(出典 cdn2.ettoday.net)



1 お断り ★ :2021/07/25(日) 02:51:52.71

画像

(出典 cdn2.ettoday.net)


(出典 cdn2.ettoday.net)


(出典 images.chinatimes.com)


(出典 i.ytimg.com)


(出典 news.cts.com.tw)

https://obs.line-scdn.net/0htBi0CfN3K21UST3xlohUOmwfJxxnLzFkdihkDyRPcwguZW06YC94DiYZIkEpfWU-dCllCncaIA0tejs5bA/w644
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418541304338780166/pu/vid/476x270/LmnM2lESfhcfZ2uI.mp4

深夜になると何台ものトレーラーが遺体を運び出す
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418807506076372992/pu/vid/544x960/MtkHQkoG_RK57OWI.mp4

@LQ0068
深夜里,已有数辆加长挂车从隧道里拉死难者遗体出来。
2021/7/24
何台もの長いトレーラーが死者の遺体をトンネルから運び出している

鄭州のトンネルから6,000体の遺体が出土したと噂され、死者数は国家機密となる

トンネルは浸水し、逃げ遅れた人や車で埋め尽くされて死のトンネルとなっている。
鄭州市では死者の数が増え続けており、トンネル内部は完全に水没しており、死傷者は非常に多いと予想されています。
地元の救助隊は撤退し、人民解放軍が作業を行っています。

自由時報 ソース中国語 2021/7/24 『解放軍全面接手!京廣隧道傳已挖出6000遺體 真相恐成「國家機密」』
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3614542





86 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:03:08.04

>>1
中国は人災なんだよ

地下鉄もトンネルも水害が発生してからも
入り口を封鎖しない
どんどん後続を入れてる
なぜか止めない
ヤバいよ中国


155 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:09:06.57

>>1
日本だと渋滞の首都高C2が水没するようなもの?


263 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:15:53.48

>>1
トンネルから
6000人の遺体とかありうるか?


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:53:27.52

いろいろ豪快だな


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:53:47.10

ご冥福を


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:53:56.14

日本には誇れる技術がないと言うが
やはり土木建築の世界では世界に劣るものはないな。


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:54:16.70

台風来るぞ


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:54:40.65

ダムの決壊で一瞬で水没でもしたのか


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:55:10.67

高層ビルはいつ崩れるかわからないし
橋はいつ落ちるかわからないし
トンネルはいつ埋まるかわからない
そういう風にやってきたんだからしょうがない


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:55:20.07

これがマジだと相当亡くなってるかもな...


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:56:21.29

人はなぜ冠水した道に行こうと思うんだろうな


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:56:24.28

渋滞してたんか?


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:56:37.23

日本だったら、交通規制しなかった政府叩かれまくりの案件だな
中国ってこう災害のときの危機管理って機能しないの?
責任者はもう消されてる感じか?
一杯になったダムやむなしで放流しても叩かれるのに


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:58:18.24

>>27
これが強いリーダー(笑)がいて
独裁を行う国の顛末さ。

他スレでもさっきいたんだが
アホほど、強いリーダーってのを欲しがるけど
現実を見たほうがいいってやつだな。


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:56:51.79

助かった奴曰く
5-10分でトンネルが完全に水没したってよ
天井ギリギリくらいまで一気に浸水して
何とか逃げて助かったやつもいるけど
ほとんど逃げれなかったらしい


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:56:59.39

地下鉄なんて比じゃないな


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:57:13.33

なんでトンネルに6000人もいるんだよ


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:57:34.15

>>30
全長4キロのトンネルだからだろ


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:00:09.19

>>30
渋滞してたんかなあ


130 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:07:08.44

>>30
たったの4kmだから気になるな。
片道5車線とかで渋滞してなきゃその人数にはならんな


262 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:15:49.47

>>130
当然渋滞していたんでしょう
8mに1台として500台
最低限2車線として1000台
全部がトラックでは無いだろうからこんなもんだ


205 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:12:43.73

>>30
車乗らないから、4キロと車の関係がわからん


でも、6000人って、乗用車に4人乗ってるとしたら、1500台だよな

4キロじゃ無理じゃね?


259 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:15:41.59

>>205
3車線で渋滞してれば、6000人はあり得る。


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:57:37.74

国家を批判したり馬鹿にするのと市民の犠牲は同じじゃない
ご冥福をお祈りします


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:57:50.89

5分は早いな
地下トンネル?


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:57:58.74

恐ろしすぎるな


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:58:17.52

ちょっとトンネルの様子を見に行っちゃったの?


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:58:21.35

さすがに渋滞中で定員フル乗車も4kmで6000人はないだろう。


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:04:19.41

>>42
8車線くらいありそうだから
渋滞してて10mに1台の割合で車がいたら
3200台で2人乗車ならギリ6000人って計算してるんじゃ?


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:58:45.92

えっ・・・それが本当なら大災害じゃないか・・・

中国は長江と黄河が数百年ごとに上下に移動してきたわけだから
水害とのたたかいの歴史なんだろうね


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:58:55.30

死者の最大数決まってんだよな確か
ホントひでえ国だわ
日本も笑えんけど


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:58:57.44

死者数をカウントさせないために地元の救助隊を撤退させたんだな


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:00:58.36

>>48
行方不明として処理するって事?


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:59:53.38

日本もこうなる可能性がないとは言えなくて怖い
しかしあちこち酷すぎだな


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 02:59:57.31

時速40kmで6分でトンネル抜けられるんだから6000人も死んでるわけねえだろ


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:01:34.58

>>54 いや水害で立ち往生してる状態だろw
想像力がねえのか。


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:02:01.31

>>54
前が止まるから 抜けれる訳ねぇだろ?
水が来始めたらどうしようもない


295 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:17:33.08

>>54
前が詰まったら進めないってのと、
バスがたくさんあったのかなあ


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:01:07.21

家族がもがき苦しんで溺死する姿を想像したら胃がキュッてなった


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:03:01.56

>>66
おばちゃんみたいな人が水面でもがいて溺れかけてる動画しんどかった


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:01:41.33

台風6号もあるしまだまだ続きそうだわ


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:03:23.43

5分でトンネル水没って日本では聞かないよね
そうなる前に交通規制かかるからか?


109 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:05:12.43

>>88
まずトンネルが水没したってあんまり聞かんよね
アンダーパスはしょっちゅう水没してるし考え無しが特攻かけてしんでるけど


123 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:06:44.69

>>109
そりゃ長いトンネルアンダーパスにする訳ない
排水施設ないと建築許可降りないよそんなん


112 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:05:54.24

>>88
うん
これ全部都会でしょ

コンクリート構造と高層ビルの風景ばかり
治水の考慮をせずに急造した都市なのだろう


103 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:04:28.53

長さ四キロで上下で八キロつまり8000メートル
渋滞したとしてざっくり車長五メートルで車間15メートルだからせいぜい400台程度
一台に3人平均としても1200人くらい
6000人も死ぬわけないだろ


121 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:06:38.78

>>103
何車線かわかるの?


163 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:09:39.89

>>121
そうか片側3車線なら1200人×6車線として7200人だからありえるな


145 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:08:32.42

>>103
渋滞してんのに15mも開けるわけないだろ


226 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:13:53.95

>>145
つまり車長さ五メートルで車間一メートルで8000メートルなら1300台くらいで車線が上下あわせて6車線なら8000台くらいで一台平均3人だとすれば24000人もありえるのか


146 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:08:34.03

>>103
中国の高速って片側4車線が基本だぞ
つまり上下で8車線がパンパン


252 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:15:07.31

>>146
ええ八車線もあるの
なら十万人くらい死んでるかも


280 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:16:42.91

>>252
この道路は3車線みたいだけど
新し目のは8車線とか普通にある


149 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:08:40.88

>>103
車線数が違うのでは


166 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:09:53.62

>>103
計算ありがと。
眉唾情報かと思ってたがそのあり得ない前提条件(車線数とか車間距離)でも1200人になるなら
確かに6000人は可能性あるわ


140 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:08:10.41

日本であったのは線路の下をくぐる道路で1台水没ぐらいかな
しかしなんで地下トンネルなんか作ったんだろ


164 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:09:45.82

>>140
東京外環道って大部分がトンネルっていってなかった
さすがに低地には作ってないと思うけど。


160 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:09:23.22

昔は山や荒野だったから埋められたけどコンクリで都市にしてしまったから隠すに隠せなくなってるんだろう

(出典 cdn2.ettoday.net)


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:11:31.00

>>160
みんなスマホ持ってるからな
規制が追いつかないんだろ


161 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:09:27.20

誰が数えた6000人て


169 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:10:02.00

>>161
自由時報


178 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:10:55.08

映像が遠くてわからん
大体盛った話か過小報告かで実態不明


253 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:15:09.19

>>178
それ
どっちかよりの情報ばかり流れて
どう加工すれば有利が否かであって
本当であることに誰も価値を感じてない


184 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:11:12.24

トンネルって車が走ってるトンネルか?
話が変だけどな


195 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:12:12.42

>>184
上に貼ってある動画見れ


247 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:14:48.60

>>195
動画には6000体の遺体があるようにはみえない
せいぜい60体


188 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:11:44.49

「鄭州のトンネルから6,000体の遺体が出土したと噂され」
みんなよく読め
自由時報は過去にもやらかしてるから


204 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:12:43.67

>>188
そういう報道が軽々しく出ること自体が異様だよね
江戸時代なのか


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:11:50.83

水害なの?治水かカスで人災なんじゃないの?


231 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:14:03.24

>>191
> 水害なの?治水かカスで人災なんじゃないの?

そういうことはあんまり言わないほうがいいよ。
日本だって毎年毎年・・・


266 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:16:00.53

>>231
やれることをやってやむを得ない人災なら仕方ないけど
入り口をふさがないで料金を取り続けたって現地でも言われてるしな


208 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:12:50.14

水没直前の様子

(出典 i.imgur.com)


ガッツリ渋滞してますな


233 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:14:06.40

>>208
あー……こりゃ


240 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:14:32.21

>>208
ギチギチでんな…南無


246 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:14:39.68

>>208
3車線か。上下6車線。これは6000あり得るな


256 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:15:21.62

>>208
あ、これ水で押し流されて中で溺死もあり得るのでは?


286 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:17:00.93

>>208
誰か直前に中入って撮影してきた奴いねえの?


292 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:17:20.67

>>208
前の車が停まったら死ぬほどクラクション鳴らしたくなるだろうな


300 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/25(日) 03:18:10.31

>>208
この車間と3車線なら6000人行くね
4キロ 車+車間で7m 4人乗りとしたら
約2000人×3車線