埼玉県公安委員会(さいたま市浦和区) 埼玉県警察本部(さいたま市浦和区) 埼玉県警運転免許センター(鴻巣市) 埼玉県パスポートセンター(さいたま市大宮区) 埼玉県立図書館 埼玉県立熊谷図書館(熊谷市) 埼玉県立久喜図書館(久喜市) 埼玉県立文書館(さいたま市浦和区) 埼玉スタジアム2002公園(さいたま市緑区) さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)
114キロバイト (13,615 語) - 2021年6月26日 (土) 13:19



(出典 news.mynavi.jp)


こぴっと一言
「コバトンはかわいい」

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/29(火) 21:22:30.355

利便性も最高で災害にも強く街の発展してて家賃も安い
東京にも気軽にいけるし知事が有能


【【激論】埼玉県民さん「埼玉県って1つも弱点なくね?」【反応まとめ】】の続きを読む


新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) > 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) > COVID-19ワクチン COVID-19ワクチン(コビッド19ワクチン、英: COVID-19 vaccine)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の原因ウイルスであるSARSコロナ
279キロバイト (33,001 語) - 2021年6月27日 (日) 04:26



(出典 1.bp.blogspot.com)


こぴっと一言
「ワクチン増やしておきますね」

1 haru ★ :2021/06/29(火) 17:24:05.25

3週間ほどの間隔を空けて1人が2回接種を受ける新型コロナのワクチンについて、北九州市は、80代の女性に誤って3回接種したことを明らかにしました。

確認ミスで同じ日に2回打ったということです。


北九州市によりますと、八幡西区の有料老人ホームで27日に、2回目の接種を受けた80代の入所者の女性がブースを出ようとしたところ、施設のスタッフから再び打ち手の看護師がいる席に案内されました。

看護師は、女性の腕に貼られた絆創膏に気づいたものの、施設のスタッフが「1回目のときのものだろう」と話したため、そのまま接種しました。


27日に使われたファイザー社製のワクチンは、3週間の間隔を空けて2回目の接種を受けることになっています。

あわせて3回接種された女性の健康状態に、問題はないということです。

もともと準備していたワクチンが足りなくなったことから、今回のミスが発覚したもので、北九州市は「注意喚起をしていきたい」とコメントしています。


2021年06月28日 18:00
https://rkb.jp/news/003009.html


【【衝撃】おばあさん、コロナワクチン3回摂取されてしまう】の続きを読む



(出典 3.bp.blogspot.com)


こぴっと一言
「結婚は一人じゃできないらしい」

1 ボラえもん ★ :2021/06/29(火) 19:57:42.42

 新型コロナウイルスの影響で収入が減少した家庭に向けて、様々な支援制度が用意されている。
以前からあった支援制度においても、コロナ禍でその条件や支援内容が拡充されるケースも少なくない。

 たとえば2015年からスタートした「生活困窮者自立支援制度」の中には、離職などによって住居を失った人、
失う恐れのある人に就職支援をしながら、一定期間の家賃相当額を自治体が立て替えてくれる「住居確保給付金」制度がある。
コロナ禍では、従来、最大9か月だった給付期間が12か月に延長され、就職までの期間をバックアップしてくれる。

 また、厚労省のまとめでは、2020年の婚姻件数は、前年より12.3%減の52万5490組と戦後最少を記録した。
少子化にストップをかける狙いもあり、結婚を応援する制度もコロナ禍に拡充された。ファイナンシャルプランナーの横川由理さんが話す。

「東京や一部地域は対象外ですが、『結婚助成金(結婚新生活支援事業)』では、
助成額の上限が従来の30万円から、2倍となる60万円に引き上げられました。
対象となる年齢も34才までから39才までに上がり、世帯所得も340万円未満から540万円未満へと緩和されました」

「結婚助成金(結婚新生活支援事業)」は、入籍日の年齢が夫婦ともに39才以下で、
所得の合計が夫婦で540万円未満の世帯が対象。家賃、住居購入費、引っ越しなどにかかる費用を補助する場合に助成される(実施していない自治体もある)。

 不安な時代だからと、新生活をあきらめる必要はない。
https://www.moneypost.jp/801805


【【朗報】政府さん「お金あげるからみんな結婚して!」】の続きを読む


こぴっと一言
「今回はモナコでの話ですが、オリンピック本選始まれば日本国内でも起こりうる話ですよね」

1 BFU ★ :2021/06/29(火) 18:53:47.65

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3358200/?amp&__twitter_impression=true

最悪のケースだ。複数の新型コロナウイルス陽性者が確認されたため、東京五輪7人制ラグビー最終予選(18~20日、モナコ)を棄権したウガンダ選手団から選手1人が失踪し、波紋を広げている。


 ウガンダ選手団は12日にモナコ入り。入国時の空港検査で複数のコロナ感染者が確認され、その後の追加検査で他選手からも陽性反応が出たり、濃厚接触者と認定されたため、大会規定により棄権となった。

 しかし、ウガンダラグビー連合は24日、「ウガンダ選手が連絡もなくチームを離れた件について」との声明を発表。参加選手は空港検査を終え入国後、3日間は隔離ホテルに滞在し、その後ホテルの外でもう一度、コロナ検査を行う規定。16日にモナコ入りしたジェームズ・オドンゴ選手は19日の再検査の場に来ず、隔離先のホテルからも姿を消していたという。ケニア「シチズン・ニュース」によれば、オドンゴ選手はコロナ陽性者に代わる追加招集者のため、遅れてのモナコ入りだったという。

 ウガンダラグビー連合は「我々は規律を非常に重んじており、それに応じて問題を処理する」と、モナコ治安当局などと協力して対応するとしている。

 ウガンダといえば、東京五輪の事前合宿のため来日した選手団で、2人のコロナ陽性者が確認されたばかり。もし、オドンゴ選手も空港検査をすり抜けていたとしたら…。日本政府は厳格な水際対策を採る姿勢を見せているが、入国後も気を抜くことは許されなそうだ。


【【衝撃】モナコでコロナ隔離中のウガンダ代表選手、失踪してたことが判明】の続きを読む



(出典 dotup.org)



1 potato ★ :2021/06/29(火) 15:35:59.87

“半裸男”警察官に鉄パイプ振り回し…逮捕

横浜市で警察官に対し鉄パイプを振り回したとして、40歳の男が逮捕されました。

29日午前8時前、横浜市戸塚区の路上で鉄パイプを振り回し、周囲を威嚇する半裸の男。警察官が取り押さえようとしますが、鉄パイプを警察官に向けて、走って逃げようとします。その後、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されました。

逮捕されたのは、茅ヶ崎市の自称・派遣社員、沼上将之容疑者で、警察によりますと、現場近くの交差点で交通事故を起こして逃走し、動かなくなった車を乗り捨て、鉄パイプを振り回していたということです。

調べに対し、沼上容疑者は「おまわりさんの制服を見たので、鉄パイプを振り回して近くに来ないようにしようと思った」と話し、容疑を認めているということです。

また、薬物の使用をほのめかしているということで、警察は経緯を詳しく調べています。

https://news.livedoor.com/article/detail/20446754/


【【続報】横浜鉄パイプ半裸男について【反応まとめ】】の続きを読む

このページのトップヘ