちを口頭注意した。再発防止のため、訓練空域以外での追い抜き飛行を禁止したとしている。【松浦吉剛】
F2戦闘機の空中衝突事故、『撮ってみた』空撮目的の追い抜き飛行が原因 空自発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
空自さんが撮ってみたかったもの
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
誰も死ななくてよかったやん
空自って背面飛行とかループは禁止されてんだろ?
>>3
技量不足で出来ない
>>3
ブルーインパルス乗りのみができる
>>19
空中衝突する前に30メートル離れてるんだぞ
フィートで言えば100フィート近く離れている
こんなもん米軍のレベルじゃ編隊が離れすぎていると隊長機から怒られるレベル
冷戦期にはロシアのTu-95ベア爆撃機のコクピットの2メートル上をF-14が背面飛行→アフターバーナー点火して脅したりしてたんだが
ま、空自にゃ無理だわな
>>27
Tu-95のくだりは盛られたガセw
>>27
これは読んでるだけで恥ずかしくなる
>>3
曲技飛行=危険飛行だから禁止されてた気が
>>3
背面飛行は重要だって『永遠のゼロ』で言っていたから練習しているのでは
実際は知らんけど
>>46
下方を索敵するためにしてたけど、今はレーダーあるからする必要ないでしょ
>>3
ループって大事だろ
戦闘になったら相手の後ろを取ることが大事だから
相手も同じことをしてくるからループし合ってクルクル回っることになるらしいけど
>>49
木葉落としの技があるじゃん
あるはレシプロしか出来ないか
>>66
そしてプガチョフコブラへ
>>3
上昇して水平に戻す時に
ロールして背面で水平に戻すでしょ。
こう言うのはいいんだよね?
どうよ・・・
練度ひっく
特に問題ないです
空自って下手なのね。ブルーインパルスも迷惑掛けてるし弛んでる。
一発俺が気合い入れないと
>>7
雫石で旅客機に空対空特攻して乗客全員殺害してるしな
>>7
震災の時にブルーインパルスがいたので有名になったのは福岡県でも芦屋基地だな
>>61
朝鮮戦争時は、米軍の前線基地だったのよ。
安全な空域でプロがやってるんだから構わんだろ
馬鹿をパイロットにするなよ
>>12
お前は学科で落ちる
練度
米空軍三沢基地F-16>米海軍空母スパホ>>>>>>>自衛隊のF-15J=F-2
これが現実
>>13
数日前、東北ですごい低空をめっちゃ速い速度で飛んでいた
>>31
三沢基地の米軍の F-16はワイルドウィーゼルだからな
つまり敵地に真っ先に殴り込んで敵の地対空ミサイルを破壊して
後からやってくるオカマ野郎のA-10の安全を確保してやるのが任務
だから米空軍米海軍の中でも最高峰の腕前なんだよ
>民間のカメラマンを乗せた
これがいかん、気が散って集中できんだろ
マジで自衛隊のレベルの低下が酷いと思う
>>17
頭のおかしいやつが叩いてくるからな
ランプだけでの破損だけでよかった
>>20
ランプだけの破損でよかった
>>22
100万円とかそれ以上するんですよ
こんなやつフレイトシミュレーターでも事故るだろw
真似じゃなくて撮影用だな
管制塔の近くをバーっと飛んで上官ビビらせるやつはよくある光景なの?
>>26
あんなのトムクルーズ以外許されないだろ
>>39
ファントム無頼もやってたから、あるあるなのかなと
>>26
自衛隊でそんな自分勝手な行動したら二度と戦闘機に乗れなくなるよ
F2Bは約30メートル上方を飛ぶF2Aを追い抜き、
そんなに距離取ってるのに当たるとか、技術が足りないんじゃないの?
この場合はまっすぐ飛ばなかった上の飛行機か?見えてるはずの下か?
>>30
飛行機って速度を上げると揚力が増えるから、加速した際に上昇してしまったんだろきっと
加速するなら機首を下げて増えた分の揚力を打ち消してやらなきゃいけないなんてセスナ乗りでも習う
>>93
>F2Aの飛行高度の低下に気づけなかったことも問題だったと指摘
逆だよ上を飛ぶF2Aの高度が下がってしまった
F-2は-4G旋回できないと
>>38
-2Gで脳内毛細血管ブチ切れて死ぬぞ
宙返りしてすれ違い様に中指立てるやつか
>>40
同じ方向に飛行してる
プロモーションはいいことだと思うよ
それもまた必要なコストだし
ただ今回は事故が起こっただけ
しかしながらトップガンのあのシーンはただの合成なので、本気でやるなら
教導隊の先生方にやってもらうしかないと思う
>>41
まさかポラロイド写真も合成なのか
ランプだけの破損ってかすっただけってことだろ
逆にスゲーわw
練度が足らんな
同じ絶技ができるように教育プログラム組み直すべき
上官公認て事はこの上官も航空自衛隊は
世界一度とか自惚れてるんだろうな。
冷戦期にはF-4で離島に射出座席から血液届けたりダムを駆け上がってたりしてただろ
でもこうやって遊びの中で技術向上くらいしないのアホのマニュアルバカしか出来ないじゃん
空間識失調で最新鋭のF-35は墜とすわ遊びで空中衝突はするわ
空自のゆとり化が激しいな
実は中国空軍のほうが技量上なんじゃない?
>>62
海自もえひめ丸を撃沈した米海軍以下の糞みたいな索敵軽視で
そうりゅうが貨物船に特攻してるからな
艦長は書類送検だってよ
普通潜水艦が浮上するときはソナーと潜望鏡深度で潜望鏡出して周りを確認するものだ
それを怠っていきなり浮上して貨物船にカミカゼした、真に糞みたいな事例だ
海自潜水艦「そうりゅう」当時の艦長を書類送検へ 高知沖で衝突事故(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/88f850db1fe67324e2038674d2e6a4317d5b2680
少し緩んでるのではないか?
五輪のマークもうまくできなかったり。
テレビが入ったりして緩んだのか?
インスタに媚びたり
LINEで連絡をしたり
自衛隊はそう言う世界から
隔絶してないとならないのではないか?
めっちゃヤバそうな事故なのに口頭注意だけですむの?
下手したら墜落してそうなもんだが
>>80
本来なら許可した上官の方が処分が重そうだけど
その上官は処分しにくい人なので全体的に軽い扱いなのか
もしくは表に出てないだけでよく起こることなのか
またはなり手がいなくてこれ以上辞められたら困るので処分はどの場合も軽いのか
背面飛行って意味わからん落ちる方向やん
>>81
飛行機は下から狙われると弱いので
時々は背面飛行をして周りをよく見ておく方がいいって映画『永遠のゼロ』で言っていた
愛は溜息のように
>>95
トップガンかよ
コメントする