ファイザー製ワクチン、イスラエルで有効性が大幅低下-Yネット(Bloomberg) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース ファイザー製ワクチン、イスラエルで有効性が大幅低下-Yネット(Bloomberg) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
トジナメラン (ファイザー–バイオンテックCOVID-19ワクチンからのリダイレクト) (COVID-19) > COVID-19ワクチン > ファイザー-バイオンテックCOVID-19ワクチン (Tozinameran) トジナメラン(Tozinameran)は、バイオンテックがファイザーと共同で開発したCOVID-19ワクチンである。ファイザー-バイオンテックCOVID‑19ワクチン 94キロバイト (9,975 語) - 2021年7月2日 (金) 12:44 |
ファイザー製ワクチン、イスラエルで有効性が大幅低下-Yネット
7/5(月) 19:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e542c0235da88c85dc09ccefb8b083d8e0ea12b
(ブルームバーグ): 新型コロナウイルスの感染を防ぐ米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの有効性がイスラエルで大幅に低下したことが明らかになった。変異株「デルタ」の感染拡大と制限措置の緩和が理由だと、同国保健省のデータを引用してニュースウェブサイトのYネットが伝えた。
一方で重症化や入院を防ぐ効果の低下は、はるかに小幅だった。保健省は今のところコメントしていない。
この報道によると、イスラエルでは5月2日から6月5日まで、ファイザー製ワクチンの有効性は94.3%に上っていた。だが、政府が感染対策の制限措置を撤廃した5日後に当たる6月6日から7月初めまででは、有効性は64%に低下した。有症状を防ぐ効果も同様の低下が見られたという。
だが、入院や重症化の防止では高い効果が保たれていた。同ワクチンの入院を防ぐ効果は5月2日から6月5日までが98.2%、6月6日から7月3日まででも93%。重症化に対する有効性も同程度の低下だったという。
これらの数字は、イスラエルの新規感染の多くがワクチン接種済みの人だが、重症患者は緩やかにしか増加していないという保健省のデータに一致すると、Yネットは指摘。同ウェブサイトによると、2日は新規感染の55%がワクチン接種済みの人だった。4日時点で同国内の重症患者は35人。6月19日には21人だった。
>>1
>だが、入院や重症化の防止では高い効果が保たれていた。
>>1
”一方で重症化や入院を防ぐ効果の低下は、はるかに小幅だった。”
十分ワクチンは仕事をしているじゃん。
ワクチンをしていても感染の流行を防げないということで、
ワクチンを打たないとか言っている人を殺すだけだよ。
>>1
これなら打ってないのと一緒だな
やっぱりマスクて偉大だな
これでマスクなしOkとか失策もいいとこだろ
何でマスク嫌なんだよ?
>>1
え、やっぱりwwww
笑いごとじゃないけど、どうもおかしかったしなイスラエルの挙動が
うわああ詰んでるんじゃん実は
しゃあない、ファイザー打ったがAZもいっちゃうか
くっそモデルナが勝ち組か
モデルナ一人勝ちか
>>9
ん?モデルナがデルタに効いてるソースあるん?
>>19
数日前に出てた
ただ、何パーセントとかは出てなかった気がする
>>9
イスラエルでモデルナ使ってないだけだぞ
よし
俺はファイザーとモデルナの複合で接種してくるわ
64%だったらシノバックと大差ないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>18
シノバックは1割しか有効性ないぞ
ワクチン人気
ファイザー 微減
モデルナ 微増
アストラゼネカ 微増
ワクチン二回接種してもマスクは必須
つまりコロナは永遠に終わらないのか
>一方で重症化や入院を防ぐ効果の低下は、はるかに小幅だった。
十分効果あるやろ
それでも6割あるんなら上等さー
だから、ファイザーとはいえ、治験やり直したらこんなもんだって
最近治験が終わった、同じRNAワクチンのキュアバック製も有効性低かったけど
旧型はもうほとんどいないからね
旧型だけだったら70%超えてたんだろうけど、新型だらけだから50%超えられなかった
重症化を防げる時点で有効だろ
>>62
だからそれが64%に下がってんだろ
感染予防なんて初めから分かってない
>>68
64ってほぼ半々に近いじゃん
>>68
お前定義の勉強から始めろ
コメントする