1 Stargazer ★ :2021/08/26(木) 17:10:05.86

小泉環境相からメッセージ

 15歳のときの私とは違うなと。15歳の私はサーマルリサイクルという言葉を知らなかった。そして15歳の私はマイバッグという言葉もない世界に生きていた。

そして野球部員だった私は水筒を使っていたけど、環境配慮の観点で水筒を使っていなかった。そして15歳のあのときに今ほどこんなに暑くなかった。

そして今ほど一晩の雨で災害になるようなことは、そこまでなかった。だから間違いなく環境は変わっていますよね。
それを感じる今回の質問でした。(子どもたちに対して)頼りにしています。

そのみんなが大人になったとき、ああ、あのときからやってくれてたおかげで今の持続可能な日本になっているんだと思ってもらえるように今全力を尽くしてがんばりたいと思います。
https://mainichi.jp/articles/20210806/k00/00m/010/529000c





3 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:10:43.07

迷言きた!


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:10:53.28

>>1
何を言いたいんだコイツ???


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:11:05.25

なるほど…


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:11:08.66

横須賀の王子


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:11:26.43

何を言っているのか、さっぱり分からん


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:11:44.39

これは、「私は野球部員だったから日本語をうまく使えない」ということか


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:11:49.74

え?

え??


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:11:59.72

水筒使ってたけど使ってなかった

熱中症か


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:12:01.22

なるほど、意味わからんwwwwww


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:12:10.92

セクシーすぎるだろ


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:12:11.18

原文はスレタイほど酷くないけど
内容が無いよう


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:12:23.16

ネットへの素材提供に余念がないな


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:12:33.25

わざとかってくらい名言生み出してんなw
これが人気の秘密か


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:12:47.12

要するに野球部で水筒が必要で使ってたけど
当時から環境のことには気をつけてて
水筒は使ってなかったって言いたいんだろ。
分かれよ。


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:12:55.76

なるほど言ってる事が完全に理解できる


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:13:03.09

環境配慮の観点で使っていた訳ではない
ってことかしら


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:13:19.72

言葉の使い方が下手なだけで一応意味は理解できるぞ
わからないとか言ってる奴は最初から理解する気が無いだけだろ


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:14:32.04

>>35
どっちにしろ無能


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:13:26.95

わかりづらいが…
野球部員だった私は水筒をつかっていたが、環境を配慮して使っていたわけではなかった。
こうか?


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:13:27.80

翻訳者のミスなんじゃね?


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:14:42.25

>>42
進次郎は何語でしゃべってたんだよw


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:14:10.20

>>1
なにかいいこと言ってる風で何も言ってない
さす進


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:14:20.24

>>1
本当にそう書いてるな…
一体どういうことなんだ?


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:15:16.70

>>50
水筒使ってたけど、別に環境のためではなかったってことでしょ


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:14:21.34

三度も読み直した


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:14:21.43

言いたいことはわかる
でも環境に配慮した水筒の使い方ってどういう使い方?


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:15:43.65

>>52
ペットボトルで買わないって事だろうね


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:14:33.15

これは別におかしくないだろ
これがおかしいと思うのは日本語力がなさすぎる


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:15:37.41

>>59
どう読解すればええんや………


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:14:47.58

読解力が軽く試されるなw


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:14:59.36

>>1
うむ
実に意味深な言葉
さすが俺の押し
常に長い目で世の中を見てる


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:15:03.10

小学生や中学生たちとの一連の質疑応答のまとめとしての発言だから全部読まないでこれ単独で読んだらそりゃ???となるよ
流れを追えばそんなに違和感はない


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:15:26.25

水筒を使ってはいたけれど環境への配慮と言う観点で水筒を使っていた訳ではなかったって事なんだろうけど
本人が言った言葉をそのままなのか書き起こした記者がバカなのか。


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/26(木) 17:15:46.86

観点で「は」にするだけでもうちょっと解りやすくなるのに